#author("2022-10-26T14:11:46+00:00;2022-10-25T14:26:03+00:00","","")
#author("2022-10-26T15:13:23+00:00;2022-10-25T14:26:03+00:00","","")
[[AAR/誰でも簡単、遊牧民OF]]

#contents

 
**完走した感想 [#f692c4e8]

通算2回目と3回目のOFとなりましたが、当初の想定よりは簡単に消化できました。
遊牧民も強いし、多重変態も強いし、このゲームOPばかりだな!

**クリミアvsモンゴル [#f65f7dcf]

クリミア・モンゴルを比較すると、NIの差によりモンゴルが有利でしょう。
WC・OFともに遊牧民が最適と言わざるを得ない前提のもとで、遊牧民の中で最優秀のモンゴルこそWC・OFともに最適という結論。

WCだけが目的なら早期に''大元変態''するのが正解なので、なおさらモンゴルは優秀です。
オイラト→大元でも良いのですが、属国モンゴルの扱いに困るのと、変態前のCCR5%の差でやや不利かな。

**OFのタイムリミット [#d2917c73]

クリミア編は、自前宣教師・多重植民地国家・商人改宗の構えで、事前改宗を除いてWCから''30年''で終了。
モンゴル編は、自前宣教師のみ、事前改宗なしの''70年''で終了となりました。

WC完了から1821年の終了時間まで、スンニなら40年、他宗教なら80年あればOFに間に合うと考えて良いでしょう。
問題は、ヒンドゥーとの互換が無い宗教だとWCのほうに手こずる点ですね。

**スンニ一択か [#w803f184]

商人改宗の優秀・手軽さが際立っており、現状のOFはスンニ一択だと思います。
宣教師なら仏教、改宗州数の少なさではカトリックに分があるのですが、ヒンドゥーとの互換性を考えるとスンニが優秀すぎますね。

**所要時間(モンゴル編) [#f30283e5]

客観的な指標として所要時間を計測してみました。

|開始年|終了年|所要時間|雑感|h
|ゲーム開始(1444)|モスクワ戦(1502)|120分|ゲームも軽いのでサクサク進行|
|モスクワ戦(1502)|明戦(1547)|150分|外交構築に時間を使うようになってきた|
|明戦(1547)|三十年戦争開戦(1566)|100分|三十年戦争が始まった瞬間に重くなるのですぐ分かる|
|三十年戦争開戦(1566)|東南アジア侵入(1590)|130分|インド攻略に力を注ぐ時期|
|東南アジア侵入(1590)|世界交易受容(1606)|120分|東南アジアの渡海準備で疲弊|
|世界交易受容(1606)|黄金時代&経済覇権(1619)|80分|キャパが気になって仕方がない|
|黄金時代&経済覇権(1619)|絶対主義国難開始(1632)|90分|国難カウント調整が甚だ面倒|
|絶対主義国難開始(1632)|西アフリカ戦(1655)|140分|陸路ならコア化できるよどこまでも|
|西アフリカ戦線(1655)|小休止(1664)|100分|非先進地域はだいたい片付いた|
|小休止(1664)|WC準備完了(1683)|120分|いったん戦争やめて帝国主義待ちの時期、内政が捗る|
|WC準備完了(1683)|日本戦(1687)|60分|Sankin-Kotaiの稼働忘れにゲーム終了時に気がつく|
|日本戦(1687)|HRE戦(1696)|120分|日本遠征軍は現地解散|
|HRE戦(1696)|新大陸戦(1704)|120分|ボヘミア→オーストリアの皇帝交代が挟まり苛立つ|
|新大陸戦(1704)|WC完了(1711)|100分|独立前に全部を切り取った|
|WC完了(1711)|OF準備完了(1722)|60分|ミッション達成のミス等でもたつく|
|OF準備完了(1722)|OF完了(1780)|90分|裏(と言いながらウインドウ前面固定)で動画を流しつつ、心を無にして宣教師を連打|
|>|''合計''|1620分=''27時間''|終盤の激重建築画面を回避するために連打ツール入れて離席してる時間は除いてます|

OFのための事前配慮に時間を使っていることを差し引いて、WCだけで見れば20時間ほどになります。
ところどころ重いのでスペック改善すれば20時間切りは見えてきそう。

 
 
 
前  [[モンゴル編 OF直行 1711-1780>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF/モンゴル編 OF直行 1711-1780]]
次  [[おまけ 貿易会社検討>誰でも簡単、遊牧民OF/おまけ 貿易会社検討]]
次  [[おまけ 貿易会社検討>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF/おまけ 貿易会社検討]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS