#author("2023-08-30T00:56:16+00:00","","") [[AAR/A.E.I.O.U ~Austria WC~]] *A.E.I.O.U ~Austria WC~/10話 宮廷と地方[#x7f223b2] **宮廷と地方[#n73a1d0f] 教皇領属国化 &ref(./191.jpg,50%); ローマは自国オーストリアが保有し帝国領に編入しています。 その後帝国圏内で復活した教皇領を武力属国化しました。 そののちローマを教皇領に渡しました。 その結果デバフの効果が変更されています。 A.E.I.O.U &ref(./192.jpg,50%); ミッション「A.E.I.O.U.」を達成。 これにより恒久的に絶対主義値+0.5(年)の効果を得られます。 絶対主義値上昇に貢献します。 必殺!停戦破り!! &ref(./193.jpg,50%); 国難「宮廷と地方」を起こす条件を満たすため、停戦期間破りでポルトガルに宣戦布告しました。 オーストリア領オーストラリア &ref(./194.jpg,50%); 先ほどの戦争でポルトガルを完全併合しました。 これによりオーストラリアにあるポルトガルの植民地国家が自国に移譲されました。 宮廷と地方 &ref(./195.jpg,50%); 条件を満たしたので国難「宮廷と地方」が発動しました。 **欧州制覇 [#a01f23eb] アーンドラに宣戦布告 &ref(./196.jpg,50%); ヴィジャヤナガルを釣り出します。 交互に殴ることで解体を早めます。 スペイン併合 &ref(./197.jpg,50%); これにてイベリア制覇完了です。 フランス、グレートブリテン同様に戦後帝国諸侯として復活させます。 モスクワ終了 &ref(./198.jpg,50%); これにて欧州制覇達成です。 軍隊の配置も東側に集中できます。 国難終了 &ref(./199.jpg,50%); 発動から10年経過し国難「宮廷と地方」が終了しました。 条件を満たしたので、最大絶対主義値が+20されます。 スンダ戦終結 &ref(./200.jpg,50%); 東南アジアにも侵攻の手を伸ばしています。 絶対主義値により統治効率が上がっているので、拡大スピードが上がっています。 絶対主義値 &ref(./201.jpg,50%); この時点で絶対主義値がMAXの100となりました。 侵攻が捗りまーす!! ジャウンプル併合 &ref(./202.jpg,50%); インド平定も進んでいます。 ここで対抗宗教改革のバフが無くなり、宣教師+2名の効果が無くなります。 **1651年の状況 [#g9ff70fd] 統治キャパシティ:671/1625 &ref(./203.jpg,50%); &ref(./204.jpg,50%); 同盟:明、アユタヤ 属国:帝国諸侯、カルンドウェ、バフマニー &ref(./205.jpg,50%); &ref(./206.jpg,50%); &ref(./207.jpg,50%); &ref(./208.jpg,50%); &ref(./209.jpg,50%); &ref(./210.jpg,50%); 帝国諸侯の属国が新大陸の植民を手伝ってくれています。 またカザンも拡張アイデアを持っているので、シベリア植民を進めています。 ------------------------------------- [[AAR/A.E.I.O.U ~Austria WC~/11話 中華侵攻]]