#author("2023-05-26T13:01:01+00:00;2023-05-26T12:59:45+00:00","","")
#author("2023-05-27T09:16:35+00:00","","")
[[AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.35.3]]

#contents

 
**なぜオーストリアで帝国改革か [#ld9180c6]

初めから皇帝スタート
生まれながらにして皇帝がいい

ver1.35.3HRE
帝国の拡大CBが使えないです
影の王国イベントがIA増加→脱退による低下で処理されるため影の王国イベ前後でIAが大損する可能性がでます
帝国の禁令CBにも調整が入り請求州以外奪えなくなっていまが国家の開放は使えます
帝国の拡大CBが使えないです。
影の王国イベントがIA増加→脱退による低下で処理されるため、影の王国イベ前後でIAが大損する可能性がでます。
帝国の禁令CBにも調整が入り請求州以外奪えなくなっていますが国家の開放は要求できます。

プレイ自体ものんびり行っているため序盤は5速多用して時間を飛ばしてます
プレイ自体はゲーム内年数を気にせずのんびり行っているため、序盤は5速多用して時間を飛ばしてます。
 

**生き抜く世界&初期特権 [#t3d03ce8]
ライバル関係
ボヘミアがポーランドを敵対視している世界オスマンと仲が悪いとなお良し
教皇がヴェネチアと仲が悪いとなお良し
カスティーアがライバル視していない世界を基本選びます
ボヘミアがポーランドを敵対視している世界。オスマンと仲が悪いとなお良し。
教皇領がヴェネチアと仲が悪いとなお良し。
カスティーアからライバル視されていない世界を選びます。
ブルゴーニュからライバル視されていても解除は簡単なので考慮しません。

&ref(./特権.jpg);
影響力が高いほど国家へ当たる利益も大きくなりますが忠誠度が低いと暴れます
顧問コストが下がる特権は安定度を1上げた後入れてます
影響力が高いほど国家への利益も大きくなりますが、忠誠度が低いと不利益になります。
顧問コストが下がる特権は安定度を1上げた後入れてます。
 
**ポーランドとブルゴーニュは大切な友達 [#r235f6a3]

ポーランドと同盟して好感度を溜めながらミッション選帝侯の確保を達成します
同盟できる相手とは同盟したほうが早いですが好感度が貯まるまで暇なので関係改善してまちます
ポーランドと同盟して好感度を溜めながら”ミッション選帝侯の確保”達成を行います。
選帝侯とは同盟したほうが早いですが、ポーランドの好感度が貯まるまで待つので関係改善だけで十分です。
ブルゴーニュのライバルをライバルに入れるなり侮辱するなりすればライバルが外れます。

好感度を確保したらボヘミア同君CBを使いボヘミアへ
その後土地約束してもいいので流れるようにハンガリーへ
ブルゴーニュと流れるように同盟婚姻しているので後はお祈りです
5速50年ぐらい何度もやり直すのでへーきへーき
好感度を確保したらボヘミア同君CBを使いボヘミアへ。
その後ポーランドへ土地約束してもいいので流れるようにハンガリーへ。
ブルゴーニュとは当然のように同盟婚姻しているので後はお祈りです。
5速50年ぐらい何度でもやり直すのでへーきへーき。

ハンガリーはイベントで同君できるらしいですがほんとぉ?
ミッション報酬CBで殴ったほうが早いです
対ハンガリーですがイベントで同君できるらしいです。ほんとぉ?
ミッション報酬CBで殴ったほうが早いです。

 
**オスマンも協力者 [#jb5f8eb3]

西側にいってもAEが貯まるだけで青い海と青い国家があるだけブルゴーニュ継承までまちます
暇なのでオスマンにいくしかないですタイミングを見計らって殴りますアルバニア終わっちまったよ(SSなし
ジェノバが戦争に巻き込まれているタイミングでいくしかない
でもポーランドの軍事レベルが遅れてますこいつほんと味方だとほんと
6vs4ってどういうこと2レベル差やぞ
西側拡張はHRE諸侯へAEが貯まるデメリットと青い国家次は青い海ががあるだけなので、ブルゴーニュ継承後にいきます。
暇を持て余すのでオスマンにいくしかないです。タイミングを見計らって殴ります。アルバニア終わっちまったよ(SSなし。
今度はジェノバが戦争に巻き込まれました。国力伸びる前にいくしかないと思い立ち仕掛けます。CBは聖戦でいきます。
ポーランドが前に兵士を進めないので覗くと軍事レベルが遅れてます。こいつほんと味方だとほーんと。
6vs4ってどういうこと2レベル差には呆気。

HREのすごい所人的資源の力で勝ちます(キルレみて絶望
HRE皇帝のすごい所人的資源の力で無理やり勝ちます(キルレみて絶望。

アイデアコンプまで
停戦開けて殴れそうならオスマン殴って殴れないなら大人します
ミラノの連合CBがイベントで来るのでミラノにいきます勝てる戦争だけするのであふれる人的資源と0から減らないAEの時間経過リソースを無駄にしていない気になります
教皇の破門CBもヴェネチアかフランス限定で使います
**アイデアコンプまで [#lde685c0]

停戦が開けて殴れそうなら再度オスマンを殴って殴れそうにないなら大人しくします。
ミラノの連合CBがイベントで来るのでミラノにいきます。戦いたくないのであふれる人的資源と0から減らないAEの、時間経過リソースを無駄にしていない気になれます。
教皇の破門CBもヴェネチアかフランス限定で使います。
 
**初動(1444~1500頃)について [#vdf7b5a1]
時間を無駄に過ごす感覚です実際無駄にしてますでもやること分からないしフランスもオスマンもタイミングを見ないと負ける気がするので見守ります
時間を無駄に過ごす感覚ですすめます。やること分からないしフランスもオスマンもタイミングを見ないと負ける気がするので勝てる時をまちます。
画像は1490年
&ref(./1490.jpg,50%);
同君ボヘミアハンガリーミラノ
同盟カステラポーランド教皇領
属国ビザンツ
アイデアは宮廷 インフラ と戦えない選択 
 
 
次回 [[(戦ったら)負けかなって>AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.35.3/(戦ったら)負けかなって]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS