#author("2023-08-30T01:04:58+00:00","","")
* [#ta95a479]
&color(red,){F};: 先進国たる我らが祖国は、当然のように大砲の有用性にいち早く気づいた。

C: たまたま軍事バカ王が続いてただけですけどね。

#br
#br
#br
#ref(arti.jpg)
#br
#br
#br
&color(red,){F};:この優位を活かして、早速近場のBrunswickに宣戦布告だ。ちょうど固有NIのArmy Morale +20%も解放したところでもある。

C: (味方のDenmark軍が)あっさり敵を粉砕しました。天才参謀にかかればこんなもんですよ、HA!

#br
#br
#br
#ref(expansion1.jpg)
#br
#br
#br
&color(red,){F};: オマケとしてついてきたSaxonyを属国化してThe Hansaから1プロビ奪った。というかまあ、今回の目標は強国と同盟していて直接手が出せなかったSaxonyだったんだけどな。

C: いずれにせよ、これでDenmarkへの道が開けましたね。

&color(red,){F};: ああ、Burgundyがユトランド半島に強い興味を示していたのでそれを牽制する意味合いもある。上の画像を見ればわかるが、奴らはちゃっかりWeser川(Bremen)を超えてきているしな。

C: しかしこれで周辺諸国により対抗同盟が組まれてしまいました。丁度ゲーム開始から50年ですね。

&color(red,){F};: 対抗同盟が消滅するのを待って、もういっちょ!

#br

#br 

#br
#ref(the hansa.jpg)
#br

#br

C: なんで「併合」だけ手書きなんですか?

&color(red,){F};: 個人的に「併」って漢字の形が好きなんだ。ちなみにThe Hansaを属国化したのはBase Taxが高く、Admin Powerを根こそぎ持っていかれるのが嫌だからだ。

C: 技術先進国の裏側ですね。あ、見て下さいよ!

#br
#br
#br
#ref(italian-idiot.jpg)
#br
#br
&color(red,){F};: こっちの同盟国Hungaryの戦争相手か。

C: あまりの寒さに3日で撤収していったようです。

&color(red,){F};: AIの海軍に供給限界の概念が無いのはどうにかしてほしいな。植民プロとして言わせてもらうと、絶海の孤島に上陸されるのがうざすぎる。

&color(red,){F};: ...あ゛!!!

C: どうしたんです?戦争に勝ったじゃないですか。

&color(red,){F};: 講和条約間違えて、属国化予定のところを併合してしまった。

#br
#br
#br
#ref(expansion2.jpg)
#br
#br
&color(red,){F};: 左2プロビは属国化予定だったのに...

C: 私はあなたよりも41kの宗教反乱を抱えているBavariaの方に同情を感じますね。

&color(red,){F};: 宗教改革といえば、今回もいまいち我が国内でのProtestantの伸びが悪いんだよなあ。



*die Welt(世界情勢) [#e49b6e09]
#br
#br
#br
#br
#ref(france1515.jpg)
&color(red,){F};: Franceが世界の警察でブイブイ言わせてるな。
#br
#br
#br
#br
#br
#ref(scandinavia1515.jpg)
&color(red,){F};: このMoscovyの人的資源はやばいことになりそうだ。
#br
#br
#br
#br
#br
#ref(eu2.jpg)
&color(red,){F};: うちも結構大きくなったように見えるが、収入も陸軍扶養限界もPoland以下だ。早く列強の一角にならねばな。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS