#author("2022-07-01T15:08:10+00:00","","")
#author("2022-07-01T16:10:28+00:00","","")
[[データ/開戦事由/元ファイル]]

-レイアウトなど色々アレだが、CBページ編集時にご参照ください。 --  &new{2020-10-01 (木) 22:16:23};
-すげぇ文才。乙 --  &new{2020-10-01 (木) 23:59:30};
-おお、すごい情報量!!編集お疲れ様です。 --  &new{2020-10-02 (金) 00:48:30};
-最初のポエム、消したほうがいいんじゃないかな。こういうのが書きたいならAARでやるべきだし、データページは余計なこと書かないほうがいいと思うが。 --  &new{2022-03-13 (日) 03:42:59};
-↑に同意。こういうデータページには必要な情報だけ書くべきだと思う。 --  &new{2022-03-13 (日) 12:50:52};
-ただの添え物なんで消してOKですよ -- [[書いた人]] &new{2022-03-13 (日) 14:18:46};
-うわぁ、毎回くっさいポエムから始めるAARの人思い出した。 --  &new{2022-03-13 (日) 14:34:32};
-というわけで消しました。目次も長大になりすぎてかえって邪魔なのでついでに削除。 --  &new{2022-03-13 (日) 15:06:14};
-邪魔なのはわかるんだけど、目次は編集の都合上置いときたいんでそこだけ戻しました。でも畳んどいたんで --  &new{2022-03-13 (日) 15:25:09};
-「編集者用」と銘打ってたので、データページの目次からは外して開戦事由からリンクを貼る形に変更しました --  &new{2022-07-01 (金) 17:22:04};
-サンクス、前からそうしようと思ってた --  &new{2022-07-01 (金) 17:56:36};
-というかこのページ必要なのかな。特定の編集者の私的なファイルっぽくて、wikiじゃなくて個人のPCのローカルフォルダに置いておくべきもののように見えるが。 --  &new{2022-07-01 (金) 23:58:18};
-同じ人がずっと編集するわけでもないし、丁寧にファイルの中身を訳してくれていて個人的には助かるからこのままでいい --  &new{2022-07-02 (土) 00:08:10};
-Sandboxとして残しておくならいいけど、データツリーの下部として置いておくのはかなり違和感。他の定義ファイルはこういうの使ってないわけだし。別名にしてSandboxと分かるような形に変えられないかな。 --  &new{2022-07-02 (土) 01:10:28};

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS