#author("2023-09-03T04:11:30+00:00","","")
[[AAR]]

*Domina Dalmazia !!(統べよ、ダルマチア!!) [#f3ff9fdb]

|使用国|CENTER:Ragusa|
|開始年|CENTER:1444年|
|バージョン|CENTER:1.31|
|設定|CENTER:ironman|
|DLC|CENTER:Dharmaを除いたDLC|
~
**概要 [#d53f7c94]
ラグーザ共和国による地中海支配を目指します。初投稿になります。

Domina ! Dalmazia !! Domina, domina i mari !!
統べよ、ダルマチア、統べよ、大海を統べよ!!
Noi non mai mai mai saremo schiavi !! 
我々は、決して決して決して(大事なことなので三回)奴隷とはならじ!!

----------------------------------------------------------------

効率よりもロールプレイ重視です。詳しい前置きは第一章で。
プレイスキル、文章力等稚拙な点も多々あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。内容や編集方法に問題がございましたらどうぞ忌憚なくご指摘ください。
既に削除しましたが、しょっぱなからツリー化してないページを作ってしまって本当に恥ずかしい‥‥。ご迷惑をおかけいたしました。

----------------------------------------------------------------
コメントでご指摘いただきましたAAR内のスクリーンショットの解像度についてですが、私も自身のスマートフォンで閲覧すると潰れて見にくくなることを確認しました。
時間ができたら何がどうなってるのか調べて、可能ならば対処しようとは思っております。ご不便をおかけして申し訳ありません。
----------------------------------------------------------------

**目標 [#y0834f56]
・ダルマチア→イタリア→ローマ変態
・経済覇権

詳細は第一章で…。

**目次 [#x8e704a3]
-[第1章] 共和国の野望 https://imgur.com/gallery/J2cC0SK
-[第2章] Quis contra nos? Si Polonia nobiscum...... https://imgur.com/gallery/UYr1H5p
-[第3章] 真珠は如何にして女王を殺めしか? https://imgur.com/gallery/e188w5C
-[第4章] ウナギ美味し、かの海 https://imgur.com/gallery/BYMg8xW
-[第5章] Joignez-vous à la Croisade !! https://imgur.com/gallery/pLRw2uD
-[第6章] Domina i Mari!! https://imgur.com/gallery/8W8YmWw
-[第7章] Carthago delenda est. https://imgur.com/gallery/AIHVG0D
-[第8章] アドリア海の女帝 https://imgur.com/gallery/CHj7VbJ
-[第9章] Ave, Libertas !! https://imgur.com/gallery/A51xZvm
-[第10章]レオポール・ショヴォーのワニ https://imgur.com/gallery/gqB1ms1
-[第11章]四年戦争 https://imgur.com/gallery/EXj0nxv
-[第12章]ナカマダー!!!!!! https://imgur.com/gallery/w6ICZGh

※ AAR本体はimgurを使用させていただいております。

**コメント返信 [#tc1e9b1d]
-[9/6]
・うれしいといっていただけて、とてもうれしいです。本当にそれ以上の喜びはございません。これからも読んでいただけるとうれしいです(本当の本当にうれしい)。
イタリア方面については、今バージョンAIが積極的に州の開発するようになったのでしょうか、とんでもない開発度になっててさすがにAEがきついのと、あとはまあロールプレイ的な意味で民族主義の開戦事由が解禁されてからにしたいと考えてたのもあって、ちょっとのんびりやってました。

-[9/4]
・この数か月の間、コメントしてくださった皆様方に感謝いたします。
再び筆を執る励みになりました。
頂いたご意見を踏まえて再度頑張りたいと思っておりますので、よろしければまたお付き合いいただけましたら幸いです。

-[5/13]コメントを下さったお二方に感謝いたします。
・開発度の収奪については、テリトリーからどんどん吸い上げて壮麗な首都を建設・・・・・・ってそれなりにリアリティもあるしロールプレイ的にも面白いんですが確かに極端すぎですよねえ。dev消滅4割、2割首都、残り4割がランダムとかならまあよかったんでしょうが・・・・・・。私も早々に修正が入ると思ってるんで、まあだからこそ今のうちに極端なことをして大いに楽しんでおこうと思っています。
・ラグーザは1444時点でオスマンの独立保証がかかってるという点で小国ながら結構自由に動きやすいというのもありますし、実際の歴史の国家としてもユニーク(ラテン、イタリア文化とスラヴ文化の二重性だったり、巧みな外交やビジネスだったり、そもそも町自体が本当に美しい!!)でいろいろ妄想もはかどる面白い国です。ゲーム開始時のデフォではイタリア文化ですが例えばスラヴ化しちゃってユーゴスラヴィア建設プレイやら、あるいは民族やらなんやらガン無視でひたすら金儲けに邁進やらでも、気分的に楽しくプレイできると思います。

-[5/10]コメントを下さったお二方に感謝いたします。
面白いといっていただけると大変励みになります。
効率よりもロマンを最優先しつつ、(けれどそれを実現するための最低限の効率には気を使いつつ)これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

**コメント欄 [#tb3ff898]
- 面白い --  &new{2021-05-09 (日) 15:20:25};
- 効率プレイじゃないAARもいいね --  &new{2021-05-10 (月) 11:21:21};
- 開発度収奪は極端過ぎて早晩なんらかの調整入りそうだよな --  &new{2021-05-10 (月) 18:13:19};
- ラグーサでも色々な遊び方があることを知った。続きまってます --  &new{2021-05-13 (木) 11:51:12};
- こういうロマンプレイのAARはいいね 勢いのある文体がプレイ内容にマッチしてる感ある
ただ、章タイトルとかをかっこでくくってるせいでリンク切れのように見えるのがちょっと気になるな --  &new{2021-05-24 (月) 01:07:42};
- まず更新さえれてたことに気づいてなかったわ --  &new{2021-05-24 (月) 02:09:34};
- アップしてある写真が潰れててよくわからないのが残念でした、ロールプレイは楽しかったです。 --  &new{2021-05-26 (水) 13:06:53};
- 更新復活からの連続更新来ててうれしい イタリア方面のこと忘れてなかったのね --  &new{2021-09-05 (日) 08:27:23};
- 文章に勢いあって好きだなー --  &new{2021-09-07 (火) 00:17:14};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS