#author("2023-08-30T16:39:43+00:00","","")
#author("2023-09-03T08:19:35+00:00","","")
[[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた]]

[[AAR]]

*Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた/⑥1685〜新大陸進出 [#k1b435a3]

残る大国は新大陸の大半を領有するSpain、Great Britainです。
朝貢国の活用でAEを削減した効果によってまだ同盟を維持できていますが、ここから侵攻を開始します。

プロイセンの州はひたすらBrandenburgに与えていますが、これが後に誤算となりました
ドイツの州はひたすらBrandenburgに与えていますが、これが後に誤算となりました
https://i.imgur.com/tflCraG.png

Spainから属国Greeceのコアを返してもらいました。その後、属国Yueの外交併合が完了しています。
https://i.imgur.com/FfKJ7dt.png

SpainとGreat Britainは同盟していたため、Manchuに宣戦してSpainを釣り出し、こちらはGreat Britainを参戦させる事で、
SpainとGreat Bricathさせました。
SpainとGreat Britainの同盟を破棄させました。
https://i.imgur.com/itnrmK0.png

地方と宮廷の国難が終了。属国Greeceの外交併合も完了しています。
https://i.imgur.com/3XsYwBs.png

1694年にSprainからはWest Indies植民地の州とジブラルタル海峡の州を獲得し終戦。
https://i.imgur.com/0gIFGKh.png

Portugalを属国作成した上で、Spainと停戦期間無視で再戦し、PortugalのコアとNaplesの種地を獲得。
その後Naplesを属国作成してSpainに停戦期間無視の3回目の宣戦を行い、並行してMing、The Papal Stateにも宣戦しています。
https://i.imgur.com/nAxqSeN.png

1700年の状況。肝心の首都の開発度のスクショを取り忘れていますが、自国の開発度は7800くらいになっています。
https://i.imgur.com/A4WbLsS.png

MingとはOEが100%に収まるようにほどほどで和平。SpainからはPortugal、Naplesのコアを回収して終戦。
https://i.imgur.com/t4Vdoiv.png

The Papal Stateと和平し、Milanから獲得した州からSwitzerlandを属国作成しました。
この後、Great Britainから同盟を破棄されています。
https://i.imgur.com/8Yk3CHK.png

1702年にSpainと停戦期間無視で4戦目。海軍が貧弱なのでThe Knightsは朝貢国解放による個別の敗北和平で脱落させました。
朝貢国の活用はこれが最後になります。戦争中に属国Hungaryの外交併合が完了しています。
https://i.imgur.com/89C3ter.png

1705年に参戦し、SpainからNalesのコアと新大陸の州を獲得しました。
1705年に終戦し、SpainからNaplesのコアと新大陸の州を獲得しました。
戦後、属国Qara Qoyunluの外交併合が完了し、植民地国家のSiamese West Indiesが誕生しています。
https://i.imgur.com/52BPHpP.png

Great Britainに宣戦。戦争中に植民地家New Siamが誕生。軍事覇権も宣言しました。
Great Britainに宣戦。戦争中に植民地国家New Siamが誕生。軍事覇権も宣言しました。
https://i.imgur.com/6UCO1F1.png

Brazil植民地、Colombia植民地の州を獲得しました。
https://i.imgur.com/U8egy0E.png

Great Britainと停戦期無視で再戦し、La Plata植民地の州も獲得。
Great Britainと停戦期間無視で再戦し、La Plata植民地の州も獲得。
https://i.imgur.com/9gPKNyb.png

停戦期間が明けたSpainとの争中に、植民地国家のSiamese BrazilとSiamese Colombiaが誕生しています。
停戦期間が明けたSpainとの戦争中に、植民地国家のSiamese BrazilとSiamese Colombiaが誕生しています。


Spainは植民地や海領土を多く抱え、本土のイベア半島を占領するだけではあまり戦点が稼ず効率が悪いので、
まずは海外領土から回収する事にしした。その後植民地国家Siamese La Plataが誕生しています。
Spainは植民地や海外領土を多く抱え、本土のイベリア半島を占領するだけではあまり戦勝点が稼げず効率が悪いので、
まずは海外領土から回収する事にしました。その後植民地国家Siamese La Plataが誕生しています。
https://i.imgur.com/pJ79CAw.png

1716年に革命の時代ボーナスの属国の開発度由来の独立欲求-33%を獲得しましたが、
属国Brandenburgの開発度が1442まで膨上がっており、独欲求が高く外交併合が不可能な状態になっていました。
属国Brandenburgの開発度が1442まで膨れ上がっており、独立欲求が高く外交併合が不可能な状態になっていました。
そこで外交併合は諦め、開発度の集約をかけて開発度を1157まで減らしました。
https://i.imgur.com/uTai4hW.png

50年後の1766年けてからBrandenburgに侵攻して解体し、1770年までに自国領としてから
50年後の1766年に2回目の開発度の集約をかけてからBrandenburgに侵攻して解体し、1770年までに自国領としてから
再度開発度の集約をかける事ができれば、1820年までに最後の開発度の集約をかける事できます。
無計画に属国に州を押し付けた見返りが帰ってきた形になりますが、結果的には属国を征服する方針が
無計画に属国に州を押し付けてきたつけが回ってきた形になりますが、結果的には属国を征服する方針の方が
開発度の集約を効率的に行うことができたかなという気もします。

並行して世界各地に侵攻していますが、コア化に時間がかかりOEがすぐ100%を超えてしまうので、
獲得した州は属国に与えています。Mushashaの州はほとんどをMamluksに与え、Spainからはitaly植民地の州を獲得し、
獲得した州は属国に与えています。Mushashaの州はほとんどをMamluksに与え、SpainからはMexico植民地の州を獲得し、
モルッカノードの州はPortugalに与えています。Milanの州はSwitzerlandに与えました。
https://i.imgur.com/orEdbep.png

Ashikagaに革命の中心地が発生しました。首都及び周辺のステートに開発度が集中しているため、
革命が伝播してくると革命のシェアがすぐに50%を超えてしまうため、結構厄介です。
一度テストプレイで革命が起こって国が崩壊しかけてやり直した事があったため、安定度を3に保って革命をやり過ごす
方針にしますが、そうすると停戦期間無視の宣戦が使えなくなるので悩ましいところです。
https://i.imgur.com/B9dEj1P.png

次 [[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた / 1.1^x=2/6]]
次 [[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた / ⑦]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS