#author("2024-08-25T04:22:48+00:00;2024-08-25T03:21:00+00:00","","") #author("2024-08-29T13:07:40+00:00;2024-08-25T03:21:00+00:00","","") [[AAR/選民思想、イスラエルの理想の世界?]] #contents *ティムール召喚 [#se81d74a] 最初に記入してたギミックは全てティムールでした。 **最終ギミック [#fbb702b3] -サンセットコロニー -中華皇帝 -強NI -raze **ゲーム開始 [#o76b3411] ***ティムール [#xaa87db4] 完成すると ccr25(ラージプートni、デリー懲罰) +15(アステカ帝国能力) +10(中華皇帝改革) +5(汎用政府改革) +25(統治アイデア) 合計80 統治効率5、劣化raze可能(君主点ゲットが半減)で、軍事系の補正もりもりハイアメリカユニットの化け物が誕生します。 そしてエンドタグでもありません。 &ref(./0ティムール.png,50%); スタートはイクターでお金をもらい、 属国をなだめて、ノガイとシルヴァーン、デリーと同盟しました。 狙いはアジャムの孤立とデリーがシルヒンドに殺されるのを阻止です。 &ref(./1ホラーサーンにシフト.png,50%); その後宣戦布告可能になったら即座に直前でライバルに放り込んだアジャム宣戦。 うまくすると孤立か中小国1の同盟です。 上の画像はアジャム再征服で即座にホラーサンに文化シフトしている図。 戦争中で勝負が決まった段階でステート外して、 主要文化ホラーサンにしてから戦後プロビをステートにしてます。 &ref(./2即座のNOCBエチオピア.png,50%); ここでユダヤの場合分岐がありまして、dlcのorigins有無です。 dlc無しの場合は1450年代から改宗されて、ユダヤプロビが速攻で消えます。 GPのラリベラ岩窟教会が初期からレベル2、宗教中心地などの改宗デバフ無しなので、 本当にすぐ消えます。 dlc有りなら1470年代までエチオピアミッションで改宗不能になり、残ります。 無しの場合は宗教能力が消滅するので、他国ユダヤが普通に改宗してくれます。 有りの場合は他国ユダヤのアブラハム宗教は改宗絶望的です。 私は有り無しどっちもユダヤofしたのですが、 もう面倒くさいのでアジャム戦終わったら速攻でnocbしてます。 そしてユダヤ州を最優先で占領してます。 この戦争の目的はセミエン王国の開放とエチオピアの属国移譲か、周辺エチオピア同盟国の属国化です。 &ref(./3ミドゥリバリ奪取.png,50%); ユダヤ確保 こんな感じでミドゥリバリが同盟参戦してると属国化やコア化もすこし経てばできます。 それに参戦が無かったとしてもエチオピア属国の移譲をしておけば、 外交属国の距離減衰が許容範囲になるので、 セミエン王国を外交属国出来ます。 &ref(./4ナワトル確保.png,50%); ナワトル確保 また例のトラスカラ属国化でナワトルチョルーラ確保しておきます。 &ref(./5デリー変態.png,50%); インド征服は昔からある手法だと思うんですが、 デリーに変態してコアを活用する方式でやりました。 パンジャーブ復活させてもわずかな外交点で併合出来るし、ジャウンプルに膨大なコアが埋まってますし、 ティムールミッションだとインド征服が弱いのですが、デリーだと膨大な恒久請求もらえます。 それに初期だとCCR10の補助も受けれるので、便利です。 ***デリー [#dcaf2e03] &ref(./6ラージプーターナ変態.png,50%); デリーミッションとNIの補助を受けてインドを大征服。 そしてラージプーターナに変態します。 ※注意 インドユニットに変更かかります。 ※注意 デリー変態時にインドユニットに変更かかります。 ***ラージプーターナ [#afd3dffc] &ref(./7ティムールに戻る.png,50%); 目当てはラージプートのNIだったので、達成できるミッションだけポチったら、 ティムールに戻ります。 王朝がティムール、主要文化がイラングループかウズベク(トルクメニも。多分使うことはほぼない) プロビ条件は サマルカンド/Samarkand、ヘラート/Heratをコア州として領有する 以下の何れかを満たす イスファハン、ゴム、シーラーズをコア州として領有する カーブル/Kabul(Kulob)、メルブ/Merv、テヘラン/Teheranをコア州として領有する ムスリムグループが条件です。 ***再度ティムール(?) [#xb94a94e] そして即座に &ref(./8デリー懲罰.png,50%); ミッション達成でccrと統治効率もらいました。 &ref(./9CCR25、統治効率5.png,50%); ※このプレーでの画像が見当たらなかったので、 別の世界線の画像です。 最終的にスーパーティムールにしました。 ccr25、統治効率5の軍事特化NI、劣化raze可能です。 &ref(./10経済もまあまあ.png,50%); 経済もまあまあです。これであとは大征服していくだけです。 &ref(./11.1コンゴ征服.png,50%); 呪物改宗の為に征服してます。 &ref(./11.2呪物大征服.png,50%); 呪物を壊滅させて、コンゴ地域に首都移転し、呪物改宗しました。 &ref(./12ミッション進める.png,50%); ティムールのミッション進めてます。 &ref(./13適当に皇帝簒奪.png,50%); ※これも見当たらず別の世界線 適当なタイミングで中華皇帝を簒奪します。 &ref(./15ほぼWC.png,50%); 呪物からチョルーラでナワトルになってアステカのミッションを付け足したら、ユダヤ化して、 主要文化をアステカに変更して、征服するだけです。大体WCが出来ましたので、 ここからイスラムとキリストを一切改宗しない(憤怒) 植民地国家を開放して即殺していきます。 ズィンミーをはめて全宗教の改宗を拒否したエチオピア(大激怒) も即殺しました。 &ref(./16神権化.png,50%); 神権制に変更。宣教師のため 議会もこの辺りで採用したはず。 ***イングランド [#hdd053bd] &ref(./17イングランド宣教師.png,50%); 新大陸を全て地力改宗して、首都移転のデメリットが消えた段階で イングランドで宣教師を得ました。 ※そしてここで致命的なミスをしてます。 本来は更にラーンサーン、ソマリアを経由するつもりでした。 宣教師を二人損して、愕然としてました。 サンセットコロニーを作っちゃったんですよね。。。 ***イスラエル [#v47381db] &ref(./18イスラエル化.png,50%); まあやってしまったものは仕方ないので、見栄えの為にイスラエルに変態。 ガンガン間に合うか怯えながら大聖堂スパム、文化受容、ステートコア化、布告等駆使して改宗。 &ref(./19of.png,50%); 間に合って良かったと安堵。 アイデアは宗教、権勢、傭兵、インフラ、神聖、探検、攻勢、諜報に切り替えました。 最後の宣教師数は 基本1、宗教1、GPエルサレム1、議会議題1、インフラ、宗教ポリシー1、信教の擁護者1、神権2、イングランドミッション1 の計9人 最後まで未改宗だったドイツ文化に文化シフトもしてますね。 それでステート全部外しているから赤字なんだな。 軍も消してないので5200k位いるし。 &ref(./20国家図.png,50%); ティムール時代のサンセットコロニーなので赤いです。ほぼ宗教分布みたいな感じですね。 おしまい。%%クソユダヤ%%二度とやりたくない。