#author("2021-09-05T16:59:13+00:00","","") #author("2021-09-07T14:14:45+00:00","","") [[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた]] *神権幕府で琉球三山やってみた/①初期拡張と神道への改宗 [#k1b435a3] 初動は運の要素も大きく大変で、何回もやり直しましたが、ある程度再現性のあるパターンも見えたので、 細かい点も含めて振り返っていきます。 初動は運の要素も大きく大変で、何回もやり直しましたが、ある程度再現性のあるパターンも見えたので、細かい点も含めて振り返っていきます。 **フィリピンと日本への上陸 [#ndc79331] 君主を将軍にして、開始1か月後に NoCB で Pangasinan に宣戦布告し、併合しました。 https://i.imgur.com/pRCX95h.png 次に日本上陸を目指しますが、海軍力が弱く武蔵を領有する上杉をターゲットにし、和平の強制での参戦を狙います。 上杉が周辺の大名に宣戦するのを狙い、周辺の大名との関係改善を図っていた所、上杉が宇都宮に宣戦しました。 https://i.imgur.com/fQ0i9qH.png 関係の改善だけではOpinionは100にならないため、宇都宮に25ダカット送ってOpinionを100にし、 和平の強制を使って上杉に攻め込みました。 関係の改善だけではOpinionは100にならないため、宇都宮に25ダカット送ってOpinionを100にし、和平の強制を使って上杉に攻め込みました。 ちなみに和平の強制による参戦は上杉が勝勢でないとうまくいきませんが、上杉が最初に畠山を攻めるパターンは 畠山のOpinionが上がる前に上杉が敗勢になってうまくいかないため、リセットしてやり直していました。 ちなみに和平の強制による参戦は上杉が勝勢でないとうまくいきませんが、上杉が最初に畠山を攻めるパターンは畠山のOpinionが上がる前に上杉が敗勢になってうまくいかないため、リセットしてやり直していました。 上杉が2戦目以降に斯波・畠山・宇都宮あたりに宣戦した際に参戦するとうまくいく事が多く、今回はそのパターンでした。 上杉からは武蔵を奪い講和しています。 https://i.imgur.com/io4x7VK.png 武蔵はステート化し、中央集権化への努力 / Centralization Effort の布告で自治度を下げていきます。 続いて1455年6月に佐竹が宇都宮に宣戦したのに便乗して甲斐を獲得。 https://i.imgur.com/Y21f3KF.png ちなみに調子に乗って日本で拡張すると、琉球が明の朝貢国であるのをお構いなしに 足利が宣戦してくる事があり、何回かやり直しました。 ちなみに調子に乗って日本で拡張すると、琉球が明の朝貢国であるのをお構いなしに足利が宣戦してくる事があり、何回かやり直しました。 神道への改宗にはとりあえず2州あれば十分なので、日本での拡張は一旦このあたりで控えます。 1458年に初期君主が死亡。君主の統治力が3以上で安定度が1以上になったので デシジョン Religious Sacrifices が選択できるようになり、安定度コスト-20%を獲得。 1458年に初期君主が死亡。君主の統治力が3以上で安定度が1以上になったのでデシジョン Religious Sacrifices が選択できるようになり、安定度コスト-20%を獲得。 https://i.imgur.com/rZjXBCP.png 武蔵を開発してルネサンスを受容。 https://i.imgur.com/BnJBYP9.png 明に Knowledge Sharing して、当面の財源が確保できました。 https://i.imgur.com/hkNbnH3.png 最初のアイディアは統治を選択し、コア化コスト-25%まで取得。 https://i.imgur.com/PfmVa90.png フィリピンに侵攻していきます。 https://i.imgur.com/EZsrOzL.png Tondo は併合し、Maynila は Humiliate Rival で講和。 https://i.imgur.com/ZpC9MCh.png 植民距離を稼ぐために一部の州はコア化をしますが、テリトリーの領有を避けて政府改革ポイントを稼ぐため、 属国 Pangasinan を作成して獲得した州を与えていきます。(ステート化する手もありますが統治点が不足しがち) 植民距離を稼ぐために一部の州はコア化をしますが、テリトリーの領有を避けて政府改革ポイントを稼ぐため、属国 Pangasinan を作成して獲得した州を与えていきます(ステート化する手もありますが統治点が不足しがちになるため)。 属国に与える前ににコア化を開始しないと植民距離が足りずコア化できなくなることがあるので要注意。 https://i.imgur.com/LWE0Rrq.png **神道への改宗 [#ndc79331] 1483年になり、武蔵獲得時に自治度を上げてから30年経ちました。 不穏度-10%の補正が消え、分離主義も消えているので、宣教師派遣&自治度を下げる事によって 不穏度を上げて神道の宗教反乱を起こします。 不穏度-10%の補正が消え、分離主義も消えているので、宣教師派遣&自治度を下げる事によって不穏度を上げて神道の宗教反乱を起こします。 https://i.imgur.com/WLK9cIT.png 1486年に反乱の進捗が50%になったので Provoki Revolt で反乱を起こし、 武蔵と甲斐を占領させた所で要求を受け入れる事ができるようになったので、神道に改宗。 1486年に反乱の進捗が50%になったので Provoki Revolt で反乱を起こし、武蔵と甲斐を占領させた所で要求を受け入れる事ができるようになったので、神道に改宗。 https://i.imgur.com/tgvJsQV.png 和平の強制で尼子から領土を獲得。日本の州はステート化します。 https://i.imgur.com/ZhbJVqi.png 最初のインシデントの宋明理学 / Neo-Confucianism が発生。 インスティテューション受容のための開発をする必要があるので、イベントの選択は 開発コスト-10%のボーナスがある適応/Adaptiveを維持できるように行いました。 インスティテューション受容のための開発をする必要があるので、イベントの選択は開発コスト-10%のボーナスがある適応/Adaptiveを維持できるように行いました。 https://i.imgur.com/b6Ulj5a.png 西日本に進出し距離が近くなったのと、陸軍も増強できたことで Korea と同盟が結べるようになりました。 https://i.imgur.com/crZP2dM.png 植民地主義発生後、黄金時代を発動。 https://i.imgur.com/V0K2i6G.png 武蔵を開発して植民地主義を受容しました。今回も明に Knowledge Sharing して資金を得ています。 https://i.imgur.com/5s2YKyy.png 次 [[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた / ②]]