#author("2022-01-13T11:40:00+00:00","","")
#author("2023-05-04T13:55:47+00:00","","")
[[データ/歴史イベント]]

-The Count of Maçon はマコン(ブルゴーニュの地名)伯爵では? --  &new{2014-05-07 (水) 05:25:27};
-Maçonだとマソンとしか読めないですけどMâconの古い名って感じではないのでパラドか英語Wikiの誤字ですかね あとフレーバーテキストからするとこれはオラニエ公のユトレヒト同盟vsパルマ公のアラス同盟なんで訳は「マコン伯とアラス同盟」くらいじゃないですかね --  &new{2014-05-09 (金) 02:23:08};
-Dynamicは一般的な訳語でもある「動的」としたほうがいいと思うんですが、どうでしょう?(単発のイベントも多く、必ずしも連続性が重視されてるわけではないと思うので) --  &new{2014-05-09 (金) 10:56:00};
-だいぶ適当に載せているので訂正あったら編集お願いします --  &new{2014-05-10 (土) 02:07:46};
-モスクワのメジャーマイナーイベント全部搭載完了timeoftrobleは一個だけで勘弁ー欧州旅行はOpinionだけやし省き --  &new{2014-05-10 (土) 17:34:16};
-Endern academy の効果は技術コスト-5.0%じゃないんですか?確認できていないのですが。 --  &new{2019-03-08 (金) 17:05:27};
-このページは全体的に古い情報だと思うので英Wikiを見たほうがいいと思うよ。内容も充実してるし --  &new{2019-03-09 (土) 16:55:50};
-このページ誰か更新して --  &new{2019-12-07 (土) 12:25:18};
-言い出しっぺの法則というものがあってだな --  &new{2019-12-07 (土) 16:47:53};
-情報として、日本語でイベント見れるサイト置いておきます。https://neo-event-horizon.com/eu4/event/  --  &new{2019-12-07 (土) 22:03:36};
-日本のイベントとかってどこかに書いてありますか?倭寇のイベントで選択肢の結果を知りたいと思いまして…… --  &new{2020-06-13 (土) 21:51:02};
-↑[[これ>データ/東方宗教#shinto]]のことですか? --  &new{2020-06-13 (土) 22:20:31};
-↑それです(笑)ありがとうございます。wikiしっかり見ずにすみません!こちらのイベントのページに日本のイベント書いてあると思ってました。助かりました! --  &new{2020-06-14 (日) 00:17:33};
-カスティーリャで早くにポルトガルとの同君連合イベント来たんだけど新しくやつですか? --  &new{2020-12-30 (水) 17:15:21};
-↑↑↑すみません。リンク切れのためコメント内のリンクのみ編集させていただきました。ご了承ください --  &new{2022-01-13 (木) 00:51:33};
-日本語でまとめてくれていたサイト4月で閉鎖されたようです今までありがとう --  &new{2023-05-04 (木) 22:55:47};

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS