[[MOD]] *Parallel Universe [#m3d089a9] &ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/208503995_org.v1407432242.png,nolink); **概要 [#m66975e6] Parallel Universe は「平行宇宙」という意味で、我々の知る歴史とは全く違う歴史の中を歩んできた世界が舞台となります。 この世界では、史実より100年以上も前に「地理上の発見」がなされ、大航海時代が到来しています。 また、14世紀に全ヨーロッパで猛威を奮った「黒死病(ペスト)」も大流行しておらず、人口は過剰なまでに増加しています。 そして新大陸では既にいくつもの植民地国家が成立しています。 さらに加えて、ヨーロッパをはじめとする旧大陸の様相も劇的に変化しています。 **コンセプト [#tf337e22] マルチプレイを主眼に置いたMODで、各国家の強さを(できるだけ)均一化しています。 歴史的なフレーバーは CK2 の DLC Sunset Invation 、ゲームバランスは HOI2 の Armageddon、The Abyss シナリオを下敷きとしています。 **シナリオ [#pb8d26c0] 本MODは以下の3つのブックマーク(=シナリオ)を用意しています。 どのシナリオも Parallel Universe の世界観を踏襲しつつ、それぞれ独自の歴史を歩んだ「平行世界」です。 ***Balance of Power [#qbe7494f] 詳細は[[こちら>MOD/Parallel Universe/Balance of Power]] ***Revolutionary World [#l424496d] 詳細は[[こちら>MOD/Parallel Universe/Revolutionary World]] ***Rise of Empires [#s53a7d9c] 詳細は[[こちら>MOD/Parallel Universe/Rise of Empires]] **特徴 [#vd0c7e46] 本MODは以下の3つの特徴があります。 ***新規ディシジョンの追加 [#d0552887] Historical Personage Generator をはじめ豊富なディシジョンを同梱しています。 ディシジョンの一覧は[[こちら>MOD/Parallel Universe/ディシジョン]] ***新規国家の追加 [#ic0cde55] Francia、French Empire、Rev. Britain、Rev. Japan などの新規国家を追加しています。 新規国家の一覧は[[こちら>MOD/Parallel Universe/新規国家]] ***国名・国旗・政体名の修正&変更 [#lb7247ff] 独断と偏見によりますが、国名や国旗、政体名などを修正&変更しています。 変更&修正の一覧は[[こちら>MOD/Parallel Universe/修正&変更]] **コメント欄 [#e71695d2] - EU2のInterregnumみたいなもんか、期待してます -- &new{2014-07-17 (木) 00:51:10}; - あなたがあの!期待しております!! -- &new{2014-07-17 (木) 01:01:47}; - National Ideaの新規作成、適用とかも行われたのでしょうか? -- &new{2014-07-20 (日) 01:14:06}; - CK2からのコンバートデータの微調整ですが、エルサレム王国とテンプル騎士団を設定しています。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-07-20 (日) 03:44:45}; - スカンジナビア(MODではカルマル同盟)も新期追加の予定です。リクエストありましたらお願いします。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-07-20 (日) 03:46:36}; - victoriaかな?この世界のMAPを見せてくれるとありがたいです! -- &new{2014-07-22 (火) 11:48:00}; - 各国の紹介ページを設けて紹介させていただきます。世界MAPも鋭意製作中です。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-07-23 (水) 08:27:45}; - MAPありがとうございます! -- &new{2014-07-31 (木) 07:56:29}; - このMODをプロイセンでプレイ中なのですが、メクレンブルク、アンスバッハ併合、ハンザ同盟を弱体化させたところ、北ドイツ連邦成立ディシジョンがなくなってしまいました。原因はなんでしょうか? -- &new{2014-08-01 (金) 03:51:30}; - 北ドイツ連邦成立にはメクレンブルク、リューベックを所持していない、つまり北ドイツ連邦の一員であるメクレンブルクとハンザ同盟が存在していないといけません。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-01 (金) 04:45:43}; - あとアンハルトとオルデンブルクの存在も必須です。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-01 (金) 05:05:03}; - なるほど、メクレンブルクは必要な国だったのか…あと併合したのはアンスバッハではなくアンハルトでした。そりゃ北ドイツ連邦成立しませんわな。MOD楽しませてもらってます、ありがとうございました^ -- &new{2014-08-01 (金) 17:50:27}; - ありがとうございます。面倒でも一度アンハルトとメクレンブルクは従属国として独立させてください。不具合見つかりましたらご指摘下されば幸いです。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-01 (金) 18:29:43}; - 階層表示してくれないと更新時の「最新の20件」が見づらい -- &new{2014-08-08 (金) 09:08:53}; - 見づらくてすいません。もう少し整理します。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-08 (金) 13:31:06}; - こちら、MODの紹介ページに見えるのですがAARではなくMODのカテゴリの下に置いた方が良いのではないでしょうか? -- [[エツナカ]] &new{2014-08-08 (金) 19:49:04}; - MOD紹介ページに移転しました。ありがとうございます。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-09 (土) 04:38:28}; - だいぶ見やすくなった、中の人ありがとう -- &new{2014-08-09 (土) 10:50:23}; - AAR中の人さん、お疲れ様です。自分が余計なことを言ったのが、仕事増やしてたりしませんか? -- &new{2014-08-09 (土) 20:44:35}; - いえいえ、とんでもないです。やる気まんまんです!! -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-09 (土) 21:19:01}; - プロイセン王国の政体名称をKingdamに変えてくださいお願いします(切実 -- &new{2014-08-10 (日) 01:09:43}; - 17世紀のはじめ頃、Absolute Monarchy になったら Kingdom になれるのですが、それまで我慢できませんでしょうか? -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-10 (日) 01:22:14}; - ロシアでプレイしてたら北海帝国で反乱起きまくって領土がエストニアだけになったのは見てて泣けた -- &new{2014-08-10 (日) 18:16:22}; - (ノo`;) -- &new{2014-08-10 (日) 18:20:12}; - 二回送信してしまった・・・ -- &new{2014-08-10 (日) 19:44:55}; - と思ったら大丈夫だった -- &new{2014-08-10 (日) 19:51:36}; - 北海帝国の反乱、オブザーバーモードで確認しました。こーゆー反乱の湧き方はver1.7の仕様なんでしょうか? -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-11 (月) 15:38:00}; - MODのバグでしたら修正したいと思います。動作報告よろしくお願いします。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-11 (月) 15:39:17}; - ロシアでプレイした時のデータで北海帝国をみたところ おそらく宗教改革で改革→カトリックのプロビンスで反乱、さらに同時期ぐらいにプロイセン、ロシアから攻められ戦争疲弊が上がり、傭兵雇った結果破綻して反乱率3上がってたり悲惨でした -- &new{2014-08-11 (月) 17:49:22}; - さっそくありがとうございます。負の連鎖パターンですか。こちらもプロイセンが宗教改革に失敗して崩壊してました。何か救済措置を考えてみます。 -- [[AAR中の人]] &new{2014-08-11 (月) 19:09:53}; #comment &br; [[MOD>MOD]] に戻る TIME:"2015-07-16 (木) 13:15:30"