#author("2021-01-06T01:46:19+00:00","","") [[AAR]] #author("2021-06-18T13:51:10+00:00","","") ※このページにはより改良された再掲版がございますので一番下のリンクからそちらを見ていただけると幸いです。 こほん…皆々、EU4遊んでおりまするかー!? 当方は先日やっとプレイ時間が1000を超えたのでありまするが、気が付けばその大部分を実績解除とはあまり関係のないロマンプレイに費やしその結果見ての通りのキモヲタに成り下がってしまった次第。 この途方もない時間をただただ自己の胸中に押しとどめるにはいささか虚しく、ここにAARとして残しに来た所存!(←あまりにも身勝手な動機) 実績解除には甚だ無関係(←実績解除の参考プレイが見たい方はこんな記事で時間を潰さずブラウザバックされることをお勧めします)ながら、愉しんで下さる者あらばこのキモヲタ、感無量に他ならず! &ref(#1.png); 而してこの度は我がロマンプレイの原点たる孤立宗教の復権プレイ、中でもゲーム開始時点で信仰州が1プロビしかなくイベント等での増加も皆無に等しきゾロアスター教の復権プレイをここにしたためたく思う。 &ref(explain of Zoroastrianism.2.png); 古代ペルシアの大地を席巻しながら、今や風前の灯たるゾロアスター教。その復権にロマンを感ずるは当方のみにとどまらない筈..(と願いたいですがw) ということで、ゾロアスター教の復権プレイAARとくとお楽しみ下され! ちなみに具体的なゲーム目標としては、 preIsramicなペルシア帝国の復活、つまり ・ゲーム終了(1821年)時点で国境がゾロアスター教である。 ・ゲーム終了時点でプレイ国家がペルシアに変態済み。 ・ゲーム終了時点でプレイ国家の首都がペルセポリス(位置はゲーム開始時点のシーラーズのプロビに相当)かクテシフォン(位置はゲーム開始時点のバグダードのプロビに相当)に存在する。 ・ゲーム終了時点でサーサーン朝かアケメネス朝の基本的な版図を確保 ・ゾロアスター教専用ディシジョン「ゾロアスターのディアスポラ」 ・実績「This is Persia」の達成(できれば) といったところでござる! プレイ環境としては &ref(#2.png); &ref(Ironman.png); の通りでMODは日本語化・字体変更以外は無使用、DLCはEmperorまで全て導入済み、バージョンは1.30.4ですぞ。 ※実を言うとAAR初投稿です。何かと見苦しい点やプレイにも未熟な点が多く見受けられるかと思いますが、その際は遠慮なく批判していただけると改善の励みになるため幸いです。更新頻度は正直どうなるかわかりませんが可能な限りテンポよく更新したいと思っておりますのでどうか最後までお付き合いいただけると幸いです。 目次(※随時更新) 追記)編集上ページの階層構造自体から作り直したくなったので再掲版上げます →[[AAR/孤立宗教で遊ぼう!(ゾロアスター編)]] <コメント欄> - おお!よろしくです。 -- &new{2021-01-05 (火) 00:46:10}; - 変態プレイ大好きですw。楽しみにしています!! -- [[オスマン世界征服の人]] &new{2021-01-05 (火) 01:01:25}; - デュフフ。文体がかなりキモいですぞ -- &new{2021-01-05 (火) 01:24:06}; - 次のバージョンでゾロアスター教が強化されるそうですなw弱いゾロアスター教で遊べるのは今だけですぞwムホホw -- &new{2021-01-05 (火) 02:01:33}; - マイナー宗教プレイのAAR大好きです。(自分はしようとは思わない) -- &new{2021-01-05 (火) 14:57:22};