#author("2023-07-17T09:31:16+00:00","","")
[[AAR/Raze!Raze!Raze!]]

*AAR/Raze!Raze!Raze!/9話 Golden Hordeの名のもとに(1729~1794) [#t1288bec]


**今回の流れ [#a2fc7d58]
目標に宣戦して併合…目標に宣戦して併合…
かくしてGolden Hordeとその植民国家以外が消滅するのは目前だが…?

**1729~1733 [#x00f3aed]
2017年4月13日。8ヶ月ぶりにプレイ再開。
秋にRights of Manをほぼ定価で買いながらも一度も起動しなかったのはInstitutionがめんどくさそうだったからだろうか…
ちょっとやってみたけどあれはあれで楽しいね。

&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101721_624.v1496646398.jpg
さて、モニタが壊れて買い替えたので画面が1920x1200の24インチから2560x1440の32インチにグレードアップ
でかいモニタ快適
&br;
RazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRaze………………
**1733~1743 [#j245857c]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248459205_624.v1497012235.jpg
Razeで得られる君主点が10年間1.2倍イベント発生。フィーバータイムだ!
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248459334_624.v1497012552.jpg
CossacksのDLCがあればいくらでかくても戦勝点100で植民エリアまるごといただけるのが手早くて助かる
即座に植民国家領となるのでRazeはできないけど…



1738年、あらかた霧が消えたのでExploitationを削除しHumanist取得。
1739年、スエズ運河開通。

&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101728_624.v1495805984.jpg
植民国家はエリアまるごといただけるのが手早くて助かる。(2回目
なお受け取った自国の植民国家は反乱祭りの模様。


RazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRaze………………
**1743~1774 [#s499b3d1]
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464565_624.v1497024814.jpg
知らん間にベトナムに遷都しているNajd
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101731_624.v1495805992.jpg
なん…だと…(2回目
CliantStateがオランダ文化ということに全く気づかず旧オランダ領マダガスカルなどを文化上書きしてたら友好度オワタ
&br;
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101735_624.v1495806002.jpg:http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101735_org.v1495806002.jpg]]
1752年、ヨーロッパで残ってるのはもうわずか。(クリックで画像拡大
BredaはAnnexVassalペナが消えたら併合できそう
最後に併合してから20年たつと綺麗さっぱり消えるので単純に(120÷2の)60年も待たなくて良い。

&br;
RazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRazeRaze………………
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101740_624.v1495806011.jpg
炎上するUSA跡地(Unrest21
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464568_624.v1497024822.jpg
あまりにもカネと君主点が余っていたため初めてキール運河建設してみた。1772年完成。
パナマ運河も結構前から開通している。
**1774~1794 [#sc74d97d]
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101741_624.v1495806021.jpg:http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101741_org.v1495806021.jpg]]
1774年、マンパワーが1000K超えた(クリック拡大
改宗とか過剰拡大対策で東南アジアを経由してNajd、Nurenberg、Syria、Mainzに一部地域を喰わせている。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101749_org.v1495806038.jpg
威信も自然上昇が常に正の値。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464572_org.v1497024839.jpg
属国に押し付けたりしつつ手持ちのプロビを全て改宗し、Unify Islam発動!
1.14から実績が追加された
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464575_org.v1497024846.jpg
イングランドを完全併合したら彼の国の保護国が自国の保護国となったが、次の月には保護国から外れていた。
なぜだろう?
現バージョンでは保護国という概念自体が消滅したのでどうでもいいことではある。
&br;
[[http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101752_624.v1497009921.jpg:http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101752_org.v1497009921.jpg]]
ついにNajd、Aquileia、Nrembergを併合し、あとマインツとシリアを併合すれば残っているのはAachenとカムチャッカの部族ぐらい。(クリック拡大
世界征服目前。
ようやく、ようやく終わり。でも既にWorldConquer実績取ってるのにこのまま続けるのは虚しいな
&br;
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101755_624.v1497009931.jpg:http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248101755_org.v1497009931.jpg]]
&color(Gray,White){One Faith};(ボソッ



**雑感 [#ha183fe7]
1794年の瞬間までOne Faithのことは完全に頭から抜け落ちていて、天啓を得た気分だった(当時
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464847_org.v1497026647.png

http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248464848_org.v1497026655.png
**Raze通帳(1729~1794) [#mb4302b0]
-前回まで
35750/38050/24650

-1730~1733
1550/1525/1000

-1734
1200/1170/450

-1738
1800/1980/810

-1743
1740/2100/1530

-1746
1725/2075/1350

-1747
1275/1375/925

-1749~1751,1753,1754
3625/4000/2400

-1758,1759,1761,1762
2125/2375/1225

-1764~1768,1771
2925/3500/1275

-1773~1775,1778
1500/2150/1125

-1780
1250/1200/1000

-1782~1785,1788
1525/1850/1025

-1790,1791,1793,1794
1450/1850/700


-通算
59440/65200/39465

ここにきて更なる上積みを見せるRaze通帳。
この60年間は平均で年あたり各300以上の君主点を得ていた計算。


----------------------
Next
[[AAR/Raze!Raze!Raze!/10話 All Right, All Green(1794~1815)]]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS