[[足利の野望(仮)>AAR/足利の野望(仮)]] 終 章 [[足利王国【キングダム】>AAR/足利の野望(仮)/足利王国【キングダム】]] **義政の独り言[#ve83c0e0] 1821年1月黄泉… &ref(義政(顔).jpg);さて、皆様の応援もあり無事完走することができました。 &ref(義政(顔).jpg);最後までご覧いただいてありがとうございました。 &ref(義政(顔).jpg);この場で1821年1月の状況の報告とコメント返しをします。 &ref(義政(顔).jpg);…もうちょっとだけ続くんじゃよ。 &ref(義政(顔).jpg);まずは世界地図からいこうか。 |CENTER:&ref(世界地図(領土).jpg);| &ref(義政(顔).jpg);日本はアジアのほとんどを手に入れることができた。 &ref(義政(顔).jpg);欲を言えば、一度ロシアと決戦してウラル以東を取りたかったが時間がなかった。 &ref(義政(顔).jpg);国力台帳はこうだ。ついでに陸軍と海軍も出しておこう。 |CENTER:&ref(台帳(国力).jpg);| |CENTER:&ref(台帳(陸軍).jpg);| |CENTER:&ref(台帳(海軍).jpg);| &ref(義政(顔).jpg);日本は文字通り世界一の大国になった…国力・陸軍・海軍全てトップだ。 &ref(義政(顔).jpg);しかし、南蛮人共もオスマンも健在だ。まだまだ油断はできんな。 &ref(義政(顔).jpg);ちなみにスペインの収入の半分近くは植民地からの搾取な。腹黒い奴らだ。 &ref(義政(顔).jpg);次は宗教図と宗教台帳を見てみよう。 |CENTER:&ref(世界地図(宗教).jpg);| |CENTER:&ref(台帳(宗教).jpg);| &ref(義政(顔).jpg);神道をカトリックに次ぐ地位にまで押し上げた。 &ref(義政(顔).jpg);宗教アイディアをコンプして神道の鎖国レベルを3にすると宣教師が3人になるのでどんどん改宗ができる。 &ref(義政(顔).jpg);宗教とくれば文化も見てみようか。 |CENTER:&ref(世界地図(文化).jpg);| |CENTER:&ref(台帳(チャート).jpg);| &ref(義政(顔).jpg);こうしてみると日本文化がインドシナ・朝鮮・中国に大分浸透しているのがわかるだろう。 &ref(義政(顔).jpg);これも宗教コンプと鎖国レベル3による割引で大分、文化転向が容易だったためだ。 &ref(義政(顔).jpg);これらのボーナスにより3割ぐらいまでコストを下げることができる。 &ref(義政(顔).jpg);…後、50年あれば中華と朝鮮は消せる…しかしながら高開発地域を転向させるのは容易ではない。 &ref(義政(顔).jpg);現に漢城(ソウル)の転向に20年近くかかった…ボーナスも期間までは短くすることはできない… &ref(義政(顔).jpg);総括はこんな感じか…次はコメント返しだな。 **コメント返し[#ve83c0e0] - AARラッシュうれしい。うれしくない? -- &new{2017-04-29 (土) 22:10:11}; &ref(義政(顔).jpg);このAARも図らずもAARラッシュに乗らせていただくこととなった。同時期に執筆された細川AARや朝鮮AARは大変参考になった。感謝する。 - 階層化してください -- &new{2017-04-29 (土) 22:41:12}; &ref(義政(顔).jpg);当初、作者は階層化の意味がわからなかった。最終的に階層化できたが…ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 - 足利は天命を受けた。必ず、かの邪智暴虐な明国皇帝を除かなければならぬと決意した。足利にはforce limitが足りぬ。足利は、幕府の将軍である。improve relationをし、大名をannex vassalして暮らしてきた。 -- &new{2017-04-29 (土) 23:55:20}; &ref(義政(顔).jpg);だいたいあってる。ラスボスは明国で間違いない。大名の外交併合をどれほど速められるかが鍵だと思う。 - 日本統一にフォーカスしたAARはそういえばなかったですね。楽しみ。 -- &new{2017-04-30 (日) 18:13:26}; &ref(義政(顔).jpg);当初は日本統一以降は植民して新大陸統一ぐらいを考えていた。いつの間にか明を滅ぼすに変更になっていたが。 - 義政公!義政公の顔が! -- &new{2017-05-01 (月) 17:55:18}; &ref(義政(顔).jpg);顔グラは肖像画を基本としつつも色々引っ張ってきたね…最終的には肥グラまで引っ張って来たな。 - 応援しています。楽しみです。 -- &new{2017-05-01 (月) 18:42:10}; - ver1.20での日本プレイは楽しみ、期待してます -- &new{2017-05-01 (月) 23:56:40}; &ref(義政(顔).jpg);感謝の極み!天命導入の日本は面白いですぞ! - やっぱり初期から外交併合やってけて植民の余裕もある将軍は強いな -- &new{2017-05-02 (火) 01:59:28}; &ref(義政(顔).jpg);強い。財政も結構豊かだし、細川・上杉さえどうかすればどうとでもなる。天命によりだいぶ楽になった。後は、私の能力をなんとかしてくれないか?パラドさん… - もうやってるかもしれないんだけど、北京ノードへの私掠はすごく美味しい。収入も凄いし、明の収入はそれ以上に落ちるし、海軍伝統やパワーぷろじぇくしょんも増える。やっぱり日本の地政学的には、倭寇は大正義なんやなって -- &new{2017-05-02 (火) 22:26:51}; &ref(義政(顔).jpg);海賊による収入増は序盤の命綱だ。ただ、初期足利では北京にとどかないため西国大名の併合が急務になる。それまではハンチョウで我慢するしかない。パワープロジェクションは列強入りしてからかな…君主店ボーナスが入るのは。 &ref(義政(顔).jpg);海賊による収入増は序盤の命綱だ。ただ、初期足利では北京にとどかないため西国大名の併合が急務になる。それまではハンチョウで我慢するしかない。パワープロジェクションは列強入りしてからかな…君主点ボーナスが入るのは。 - アラスカからカリフォルニアまで太平洋岸を抑えて、太平洋を日本の内海にしよう。太平洋そのものを日本海と呼ばせるのが目標だ -- &new{2017-05-03 (水) 02:15:01}; &ref(義政(顔).jpg);アラスカをポルトガルに取られてしまったが、だいたい果たせたと思う。太平洋は足利のバスタブといっても過言ではない。 - わかりやすくて、おもしろいです! -- &new{2017-05-03 (水) 12:12:39}; &ref(義政(顔).jpg);感謝…!圧倒的感謝…! - 更新お疲れ様です。どうでもいいことなのですが、コーチンではなくコルチン又はホチンですね。 -- &new{2017-05-03 (水) 23:07:01}; - ×ホチン ○ホルチン です。何度もすいません... -- &new{2017-05-04 (木) 08:20:36}; &ref(義政(顔).jpg);これについてはコルチンに訂正した。ご指摘ありがとうございます。 - 甲斐から金てはでなくなったんだっけ -- &new{2017-05-12 (金) 13:00:29}; &ref(義政(顔).jpg);天命から甲斐には金が産出されなくなった。これにより武田は文字通りの弱小勢力となった。16世紀以降に岩見と越後に金鉱が湧くのでトータル的には豊かになったと思う。 - ロシアの画像、間違ってない? -- &new{2017-05-19 (金) 00:31:46}; &ref(義政(顔).jpg);修正しました。申し訳ない… - Japan周辺でこの収入はびっくり -- &new{2017-05-20 (土) 02:45:19}; &ref(義政(顔).jpg);東南アジアの植民が効いていると思う。収入がすごい勢いで増えていった。 - 義昭のあとの名前どうすんだろと思ってたらまさかの家康w -- &new{2017-06-11 (日) 03:35:57}; &ref(義政(顔).jpg);実はこれランダムによる偶然です。作者はこれを見てしまったと思ったけど、このまま徳川将軍を流用しちまえとなった。事実、案もなかったしね。 - 新しいイベントの鎖国の度合い?はどれが一番いいですかね。(倭寇で二つとも鎖国に降ったら2段階下がってびっくりしました) -- &new{2017-07-18 (火) 20:46:52}; - ありがとうございます。 -- &new{2017-07-18 (火) 23:15:24}; &ref(義政(顔).jpg);これについてはプレイスタイルにあわせて調整するのがいいのかもしれない。ただ、おすすめは建造費ボーナスと宣教師ボーナスかな。 - 最終話の画像がファイル名しか表示されてないのがあるのは自分の見てるデバイスの問題かな -- &new{2017-08-16 (水) 12:11:27}; &ref(義政(顔).jpg);作者も原因がわからない…申し訳ありません。 - 地味に麻呂以来の日本完走ですねお疲れ様です -- &new{2017-08-16 (水) 14:10:21}; - と思ったら勘違いでした -- &new{2017-08-16 (水) 14:10:50}; &ref(義政(顔).jpg);もちろん作者はこのAAR執筆前に麻呂AARを始めとする日本AARを全て見て、大分参考にさせていただいた。助かりました。 - 機内の天守閣と北方の民家じゃえらい違いだなぁ -- &new{2017-08-16 (水) 18:19:18}; &ref(義政(顔).jpg);流石に千島に天守閣はないだろうから民家になった。最後にボンバーマンが出てくるとは思わなかったが… - 完走お疲れ様です。楽しく読ませていただきました -- &new{2017-08-16 (水) 19:38:00}; &ref(義政(顔).jpg);ありがとうございます。皆様のコメントは本当に励みになりました。 - 義政の一人言ってあるけれど、これで完結なのかな? -- &new{2017-08-17 (木) 02:16:15}; &ref(義政(顔).jpg);色々、引っ張りましたがこれで本当に完結です。今までご覧いただいてありがとうございました。 足利の野望(仮)完 [[足利の野望(仮)>AAR/足利の野望(仮)]] TIME:"2017-08-18 (金) 00:24:51"