#author("2022-05-05T16:14:29+00:00","","")
#author("2022-05-05T21:04:38+00:00","","")
[[データ/国家一覧/ヨーロッパ南東]]

-今更ながらラグーザの文化をラテン(ダルマチア)に修正 --  &new{2021-04-12 (月) 13:52:24};
-トランシルヴァニアの中核州がある州を取ったのですが、なぜか中核州が消えてトランシルヴァニアをつくれませんでした。これは宗教も条件なのでしょうか? --  &new{2022-05-05 (木) 01:27:59};
-そんなことはないです。何か属国を作れない理由があったのでしょう。 --  &new{2022-05-05 (木) 01:49:32};
-ルテニア文化のマラムレシュはトランシルヴァニアコアあるけど、トランシルヴァニアの主要文化グループはカルパティア文化グループなので解放できない。他に考えられる理由としては絶対主義主義の高い状態でスロバキアのトランシルヴァニアのコアを取ってすぐにコアが消えたとか。 --  &new{2022-05-05 (木) 04:53:35};
-maramarosってトランシルヴァニアコアついてる?どっちかっていうとスロバキア文化のzemplenが問題なんじゃないかと思う --  &new{2022-05-05 (木) 14:46:25};
-普通にコアついてたわ…何見間違えてるんだ… --  &new{2022-05-05 (木) 14:50:12};
-ビザンツ帝国プレイ中にテメッシュ取ってもトランシルヴァニアの文化なのに作れなかったんです、シュタイアーマルクの国家解放できるのを確認してゲルツとってもコア消えてるし絶対主義ってそういう効果があるんでしょうか?このゲーム不親切で何の数値が何に影響与えてるか書かれて無いからわからん --  &new{2022-05-06 (金) 00:41:55};
-絶対主義100のとき、自国領にある他国コアの残留期間-50%が付くから、元々はコアがある→自国に割譲させる→絶対主義が高いからコア残存期間減→割譲後一日経つとコア消滅っていうことが起きてるのかも。割譲前のコア残存期間と割譲後のコア残存期間を確認してみて --  &new{2022-05-06 (金) 01:14:29};
-テメシュはトランシルヴァニア文化だけど元々コアないよ シュタイアーマルクは主要文化がオーストリアなのでゲルツがスロべニア文化なら解放できない --  &new{2022-05-06 (金) 06:04:38};

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS