[[MOD/Parallel Universe]] *ディシジョン [#pf130cce] 新規追加ディシジョンの一覧です。 **Historical Personage Generator [#k5d3d138] 特定の国家で条件を満たした場合のみ、歴史上の君主に似せた後継者(Heir)を作れるディシジョンです。 但し、後継者の王朝は史実に即したもので、事実上の王朝交代となります。 ( )内は後継者(Heir)のADM、DIP、MILの各ステータスです。 ***Der Große [#gadf9ddf] プロイセンのフリードリヒ大王(Friedrich II der Große)をモデルとしたFriedrich (6/6/6)が後継者となります。 ***Tudor Rose [#w2cd8293] イングランドのヘンリー7世(Henry VII Tudor)をモデルとしたHenry (3/4/2)が後継者となります。 ***Gloriana [#z7e7d2a0] イングランドのエリザベス1世(Elizabeth I Tudor)をモデルとしたElizabeth (6/6/5)が後継者となります。 ***Union of the Crowns [#kb22a343] イングランドのジェームス1世(James I Stuart)をモデルとしたJames (2/3/1)が後継者となります。 ***Glorious Revolution [#f85ec19e] イングランドのウィリアム3世(William III van Oranje)をモデルとしたWilliam (3/5/5)が後継者となります。 ***Kurfürst der Hannover [#nea7b256] グレートブリテンのジョージ1世(George I von Hannover)をモデルとしたGeorge Louis(3/3/5)が後継者となります。 ***L'Affable [#k4a036fd] フランスのシャルル8世(Charles VIII de Valois)をモデルとしたCharles(4/2/6)が後継者となります。 ***Le Père et Restaurateur des Lettres [#h8ccb584] フランスのフランソワ1世(François I de Valois)をモデルとしたFrançois(5/2/6)が後継者となります。 ***Le Vert Galant [#c6dd76d5] フランスのアンリ4世(Henri IV de Bourbon)をモデルとしたHenri (6/6/6)が後継者となります。 ***Dieudonné [#a2677699] フランスのルイ14世(Louis XIV de Bourbon)をモデルとしたLouis (5/5/6)が後継者となります。 ***Kaiserin [#wa2b41a5] オーストリアの女帝マリア・テレジア(Maria Theresia I von Habsburg)をモデルとしたMaria Theresia (5/5/4)が後継者となります。 ***The Lion [#fdabcc65] スウェーデンの北方の獅子王こと、グスタフ2世アドルフ(Gustav II Adolf Vasa)をモデルとしたGustav(6/6/6)が後継者となります。 ***Precocious Genius [#kc42ca10] スウェーデンの早熟の天才カール12世(Karl XII von Wittelsbach)をモデルとしたKarl(3/1/6)が後継者となります。 ***Felix Spain [#j0ab03cb] スペイン・ハブスブルク朝のカルロス1世(Carlos I von Habsburg)をモデルとしたCarlos(4/5/5)が後継者となります。 ***Bon Espagnol [#k3aa7608] スペイン・ブルボン朝のフェリペ5世(Felipe V de Bourbon)をモデルとしたFelipe(3/1/3)が後継者となります。 ***The Silent [#p5850fe1] ネーデルラントのウィレム沈黙公(Willem I van Oranje)をモデルとしたWillem(5/4/5)が後継者となります。 ***Great Commander [#w9553f8f] ネーデルラントのオラニエ公マウリッツ(Maurits I van Nassau)をモデルとしたMaurits(5/5/6)が後継者となります。 ***Grozny [#g3dbbfa2] モスクワ大公国の雷帝イヴァン4世(Ivan IV Grozny Rurikovich)をモデルとしたIvan(2/5/6)が後継者となります。 ***Veliky [#m87c6ff1] ロシアのピョートル大帝(Pyotr I Veliky Romanov)をモデルとしたPyotr (6/6/6)が後継者となります。 ***Velikaya [#vfbdd91d] ロシアのエカチェリーナ2世(Yekaterina II Velikaya Romanov)をモデルとしたYekaterina (6/6/5)が後継者となります。 ***The Magnificent [#ab018f01] オスマン帝国の壮麗帝スレイマン1世(Süleyman I Kanuni Osmanli)をモデルとしたSüleyman(6/6/6)が後継者となります。 ***Tiger of Mughal [#k381e272] ムガル帝国の創始者バーブル(Bâbur Timurid)をモデルとしたBâbur(5/5/6)が後継者となります。 ***Akbar kabir [#c05b83b7] ムガル帝国のアクバル大帝(Akbar I Timurid)をモデルとしたAkbar(6/6/6)が後継者となります。 ***Taizu [#l66b7d8f] 清の太祖天命帝ヌルハチ(Nurhachi Aisin Gioro)をモデルとしたNurhachi(5/4/6)が後継者となります。 ***Taizong [#zadd7265] 清の太宗崇徳帝ホンタイジ(Huang Taiji Aisin Gioro)をモデルとしたHuang Taiji(4/4/5)が後継者となります。 ***Shizu [#k60bfd41] 清の世祖順治帝フリン(Fulin Aisin Gioro)をモデルとしたFulin(4/4/4)が後継者となります。 ***Shengzu [#y7f7dc1d] 清の聖祖康熙帝ヒョワンエ(Hiowan Yei Aisin Gioro)をモデルとしたHiowan Yei(6/5/5)が後継者となります。 ***Shizong [#w9542d83] 清の世宗雍正帝インジェン(In Jen Aisin Gioro)をモデルとしたIn Jen(5/5/4)が後継者となります。 ***Gaozong [#y12b1cf1] 清の高宗乾隆帝フンリ(Hung Li Aisin Gioro)をモデルとしたHung Li(4/4/5)が後継者となります。 ***The Fool [#s468962e] 日本の織田信長(Nobunaga Oda)をモデルとしたNobunaga(5/5/6)が後継者となります。 ***Child of the Sun [#i9fc783a] 日本の豊臣秀吉(Hideyoshi Toyotomi)をモデルとしたHideyoshi(5/6/5)が後継者となります。 ***Tycoon [#o02d10f6] 日本の徳川家康(Ieyasu Tokugawa)をモデルとしたIeyasu(6/5/5)が後継者となります。 **国家・政体変更ディシジョン [#sba26e95] ***Establish Latin Empire [#la5395b1] 十字軍国家のラテン帝国を再興します。 プレイヤー国家が変体するわけではありません。 ***Form Austria-Hungary Empire [#s3a0ae9f] オーストリア=ハンガリー二重帝国に変体できます。 ***Form British Commonwealth / Restore British Monarchy [#z7f19920] 清教徒革命をベースにしたディシジョンで、護国卿が統治する革命ブリテン(Rev. Britain)に変体します。 なお、共和制の伝統が減ると「王政復古」がなされ、グレートブリテンに変体するディシジョンも連動しています。 ***Form Francia [#x436be1e] フランク王国を再興します。 旧フランク王国領域に該当する国家のみ変体可能です。 おそらく、もっとも難度の高い国家変体ディシジョンです。 ***Form French Empire / Restore Ancien regime [#v7447e6e] ナポレオン・ボナパルトのフランス第一帝政をモデルにしたフランス帝国に変体できます。 共和制のフランス、革命フランス(Rev. France)から変体できます。 なお、正統性が減るとナポレオンの「百日天下」のように「王政復古」がなされ、フランスに変体するディシジョンも連動しています。 ***Form Japanese Empire [#re18f140] 「明治維新」をベースにしたディシジョンで、革命日本(Rev. Japan)に変体します。 なお、このディシジョンにより Westernise も達成されます。 かなりチートなディシジョンです。 ***Form Norddeutscher Bund / Kleindeutsche Lösung [#f9bc92cc] プロイセンのドイツ統一運動をベースにしたディシジョンです。 一連のディシジョンを実行すると「小ドイツ主義(Kleindeutsche Lösung)」よろしくオーストリアを除くドイツ地域を版図に収めます。 但し、本MODではプロイセンからドイツ(GER)への変体はできません。 なお、プロイセンが神聖ローマ帝国皇帝の場合は神聖ローマ帝国(HLR)に変体します。 ***Form North Sea Empire [#y1459b00] クヌート大王の北海帝国をベースにしたディシジョンで、スカンジナビア文化の国家(北欧三国)でヨーク(ヨルヴィーク)周辺の、かつてデーンロウと呼ばれていた地域を版図に収めることで変体できます。 ***Demand greater Autonomy [#yb60160d] 新大陸の植民地政権(Colonial Government)の政体変更ディシジョンです。 植民地政権(Colonial Government)は本来、他の政体へ変更できませんが、このディシジョンを実行することで一般の共和政体に移行できます。 ***Sign Accord of Plombiéres / Conquer Naples / Unite Italy [#f78f7e5e] サルデーニャ=ピエモンテのイタリア統一運動(リソルジメント)をベースにしたディシジョンです。 一連のディシジョンを実行するとイタリア半島は、サルデーニャ=ピエモンテのもと統一され、さらにイタリアに変体できます。 **二国間に影響を及ぼすディシジョン [#ud576deb] ***Louisiana Purchase / Vente de la Louisiane [#v25e1203] アメリカ、フランス(Rev. France、French Empireも含む)間の「ルイジアナ購入」をベースにしたディシジョンで、ルイジアナがAIかつ、フランスの従属国(保護国も可)で、アメリカが独立しているのが条件です。 なお、このディシジョンは排他的であり、アメリカのプレイの場合はフランスがAI、フランスでプレイの場合はアメリカがAIでないと実行できません。 つまり、マルチプレイでアメリカ、フランスをそれぞれプレイヤーが担当した場合はディシジョン自体が消失・無効となる仕組みとなっています。 **その他のディシジョン [#k6d5eb8b] ***Avignon Papacy [#l689da26] ローマ教皇領(PAP)が存在せず、ローマ(Roma)を所有していない場合、アヴィニョン(Avignon)にローマ教皇領を再興するディシジョンです。 アヴィニョン(Avignon)を所有するカソリック国家が実行できます。 なお、アヴィニョン教皇庁(AVI)を再興するわけではありません。 ***The Knights of Malta [#i3aaf034] 聖ヨハネ騎士団(KNI、The Knights Hospitaller)が存在しない場合、マルタ島(Malta)に聖ヨハネ騎士団を再興するディシジョンです。 ヴァニラでも同様のイベントがありましたが、これは特定の国家のみ発生しました。 本ディシジョンはマルタ島(Malta)を所有するカソリック国家が実行できます。 ***Convert Religion [#y34cd154] AI向けのディシジョンで、宗教改革時、史実でプロテスタント、改革派に改宗した国家がきちんと改宗するためのものです。 特に北米のプロテスタント、改革派の布教伝播を改善しています。 なお、イングランドなら1534年以降と、国毎にディシジョン実行可能な年代が設定されています。 これは、史実の改宗年に準じています。 **コメント欄 [#d9cb8e85] - ルイ14世は戦争下手なイメージが有る。実際の能力はどうであれ、カール12世やイヴァン4世と並ぶとは思えない。まあこんなこと言い出したらきりがないかな、別に能力値変えろって行ってるわけじゃないんだ。 -- &new{2014-08-10 (日) 11:37:59}; - たしかに。能力はヴァニラをもとにしてますので、アレ?って感じありますね! -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-10 (日) 12:56:54}; #comment &br; [[Parallel Universe>MOD/Parallel Universe]] に戻る TIME:"2015-07-16 (木) 13:14:38"