#author("2020-01-22T20:43:21+09:00;2018-01-06T03:51:45+09:00","","")
#author("2020-01-23T06:05:06+09:00;2018-01-06T03:51:45+09:00","","")
[[AAR/the Sultan of Lamb]]
*ライオン、子羊の成長を感じる[#w846ada7]
**子羊、外交をがんばる[#ve83c0e0]

&ref(L01.jpg);さて、オスマン戦から8年が経って現在は1458年だな。
>ジハーンギール、王国のこれまでと現状を報告するのだ。

&ref(S02.jpg);はい! オスマンに勝ったぼくたちはびっくしりたアナトリア半島の皆さんから対抗同盟を組まれてしまいました。
>でもライオンさんが言ったとおり、外交官を派遣して説得したらわかってくれて、1456年までには対抗同盟は解散しました。
>それどころかラマザンさんはぼくたちと同盟も結んでくれました。
>マムルークさんはあの後も本当によくしてくださって、資金援助を続けるばかりか君主点も送ってくださっています。
>オスマンからの賠償金もあわせて収支が大きく黒字になったので、今は統治と外交の顧問官を雇えています。
>収支の改善で常備軍も扶養限界の11kまで雇えるようになりましたが、扶養限界自体は増えていません。

&ref(L01.jpg);オスマンから奪った領土の多くは属国として開放したうえ、ステートを1州属国に渡したから当面は仕方あるまい。
>東方はどうなっておる?

&ref(S02.jpg);はい! このような状況です。
>&ref(1458.jpg);
>AJAMさんはティムールのあと黒羊朝にも侵略されて、国土をほぼ二分されてしまいました。
>黒羊朝は属国だったBITISも外交併合して国土を広げています。
>コーカサス山脈周辺の皆さんはお互いに争っていて頻繁に領土が変化しているようです。

&ref(L01.jpg);ふむ、コーカサスの連中は互いに兵力をすり潰し合っておるな。
>ということはSHIRVANとしか組んでいないSAMTSKHEが狙い目だな。ここを攻めるとしよう。

&ref(S02.jpg);はい! ハサンくんの大活躍で敵兵6kは潰滅。全土割譲で停戦します。

&ref(L01.jpg);(ハサンの名前に動揺しなくなったな)よし、ではこの2州は直轄領にするぞ。

&ref(S02.jpg);マムルークさんから手紙が届きました。
>あっ! 資金援助はもう終わりだそうです。オスマンからの賠償金支払いも期限が来たので赤字になっちゃいました。

&ref(L01.jpg);仕方ない、顧問官は2名とも解雇だ。しかしなかなか国力が伸びんな。
>属国の自由欲求も40%台で高止まりしておるし、AYDINはもう併合するとしようか。
>属国の独立欲求も40%台で高止まりしておるし、AYDINはもう併合するとしようか。

&ref(S02.jpg);分かりました。外交官によれば2年後の1464年に完了する予定です。

**子羊、がんばって介入する[#ve83c0e0]
【1462年10月】
&ref(S02.jpg);ライオンさん! オスマンがCANDARさんに宣戦しました。
>CANDARさん側にはカラマンさん、ラマザンさん、クリミアさんが参戦しています。各国から軍事通行権を求めるお手紙が届きました。
>&ref(1462.jpg);

&ref(L01.jpg);ん? ちょっと待て、ビザンツ領が増えているぞ?

&ref(S02.jpg);あっ、はい! オスマンはぼくたちに負けたあと1453年にビザンツに宣戦したんですが
>同盟参戦したセルビアから1州を奪う一方で、ビザンツには2州を割譲しています。
>そのあとしばらくは反乱が続いて大変だったみたいです。報告が遅れてすみません!

&ref(L01.jpg);いやいや、それは重畳。オスマンが弱るに越したことはないからな。
>さて軍事通行権か。本当はそんなもの与えない方がかえって連中には有利なんだが・・・機嫌を損ねるのも馬鹿らしいな。認めてやれ。

&ref(S02.jpg);今度はドゥルカディルさんがカラマンさんに宣戦しました。アナトリア半島はぐちゃぐちゃです。
>&ref(chaos.jpg);

&ref(L01.jpg);む、確かドゥルカディルはオスマンと同盟を結んでいたな。よし、スパイを派遣しろ。

&ref(S02.jpg);でもライオンさん、アナトリア半島で領土を広げると、せっかく解散した対抗同盟をまた組まれちゃいませんか?

&ref(L01.jpg);なに、今回の目的は領土ではないのさ。オスマンとの同盟を切らせるのだ。
>ちょうどAYDINの併合も終わったな。スパイ網もあと少しで・・・

&ref(S02.jpg);あっ! ハサン君が・・・
>&ref(HfI.jpg);

&ref(L02.jpg);ぬわっ・・・! 医者を呼べ! 薬代はケチるでないぞ!

&ref(S02.jpg);・・・大丈夫です。2分の1の確率でしたが神様は微笑んでくれました。アッラーは偉大なり(チッ

&ref(L01.jpg);(この子いま舌打ちした?)

&ref(S02.jpg);それよりライオンさん、ドゥルカディルへの請求権が捏造できました。
>オスマンは参戦してきません。ハサン君に活躍してもらえますね!

&ref(L01.jpg);お、おう、そうだな。。。む? ドゥルカディルは我が国がライバル指定していたな。
>開戦事由はHumiliate Rivalに変更して宣戦だ。

&ref(S02.jpg);気にしないでライオンさん。ミスは誰にでもあることだから!
>サクッと全土を占領しました。Humiliateと賠償金で講和しますね。
>オスマンもほぼ同じタイミングでCANDARさんと白紙和平しました。
>あっ・・・ドゥルカディルの代わりにボヘミアさんと同盟を組んだみたいです。

&ref(L02.jpg);・・・
&ref(S02.jpg);・・・

&ref(L01.jpg);ゴホン。時代ボーナスが貯まったな。財政が苦しい我が国は戦争税を改善するぞ。

&ref(S02.jpg);はい! 開戦したら忘れずにボタンを押すようにしますね。
#br
&ref(S02.jpg);オスマンがまた開戦しました。今度の相手はトレビゾントさんです。
>&ref(1466.jpg);
>ちょうどトレビゾントさんはイメレティさんと戦争中みたいですけど、隣接州にはオスマン軍がいませんね。

&ref(L01.jpg);オスマンにくれてやるのもつまらんな。請求権は捏造済みだし、我々も仕掛けるぞ。

&ref(S02.jpg);開戦を通告しました。トレビゾント州に侵攻しますね。
>・・・攻城中にイメレティさんが敗北を認めました。トレビゾントさんの国土は5州に増えたけどもう余力はないみたいです。
>・・・全土を制圧しました。

&ref(L01.jpg);よし、ではトレビゾント州と隣の1州を奪って停戦だ。
>トレビゾントは中核州の一部なので直轄化、もう1州はイメレティを復活させてやろう。一気に奪うとまた対抗同盟ができてしまう。
>&ref(1468po.jpg);

&ref(S02.jpg);承知しました。結局オスマンは指をくわえて見ていただけでしたね。
>この後遅ればせながら黒海を越えて派兵しましたが、賠償金だけで停戦したようです。

&ref(L01.jpg);重畳重畳。これで国土はどうなった?

&ref(S02.jpg);はい! これがいまのぼくたちの国の地図です。
>属国はERETNAさんとイメレティさんの2か国。25年前からは信じられない程大きくなれました。
>みんなライオンさんのおかげです!
>&ref(1469.jpg);

&ref(L01.jpg);なんのまだまだ道半ばよ。なにしろルーム・セルジューク朝を再建するにはオスマンを地上から消さねばならんからの。
>ジハーンギール、しっかりついてくるのだぞ!

&ref(S02.jpg);はい、ライオンさん! ぼく頑張ります!


#br

***[[次回>ライオン 子羊に圧される>AAR/the Sultan of Lamb/ライオン 子羊に圧される]] [#z3b58410]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS