#author("2020-05-11T09:12:32+00:00","","") #author("2022-09-25T14:53:46+00:00","","") [[各国戦略/ザクセン]] -チベットらへんの1プロビの回収がきついんだよなぁ。自分は停戦破りで何とかしたけど -- &new{2020-05-10 (日) 14:47:52}; -↑たまにロシアに取られてて死にたくなる -- &new{2020-05-10 (日) 15:13:19}; -中欧だから開発コスト相性いい気がする。君主点余り気味になるからね。 -- &new{2020-05-10 (日) 20:12:09}; -ルネッサンスとかのDEVポチが不要って意味じゃない? -- &new{2020-05-10 (日) 20:51:06}; -↑2 ↑の方の思った通りの意図で書きました まあそういう使い方ができそうなのも一理あるので平凡に上げときます -- [[ザクセン筆者]] &new{2020-05-10 (日) 21:54:50}; -個人的には正直序盤は君主点余らないですね というのもアイディア探検は植民早く回して欧州国家の妨害をしたい 宗教はアフリカとかの国にはやく聖戦CBを使えるようにしたい 軍量は同盟網組まれて手が出せない地域や軍の多いインドに進駐したい とアイディア祭になるんです ただ中盤はそこそこ余ってた気がしますね軍事点とか -- [[ザクセン筆者]] &new{2020-05-10 (日) 22:02:43}; -自分がやった時は中盤以降は結構余って開発に回しました。まあ経済アイデア取ってたというのもありますが。 -- &new{2020-05-10 (日) 22:54:28}; -あと、自分は植民はノルウェー経由で行きました。オーストラリアと同盟結べればデンマークは勝つのが簡単なので -- &new{2020-05-10 (日) 22:56:47}; -オーストラリアとな? いや、突っ込みたくなったもので -- &new{2020-05-11 (月) 01:29:18}; -同盟国が地球の裏側のやつでも勝てるぐらい弱いって言いたいんでしょ() -- &new{2020-05-11 (月) 03:05:51}; -↑3 ノルウェーのスコットランド北の小島を植民橋頭堡にするという認識でいいですかね? -- [[ザクセン筆者]] &new{2020-05-11 (月) 03:18:20}; -あ、はい、そうですオーストリアと同盟結んで、フェロー諸島、アイスランド、と二回に分けて割譲で来たので、北メリカから行きました。ただ、北アフリカに届くならNoCBの方が楽かもですが -- &new{2020-05-11 (月) 06:41:34}; -↑ そうですね さしずめ植民地形成によるパワーベースの確保と西周り航路による東アジア襲撃といった感じですかね 実は筆者は実績を手速くこなすことを重視していますので今回はパワーベースをザンジバルと目的地の一つマラヤに定めた訳です その観点から植民地戦略と大陸打通作戦は書きませんでした 時間はかかると思いますがザクセンで世界制覇するつもりでプレイするなら十分選択肢に入ると思います -- [[ザクセン筆者]] &new{2020-05-11 (月) 07:49:46}; -確かに時間かかりました。1600年代終わりごろになってようやく達成したので。途中フランスやスペインとも何度か戦争しましたし。実績達成のみを目的にするならかなり非効率的ですね。 -- &new{2020-05-11 (月) 12:13:22}; -↑ お疲れ様です 検証ありがとうございます 意外と速かったので追記しときます -- [[ザクセン筆者]] &new{2020-05-11 (月) 12:20:59}; -「輸送船を進水させておこう」進水ってゲーム内での何を意味するの? -- &new{2020-05-11 (月) 13:37:17}; -↑ わかりづらいみたいなので作るに変えておきます -- [[文才なきザクセン筆者]] &new{2020-05-11 (月) 13:59:26}; -うん確かに、ノルウェー経由で最速は狙えないし、50年近く遅れるかもしれませんが、流石に1700年代でぎりぎりみたいな展開になることはないと思います。 -- &new{2020-05-11 (月) 18:12:32}; -今のバージョンだと植民国家の速度が早くてアフリカ取れるのか心配やな -- &new{2022-09-25 (日) 23:53:46};