#author("2023-10-07T03:20:34+00:00","","")
#author("2023-10-08T00:53:40+00:00","","")
[[AAR]]

*馬は友達、餌じゃない?[#v4ca5ff6]

#contents

**概要[#wabcc759]

23/09/28 投稿開始 23/09/29 完結

Triple the Romeの実績達成でどうせならネタで騎兵特化も同時に進めてみようと思い、プレイしてみました。
初AARで何もわかってません。テンプレも勝手に尊敬している人からパクッてます。ありがとうございます。

**プレイ環境[#t58e7be6]
|使用国|チュートン騎士団→変態多数|
|バージョン|''1.35.6''|
|DLC|「Domination」まで全入りCoP抜き|
|MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-1295/]] + 時々[[宗教DEV確認>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1411818420]]|
|セーブ|鉄人|

**本編[#va01055f]

***はじめに[#w57f9901]
騎兵と規律の補正をガン積みするためにとても不合理かつ面倒なプレーをしております。皆さんは素直にオイラトでやるか余計な要素は無視して実績達成しましょう。

まず最初に、騎兵、規律補正の一覧(自分用のまとめ)を掲載しておきます。多分抜けがあります。見つけたら教えてお願い

***騎兵割合[#ma68339d]
|要素|値%|備考|h
|ミッション:チュートン騎士団|略|騎士団ルート|
|ミッション:ポーランドリトアニア|略||
|政府改革:共通5:騎兵戦|10|騎兵コスト-15%|
|政府改革:部族1:ステップの遊牧民|25||
|政府改革:部族1:大モンゴル国|50||
|政府改革:共和1:シーチ議会|20|騎兵コスト-20%|
|政府改革:神権12:全てはテングリの下に|25|宗教テングリのみ|
|政府改革:君主1:天朝|10|改革にて補正|
|アイデア:貴族|10|騎兵コスト-20%|
|アイデア:遊牧民|10|騎兵コスト-33%|
|宗教:イスラム:スンニ|20||
|宗教:土着:テングリ|25||
|NI:イピロス、ラテン帝国|25||
|NI:アメリカ平原部先住民|10||
|ミッション:ラーンサーン|20|ミッション達成にNI変更必要、騎兵コスト-20%|
|階級:コサック|2.5~10||

***騎兵戦闘力[#w4cbbaf2]
|要素|値%|備考|h
|イベント:各種|略||
|ミッション:ポメラニア|10||
|NI:各種|略|ポーランド、コモンウェルス30|
|政府改革:共和1:シーチ議会|20||
|政府改革:神権12:全てはテングリの下に|15||
|政府改革:君主1:天朝|5|改革にて補正|
|アイデア:貴族|15||
|アイデア:遊牧民|25||
|アイデア:質|10||
|ポリシー:貴族+諜報|10||
|ポリシー:遊牧民+諜報|10|騎兵の側面攻撃+50%|
|階級:コサック|-2.5~20||

***規律[#d7d27d68]
|要素|値%|備考|h
|イベント:各種|略||
|NI:各種|5||
|ミッション:リューベック|5||
|ミッション:ロシア|5|ユニット西洋化|
|ミッション:モロッコ|2.5||
|ミッション:ベトナム|2.5||
|政府改革:共通1:プロイセン系|10||
|政府改革:神権7:僧兵の統合|5|東方宗教|
|政府改革:神権1:十字軍騎士団|2.5|チュートンorリヴォニアのみ|
|政府改革:共和3君主7神権7:常設マラーター評議会|0~10|僧兵、絶対主義と食い合い|
|顧問:共通|5||
|絶対主義:共通|0~6?|最大値検証未|
|アイデア:質|5||
|アイデア:攻撃|5||
|ポリシー:経済+質|5||
|宗教:各種|略|ゾロアスター遺産10|

***プレイ方針[#tff5029d]
今回はTriple the Romeを達成するため最後はキリスト系宗教で行くが、
僧兵の統合と中華皇帝を簒奪するために東方宗教経由必須(%%テングリ遊牧民でいいよね?%%)。
騎兵と規律ガン盛りのためにプロイセン系は外せない。そしてリューベックのミッションとロシアのミッションも経由したいので、
チュートン騎士団スタート
ハンザ同盟、チベット、ラーンサーン、シャム、ベトナム、ポーランド、モロッコ、ロシアと計画してました。
アイデアは1.探検→遊牧民 2.拡張→経済 3.影響 4.質 5.統治 6.貴族 7.攻撃 8.諜報です。

***さてそれでは [#fff3f30d]
スタート時の設定です。政府改革重視でやっていきます。
だから特権に政府改革進捗バフを選択し、神権後継者も聖職者の忠誠があがるのを選んでます。
国難の関係上土地ももぎもぎして、
フォーカスを統治に振ります。
同盟はボヘミア、リヴォニア騎士団、ザクセン
ライバルはポーランド、リトアニア
デンマークはポリと結ばれると激ウザなので設定しません。
後でモスクワに虐められたノブゴロド君を設定して即座にライバルcbで君主点もうま味です。
#ref(https://i.imgur.com/d6DQbMB.png,25%)
そしておもむろによくある土地へダイブ。
スコッチから港湾使用権貰うと良いです。
#ref(https://i.imgur.com/Ud6VdSA.png,25%)
今回はクランリカード属国化でその下をいただいてます。
これで準備は整った(%%なんの?%%)。

その後なんやかんや国難処理ぃの~
ポーランド、リトアニア粉砕し~ので
これ
#ref(https://i.imgur.com/EaSLcst.png,25%)
ポリ連合はできた方がいいです。出来ないと有能君主で軍事が追いつくか先行されかねません。
モルダヴィア君は独立かハンガリーでヨロ。(今回はハンガリーだったかな)

その後しばらく大人しくダンツィヒでファセット発動させ、プラハを略奪してました。
ここで皇帝と関係改善して帝国加入をポチ。今回はプロイセン外交ルートなので、素直に入れます。
因みにですが、加入ボタンをポチしてからリヴォニア属国、騎士団ルート選択すると結構な確率で無条件加入できます。
体感50%超えてます(%%皇帝それでいいんか?%%)
応用で階級忠誠60全部超えてからポチるとプロイセン王国ルートも無条件加入です。
外交評判が結構高影響な気がします。
#ref(https://i.imgur.com/BIjVTbj.png,25%)

最初のアイデアは探検です。
探検取ってしばらく政府改革放置します。
そして一気に文明化への宣教と下のアイデア5%offを選択してからアイデア解放を始めます。
#ref(https://i.imgur.com/wdGlbhW.png,25%)
探検はアイルランドからだと植民距離伸ばすアイデア開放してから植民距離顧問と特権使えば
この通り
#ref(https://i.imgur.com/RtGVyUl.png,25%)

いつもの
おら!!出ていけ も併用
#ref(https://i.imgur.com/RcdKliP.png,25%)
今回は検証かねて政府改革古事記なので、外交ルート

#ref(https://i.imgur.com/a1mrAzr.png,25%)
目当てはこれです。
#ref(https://i.imgur.com/QY5IWQB.png,25%)
そして選帝侯奪った後の意味不明なミッションも同梱
今起こった事をありのままに言うぜ。王国になったと思ったら王国になれると言われた。
#ref(https://i.imgur.com/vXThqUr.png,25%)

さて話は変わって2番目のミッションに
拡張を選択します。
#ref(https://i.imgur.com/nCCedD5.png,25%)
そんな努力も実り、
ツモ!!
#ref(https://i.imgur.com/2MQmSkQ.png,25%)
他が遅くて、リヴォニアを併合してると高確率になったりしますが、今回後述するハンザのせいで低確率でした。
が
他植民が低調だったため(イングランドまだ、ポルトガルはモロッコに殴られて資金不足?カステラはアフリカばっかりいってる)
行けました
多分他国が既に2州位入っていると最初の頃はai君避けますね
期待はしていなかった。

そしてやっとこさ
#ref(https://i.imgur.com/jWJyTD4.png,25%)
君主制に改革です。1503年でした。
おいお前将軍にもならずにのほほんと暮らしてるお前今から行くぞ待ってろよ。

#ref(https://i.imgur.com/k1olgGN.png,25%)
うん、鉄人だとかなり厳しいですね。1500年で帝国無視してくれんと高確率で皇帝に行くしさ。
今回なんか長生きだったので1490年位から狙ってみました。
最初から政府改革重視していたのはこの為ではなく、コロコロ政体を変えるプレーと
どうせ途中まででかくなれないからですね。

その後プロイセンにやっと変態します(統治10)。
#ref(https://i.imgur.com/xykjcFR.png,25%)
でもできるだけ早くこいつに変態します。
#ref(https://i.imgur.com/Hq6qjvC.png.png,25%)
そう保有州が19以内で重商主義が40いるこいつです。
ついでにリューベックノード最大も必要ですが、一番きついのは
重商主義か商人階級影響90のどっちかがいる事。
この為教皇影響はほぼ全部重商主義、%%軍事点%%か重商主義がもらえる選択も重商主義。。。


#ref(https://i.imgur.com/93EvW4M.png,25%)
どのタイミングか忘れたんですが、ブランデンブルク君から選帝侯いただいてます。
ボヘミアが皇帝になったので、選帝侯要求で殴ってます。この場合ブランデンブルク君デレたままなんですよね。

ハンザ同盟になりました。
#ref(https://i.imgur.com/yqSzkua.png,25%)
植民はオーストラリア、カリフォルニア以外トルデシリャス発行してます。
19縛りのせいで属国満載だよ!!いい加減にしろ!

***序盤の足踏みも終わり・・・ [#x6083903]

まずは膨れ上がった属国どもを大人しく併合していきます。これだけで外交点-4なので。。。

#ref(https://i.imgur.com/qoDmFSB.png,25%)

粗方併合後。
因みに3つ目のアイデアは影響です。併合前から準備で取り始めてました。
目的そっちのけでフランス解体を始めてます。
シャンパーニュとトゥールーズを作成して確か再征服で殴りかかってますね。
この理由はモスクワをノブゴロド再征服でオーストリアと殴った際に途中からですが、
多分''列強介入''で参戦してきた事からですね。気づいたら戦争状態だったので、はっきりとはわかりません。
その際も全土占領し、戦争疲弊の溜まりが許容できるまで放置し、叩きのめしたのですが、
そこからそれまで放置だったフランスを許さない方向に全振りしました。

その後流れで世界一周し、(南アフリカ周辺に領土がなかったので、キルワから港湾使用権もらって達成してます)
リューベックのミッションを達成していきます。
#ref(https://i.imgur.com/YKsNRJ4.png,25%)
%%これ余談ですが、リューベックの19州縛りのために植民地リージョン以外に植民出来ない縛りが発生してたのがいろいろ影響してます。%%
%%チュートンの初期領土とポーランド征服+リューベック、ハンブルク、ブレーメンでカツカツなので%%

そしてスクショ取り忘れたので、画像だけ拾ってきましたのがこれ。
面白いミッションが3つあります。

#ref(https://i.imgur.com/wfI7N35.png,25%)
一つ目は目的の規律+5%ですが、顧問によってバフ内容変動します。
#ref(https://i.imgur.com/V9beWwC.png,25%)
二つ目がなかなかレアな要塞が固くなる恒久補正。
最初誤解しててリューベックプロビだけが固くなるのかと思ってましたが、全部に影響してました。
確か25%バフです。
#ref(https://i.imgur.com/Oedtyg4.png,25%)
最後が旗艦バフで沈められない限り大砲50+だったかと思います。

そして一気に飛ばしていきますが、ああだこうだ戦争して、
東方に乗り込んでいきます。

#ref(https://i.imgur.com/ZtN98lH.png,25%)
アユタヤ、君は悪くないのだよ。上座部であるのが悪いのだ。

今回は密教改宗が必要なので、上座部です。大体dev1000位ですが、
ベトナムかベンガルが伸びてると減る可能性があります。
それでも仏教最大宗派です。密教が必要ない場合は儒教の方が総devが多く、便利です。

ここらあたりを平定していきます。

#ref(https://i.imgur.com/niZGDGN.png,25%)
オラオラオラ

いつもの国難も処理をして、
#ref(https://i.imgur.com/1mrukrH.png,25%)

改宗待ったなし!
#ref(https://i.imgur.com/OMofjhf.png,25%)
カソリックとプロテスタントが多かったので、改革派に改宗して調整しました。

そしておもむろに上座部君主を退位させます。
俺は密教になるぞーー

***reformラッシュ [#qd21b87b]

みんな大好き''遊牧民''の踏み台チベット君
#ref(https://i.imgur.com/yBlBxrf.png,25%)

チベットを墓地に送り、ホシュート召喚
#ref(https://i.imgur.com/xeswsti.png,25%)
四つ目のアイデアは質を取って、五個目が統治です。
ここでは探検を破棄して''遊牧民''アイデアを取ります。今回は騎兵比率と騎兵戦闘力、騎兵コスト目当てですね。

そして隠し味に神権への変更

''それを捨てるなんてとんでもない''
#ref(https://i.imgur.com/vUQchZw.png,25%)
密教なので神権7改革が僧兵の統合です。
これをポチっておきます。

次にラーンサーン、シャム連続変態です。

#ref(https://i.imgur.com/YdJJ4Fh.png,25%)

騎兵比率うま~い

#ref(https://i.imgur.com/s3Vpv0j.png,25%)

ラーンサーンは安定度コストと国教寛容ももらえたはず。

そしてシャムが易姓革命を開始します。
#ref(https://i.imgur.com/SGpsxaU.png,25%)
''おら天命よこせ!!''

はい朕が皇帝です
#ref(https://i.imgur.com/fyukzef.png,25%)

シャムも恒久補正がありますが、個人的においしいなと思ったのがこれ↓

#ref(https://i.imgur.com/IEiOldi.png,25%)
もちろんシャムには恒久建設コスト減もあるんですが、天命ってあまりたまらんのに補正少ないんすよね。

取るもの取ったし、変態、変態、とっとと変態!しばくぞ!!
#ref(https://i.imgur.com/k94HPYi.png,25%)
大越に変態です。

大越のミッションや中華皇帝改革をしばらくこなします。

まず規律2.5
#ref(https://i.imgur.com/bHkFUdH.png,25%)
朝貢国は不安よな。ベトナム、動きます。

#ref(https://i.imgur.com/ddgX4ez.png,25%)
さすがに最初の改革はコア化コスト-10%を選びましたが、
二番目はこれ
お目当ての騎兵比率と騎兵戦闘力です。

最後に激レア!!

#ref(https://i.imgur.com/eY9gWCM.png,25%)
砲兵コストと包囲能力バフ。

これいつも思うんすけど西洋かオスマンと仲良くするのなかなかハードル高いんすよね。
今回はポルトガルと仲良くしてようと思ったのですが、途中でオーストラリア領土問題で衝突して破綻しました。
%%オーストラリアは俺のもんじゃい!!%%
''そしてスペイン君がデレたんですよ。''
これは最初不倶戴天の敵で、
新大陸問題でずっともめてたんですが
(カリフォルニアだけ隙をつかれてトルデシリャスいかれましたが、途中ですべて奪いました)
しょっちゅう叩いてたら北アフリカ問題でオスマンに殴られ、植民地問題でブリカスに殴られ、没落しました。
そしたらすぐ横の大国に守ってほしくなったんですかねえ?
ねえスペカスどんな気持ち?
今どんな気持ち?
とまあ脱線は置いといて達成したので、
#ref(https://i.imgur.com/hWcf5Hy.png,25%)
遅いけど軍事覇権
%%どうでもいいけどきたねえ国境だな%%

***ラストスパート [#c6742df0]

モロッコになります。

#ref(https://i.imgur.com/5YRJlIL.png,25%)
皆様お気づきだったでしょうか??
''ハンザ同盟''という名前を。。。
ずっとハンザ同盟って国名だったでしょ?
これを外すのにもベトナムという国は役立ってくれて
中華皇帝だと名前変更イベント来るんです。
%%ハンザ同盟%%というクソネームともおさらばしました。

それでミッション達成に邁進しまして、
#ref(https://i.imgur.com/0bJ24yo.png,25%)
規律2.5を再び拾います。

そしてniを変更するためにまた国を変えます。
#ref(https://i.imgur.com/tnW6luf.png,25%)
後悔はしていない

後悔はしていないんですが、ここでやらかしに気づきます。
予定では
ポーランド→モロッコなんですね。
今回
モロッコ→ポーランドって実際にはやっちゃってます。
これ何が問題かって、ポーランド→ロシアは出来ないんですよ。。。
なので急遽

おめー踏み台な

#ref(https://i.imgur.com/K2tCIao.png,25%)

因みにここで天朝改革が外れて共和伝統になりましたw
ロシアで天朝外す予定だったんだけどなwww
神権だとカントン%%ホウ〇〇%%にはならないのですが、君主制だと問答無用です
スイスの時代は一日もありません。時間停止ミッションポチって、次にエンドゲームタグ

#ref(https://i.imgur.com/oCWF28Z.png,25%)
おそロシア

***やっと戦闘シーン [#xe475f0a]

ここでまだ伸びしろはあったんですが、スカウターで戦闘力を見てみます。

#ref(https://i.imgur.com/RXJknmS.png,25%)

うーん この

騎兵戦闘力205%
内訳
ポーランドNI30、遊牧民アイデア25、貴族アイデア15、質アイデア10
ポリシー貴族+諜報10、ポリシー遊牧民+諜報10、中華皇帝改革5

騎兵比率100
内訳
遊牧民アイデア10、貴族アイデア10、ラーンサーンミッション20
中華皇帝改革10

規律152.4
内訳
NI5、ハンザミッション5、質アイデアコンプ5、攻撃アイデア5
ポリシー経済+質5、軍事神聖国家10、政府改革僧兵の統合5
顧問5、ミッションモロッコ2.5、ミッションベトナム2.5、
絶対主義2.4(スイスのせいで絶対主義下がった)

フサリアが使えます。
また地味に騎兵コスト5が最低値ですさまじく安いです。
神聖ローマのためのカソリックなので宗教由来の規律が0なのがたまに傷。。。

ここからロシアミッションで規律+5が上乗せですね。

軍を騎兵中心に再編し、

#ref(https://i.imgur.com/M4KjOnD.png,25%)
お試しで退廃発動なし、絶好調オスマン君を殴ります。
おらジャンプしろ

これが
#ref(https://i.imgur.com/ra0bQKz.png,25%)
こうなる。
#ref(https://i.imgur.com/HxNVDBL.png,25%)

こうなったりもする。
#ref(https://i.imgur.com/S8PmorL.png,25%)
とにかく特徴は包囲殲滅が得意そうなところですかね。

#ref(https://i.imgur.com/Zl2Ad1L.png,25%)

オスマン君も意外と規律あるし、将軍も強いんですけどね。
因みに地形は無視して山岳に突っ込んでも圧勝します。
歩兵が編成に含まれていて戦闘では足手まといなのですが、
要塞アサルトが歩兵じゃないと出来ないんですよ。ここ本当に嫌です。

そしてラストに

#ref(https://i.imgur.com/k6X13J5.png,25%)
ロシア帝国 帝位の宣言。

これでこの後規律を5上乗せして絶対主義もマックス130あったので、5以上上がって
フィニッシュが規律160でした。

お
し
ま
い

***ちゃんと裏でとりましたよ [#h90d1212]

#ref(https://i.imgur.com/OzdSpKt.png,25%)


**コメント欄 [#ef16a4c3]
- ユニット、騎兵では東欧がコサックパワーも入って最強なんだけどなる手段が乏しいのが辛いね 最終的にはミッションで西欧にさせられるし --  &new{2023-09-28 (木) 18:10:25};
- スクショが添付できません。誰か助けてぇ(作者) --  &new{2023-09-28 (木) 19:58:57};
- 上の添付ってところでwikiのデータに読み込ませてから本文でその画像の名前をrefで呼び出してあげてください もしくはimgurとかの外部の画像うpろだから取り込み --  &new{2023-09-28 (木) 21:03:57};
- 戦闘力爆盛りはロマンだけど完成する頃にはすでに敵なし状態という悲しみ --  &new{2023-09-28 (木) 22:05:15};
- 拾えるバフは全部拾わないと死ぬ病気ってあるよね……私もなんか表作ろ --  &new{2023-09-29 (金) 16:31:32};
- わかるわかる(早くアンダルシアに変態すればいいのにモロッコミッションの大型艦補正欲しさにいつまでも変態しない) --  &new{2023-09-29 (金) 20:41:52};
- Ironmanじゃできないけどどうせならマヤに改宗してからSynthetic Dawnさせて恐竜騎兵修飾子も欲しいよね --  &new{2023-09-30 (土) 12:50:41};
- AARのリストにリンクある? --  &new{2023-10-05 (木) 13:49:39};
- 凍結はどうしようも無いので管理人さんに頼むしか無いかと思います --  &new{2023-10-07 (土) 12:20:34};

#comment

**コメントへの返信 [#tb8a6051]
- ユニット、騎兵では東欧がコサックパワーも入って最強なんだけどなる手段が乏しいのが辛いね 最終的にはミッションで西欧にさせられるし -- {2023-09-28 (木) 18:10:25};
→今回はチュートンスタートですので、コサックを利用するのはプロイセン王国ルートしかなく、実はハンザ変態との兼ね合いでプロイセン王国ルートは選択できないので、コサック利用は考えてませんでした。
ユニットPIP的にも西洋のままでコサック利用できるので最高なのですが。
- 上の添付ってところでwikiのデータに読み込ませてから本文でその画像の名前をrefで呼び出してあげてください もしくはimgurとかの外部の画像うpろだから取り込み -- {2023-09-28 (木) 21:03:57};
→添付にアップしようとしてるのですが、アクセス拒否されるんですよねえ(泣)外部にするか
- 戦闘力爆盛りはロマンだけど完成する頃にはすでに敵なし状態という悲しみ -- {2023-09-28 (木) 22:05:15};
→哀しみを背負っていきます。意外とラスボス強かったですけどねw
- 拾えるバフは全部拾わないと死ぬ病気ってあるよね……私もなんか表作ろ -- {2023-09-29 (金) 16:31:32};
→なんかもったいない精神っていうんですかね。無視した方が進み方的に楽でも拾いたくなってしまう気持ちがありますね。
- わかるわかる(早くアンダルシアに変態すればいいのにモロッコミッションの大型艦補正欲しさにいつまでも変態しない) -- {2023-09-29 (金) 20:41:52};
→今回は断腸の思いで無視しました...船もランドパワーを極める目標とずれるしなって。。
- Ironmanじゃできないけどどうせならマヤに改宗してからSynthetic Dawnさせて恐竜騎兵修飾子も欲しいよね -- {2023-09-30 (土) 12:50:41};
→あー一度もやったことないんですけど機械生命体がいるときに対抗で補正つくんでしたっけ?実績無視で楽しむだけならありよりのありですね。
- AARのリストにリンクある? -- {2023-10-05 (木) 13:49:39
→これ私も地味に困ったのですが、AARのリストページを編集して付け足すのがページが凍結されてるせいでできないんですよね。他のやり方ありますか?

- 凍結はどうしようも無いので管理人さんに頼むしか無いかと思います -- 2023-10-07 (土) 12:20:34
→ですよねぇ。。。凍結溶けたら付け足しとこうかな。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS