#author("2025-09-16T02:27:49+00:00","","") #author("2025-09-16T02:29:11+00:00","","") [[AAR]] *異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オーストリアOF [#od286ce4] &ref(./WC.jpg,75%); &ref(./WC2.jpg,75%); &ref(./OF.jpg,75%); &ref(./OF2.jpg,75%); ver1.37.1 国家 オーストリア DLC Winds of Changeまでのすべて 使用MOD fast universalis,日本語化mod 難易度 鉄人,normal ***概要 [#p5e0edfc] 新DLCでミッションが更新されたオーストリアでOFをするAARとなってます。 諸侯達に独立保証をかけるセルフラント戦略を使わずに、なおかつ異端諸侯の改宗をせずとも諸侯特権廃止できるのではと思い、試しに非鉄人でプレイして成功したので改めて鉄人でOFし、AARにしました。 新要素にも触れつつ、戦略法について解説していきたいと思います。 **作品 [#gfc37983] -[[自作AAR一覧>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー/自作AAR一覧]] **目次 [#m1542c12] -[[HRE改革編>AAR/異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オーストリアOF/HRE改革編]] -[[多重変態編>AAR/異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オーストリアOF/多重変態編]] -[[WC・OF編>AAR/異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オーストリアOF/WC・OF編]] **コメント欄 [#i178b469] - 選挙君主制のIA二重取りまだ修正されてないのか(困惑) -- &new{2024-07-15 (月) 15:05:30}; - 破産してまでモニュメントにこだわる必要性がないような気もするけど、突き詰めるとそうなるんかな -- &new{2025-03-03 (月) 20:31:35}; - 海外の方が動画でやってた初手ブルゴーニュ遷都の方が諸侯特権廃止早そうなんだよなぁ -- &new{2025-09-15 (月) 10:45:20}; - ↑ブルゴーニュに遷都と思いましたが、ブルゴーニュを戦争で遷都させてHREメンバーにするやり方ですね。これならIAペナルティを早期に取り除けますし、ブルゴーニュ継承も皇帝継承の重み付けが10倍になるので安定しやすいと思います。これなら破産する必要なさそうですね。とはいえ、廃止年代は動画とAARで変わらないのでこの戦略の強みは安定して早い年代で廃止できることだと思いますね。破産と組み合わせればより早くなりそうですね。 -- [[作者]] &new{2025-09-16 (火) 11:27:49}; - ↑ブルゴーニュに遷都?と思いましたが、ブルゴーニュを戦争で強制遷都させてHREメンバーにするやり方なんですね。これならIAペナルティを早期に取り除けますし、ブルゴーニュ継承も皇帝継承の重み付けが10倍になるので安定しやすいと思います。ブルゴーニュ継承イベントが遅くなったり起きなかったりしても問題なさそうに見えます。そしてこれなら破産する必要なさそうですね。とはいえ、廃止年代は動画とAARで変わらないので強制遷都戦略の強みは安定して早い年代で廃止できることだと思います。破産と組み合わせればより早くなりそうですね。 -- [[作者]] &new{2025-09-16 (火) 11:27:49}; #comment **返信欄 [#g09653fc]