#author("2024-03-21T06:24:17+00:00","","")
#author("2024-03-27T02:21:15+00:00;2024-03-21T06:24:17+00:00","","")
[[AAR]]

*収入オーバーフローチャレンジ [#s69132f3]

**概要 [#c4963c14]

[[以前のAAR>AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32/おまけ 史上最強ノードを作ろう!]]でも少し取り上げましたが、本腰を入れて破壊に挑んでみました。

&ref(表紙オーバー.png,nolink);

24/01/14 投稿開始
24/01/15 完結

**プレイ環境 [#l03877b9]
|使用国|カスティーリャ/カスタム国家|
|バージョン|''1.36.2''|
|DLC|「King of Kings」まですべてからCoP抜き/「King of Kings」まですべて|
|MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-1295/]] + [[Fast Universalis>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=820151246]] + [[Easier conversion through zealots>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1411818420]] + [[Selective Building Construction and Demolition>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2974501400&searchtext=Selective+Building+Construction+and+Demolition]]|
|セーブ|非鉄人|

**目次 [#va7b3ace]

[[WCは下準備>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/WCは下準備]]
[[創造>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/創造]]
[[破壊>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/破壊]]

[[第二回 WCは下準備>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/第二回 WCは下準備]]
[[第二回 創造実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/第二回 創造実験]]
[[第二回 破壊実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/第二回 破壊実験]]

[[おまけ 開発最安>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/おまけ 開発最安]]
[[おまけ 建設最短>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/おまけ 建設最短]]
[[おまけ 遺産ランキング>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/おまけ 遺産ランキング]]

**自作AAR一覧 [#i8a5939e]

#include(AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/自作AAR一覧,notitle)

**コメント欄 [#x3cebfce]

wikiの趣旨に反さなければどんなコメントでもウェルカムです。気がついたときすべてに返信します。
返信したコメントは、下のコメント返信欄にまるごと移します。
コメント返信は終了していますが、感想など自由にどうぞ。

#comment
 
**コメント返信欄 [#hc870faf]
新しいコメントが上です。

 - ブラジル原住民カリブ(コロンビア?)はなかなか有能で好き。メキシコかペルー移動して遊牧化すれば良いし。連邦進捗が遅すぎるから遊牧ni変化は大変なのが難点だけど。 --  &new{2024-03-21 (木) 08:33:13};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  カリブはNIが頭一つ抜けてますね。高い陸軍質に加えて、植民者がもらえるのが大きい。

 - 最近知人をeu4沼に引きづりこむためにNODLCで遊んでたら気づいたんですけど...アイデア破棄ができない そんぐらい無料で与えてよ(というかどこで追加されるのかもわからない) --  &new{2024-03-20 (水) 17:17:11};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  アイデア破棄は、英wikiによるとArt of Warの機能であるとのこと。現状だとサブスク前提のほうが入りやすい印象。

 - どこまでだったらWCできるんですかね、オスマンに周り囲まれた開発度3一プロビ、ユダヤ教、共和制、失われた文化国家とかでも行けるのかな --  &new{2024-03-18 (月) 20:29:23};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  初動でまともに外交できる組み立てならどうにかなると思いますが、そうでないなら滅びますね。

 - OC最難関なら南米初期2プロビ文化のChachapoyanになりそう --  &new{2024-03-17 (日) 23:14:52};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  OC/OF難度はWC難度と比例しているという理解ですね。初期文化の違いは最終的には誤差のはず。

 - 国家なき社会三人衆はほのぼのの人がwcしてますね。意外とどうにかなるゲームだから下手くそでも楽しい --  &new{2024-03-17 (日) 22:34:45};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  見ましたねえ!当時はマヤ化→遊牧民化が着手しやすかったので、そのルートで進行されてますね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  現verだと素直に改革Tier6まで上げて部族脱出(共和制にしかなれない)、そこからチベット遊牧民あたりが有力でしょうか。

 - アニミズム組いるの忘れてましたすみません。動画で新大陸統一までは見たけどwcした人はいるんですかね?ブレゲンツはリセマラ要素ありますけどスイスとミラノに勝てばスイスやサルピエに変態できるから意外と何とかなりました --  &new{2024-03-17 (日) 22:31:30};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  新大陸プレイ自体がめったに見ないですし、新大陸アニミズムに至っては世界一不人気までありそう。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  新大陸統一ができればWC自体は遠くないはずなんですが、区切りの良いところから気力をもう一押しするのがしんどい。

 - ブラジル原住民国家は連邦制度がまともに機能してないですしね それと国家なき社会三人衆がどっこいどっこいでプレゲンツが一個上な感じ? --  &new{2024-03-17 (日) 21:56:53};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ギミックのネガティブな部分は普通に背負わされてポジティブな部分を受け取りにくいのはしんどいです。

 - たしかにインカ辺りは植民組に殴られまくるからつらそう。次のアプデで改善予定なのでどれだけ壊れるやら --  &new{2024-03-17 (日) 19:49:38};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  次アプデで大規模な改変が入るのは国教がインティの諸国家で、下で私が言及しているのは同じ南米でも初期でアニミズムの面々です。具体的にはポティなんとか、トゥピなんとかあたり。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  アニミズム組も「汎用新大陸ツリー」は得られそうな雰囲気があるのでマシにはなりそうですが、

 - 北米原住民国家は連邦でワンクリック併合ができる分むしろ有利な気がしますね、一番きついのはカムチャッカあたりの三カ国じゃないかなぁ --  &new{2024-03-17 (日) 15:49:30};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  固有のギミックが使える地域はギミックの消化法を把握してしまえば楽になりますね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  カムチャッカ組は封建制未受容はしんどいんですが、技術水準の遅れが無い上に、部族スタートにつき特に苦労なく遊牧民化できるので、むしろ下手な欧州の国より楽という印象。精霊信仰につきヒンドゥー化なども楽。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  技術1スタート(当然ながら封建制未受容)の中では、原住民政府のくせにギミックを使いにくい中南米原住民が一番ヤバそうな印象を受けました。カスポルの殺意も高いですし。

 - wcの常連みたいになってるけど一番wc辛い国ってどこだろ --  &new{2024-03-17 (日) 13:17:35};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  中盤以降は変態やら国教変更やらで猛烈に追い上げが効くので、序盤の辛さ・序盤の長さがそのままWCの難度に反映されると考えています。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ただ、序盤の辛さはけっきょくプレイ傾向に紐づく習熟の問題で、たとえば私は北米原住民はろくにシステムを知らないのでかなり苦しいですが、一方でオスマン周辺の小国なら経験分だけやりやすいです。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  全地域を一通り網羅しているプレイヤーでないと、どこが最も困難かは結論が出せないでしょう。

 - それだとHOI2の寛容度だけ上限突破してそう(作者への偏見) --  &new{2024-03-15 (金) 22:10:18};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  hoi2への寛容度はオーバーフローして常時反乱してます。

 - 寛容度の高い投稿者だなあ --  &new{2024-03-15 (金) 12:50:34};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  同じEU4を信奉しているので国教寛容度みたいなものでしょう。他のパラドゲーは異端かもしれない。

 - リラ修道院も訂正しときました~ --  &new{2024-03-15 (金) 10:57:33};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ありがとうございます。

 - コメントしたときにミスって二重投稿なっちゃったときは消すか消さないか迷うんですよねぇ どっちがいいんだろ(今は放置) --  &new{2024-03-15 (金) 08:59:59};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  少なくとも私のAARのコメントページでは、二重投稿や投稿先ミスは自ら消していただいて差し支えないです。二重投稿は返信の際にこちらでも整理していますが。

 - ハリマンディル・サーヒブは最低自治率-15%なので修正しました(個人のページなので連絡だけにするか悩みましたが)。しかしプランパナン寺院が6位になるダルマの遺産はいつ見ても頭おかしい…w --  &new{2024-03-14 (木) 16:29:07};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  私のAARについては明らかな誤りand軽微な修正はしていただいて構いませんが、他の方のAARについては避けたほうが無難でしょうね。

 - eu5がたとえ出ても2年くらいみんなeu4に残りそう --  &new{2024-02-07 (水) 21:16:36};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  DLC5本ぐらい出てからが本番という印象です。

 - HOI2→HOI3のユーザー移行失敗の歴史を繰り返しそう --  &new{2024-02-07 (水) 18:34:06};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  CK2→3は成功してるので、それに倣って置きに行くんじゃないですか。

 - もうeu4インフレし過ぎて本来発売時に想定してたエンジン限界にタッチし始めてる気がするんですよねえ もうそろそろeu5出陣させないと --  &new{2024-02-06 (火) 07:26:15};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  私もeu5待望論に与する側ですが、開発日記の雰囲気としてはeu4をまだまだ使い倒すように見えますね。

 - モシカシテ開発コスト費をオーバーフローさせ開発コスト補正なくせば君主点が無限に湧いてくる魔法都市アリエル!? --  &new{2024-02-03 (土) 21:22:36};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  「開発コスト」のオーバーフローは、「開発コスト補正」0で君主点0ポチを連打している最中に確認しましたが、その状態でも君主点が湧いてくる状態にはなってくれませんでした。

 - 大モスクと病院は疫病イベントのADM支払いorイベントスパムのだるさを抑えるプレイヤー厭戦抑制がメイン効果な気がする... --  &new{2024-01-29 (月) 19:54:34};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  CountryFlagの「has_competent_doctors」の効果として、Sweating SicknessとInfluenzaを完封するようですね。この遺産をUGできるほどの時期だと疫病によるプロビ出力減少も気にならないレベルですが、クリック数は減るかもしれない。

 - カアバ神殿、一個注意点を書いておくとビザンツミッションで選択肢で使えるようになりますがTINTOが出し惜しみして威信と宗教統一度それぞれ半分しか受け取れずに一番重要な対異教戦勝点コストがもらえないので普通に年間税収補正のほうがおいしいです --  &new{2024-01-26 (金) 06:31:20};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ミッションから貰える遺産報酬の中でカアバだけやたらと渋いですよね。ビザンツミッション全体としては優秀なんですが。

 - 前から気になってたけど1000D交易会社投資は生産財増より交易誘導なんですね。付加価値は頭にあるけど交易誘導はなんか地味で --  &new{2024-01-23 (火) 12:51:59};
 - すまん、違った生産財じゃなくて交易額ね --  &new{2024-01-23 (火) 12:54:08};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  こういう特殊なプレイでなくても商人を置けるなら交易誘導のほうが上になる場合が多いと考えてます。

 - それを言ったらここで出てる開発最安利用して建設コスト(主にインフラ)積んで100%以上にしたら建設時に金が返ってくるぞ(ここで京都ループ×n回→中国運河ある州返還→稼いだ君主点で停戦破棄宣戦→併合→大事業→で効率よく金が稼げる) --  &new{2024-01-22 (月) 22:05:55};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  最終的にはカネは余るリソースですが、序盤の内に錬金術するアプローチが確立されるとやばそう。

 - 建設時間って下限ないのか……(困惑)。もう技術力どうこうとかじゃなくて現実改変系SCPの領域で笑っちゃうんすよね --  &new{2024-01-22 (月) 20:47:51};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  過去に干渉して既に完成したという結果を現実に反映させている模様。

 - 世界遺産だって1日で作れる世界だからなにも問題ないな! --  &new{2024-01-22 (月) 18:41:20};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  古事記によると豊臣秀吉が一夜で姫路城を築いたらしい。

 - え!!工場と要塞を1日で!? --  &new{2024-01-22 (月) 18:17:48};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  できらぁ!

 - カスタム国家の初期君主ですが、年齢25歳にすれば任意の特性2つつけられますね。外れ特性のリスク減らせるのでおすすめです。 --  &new{2024-01-22 (月) 18:11:24};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  寿命とのトレードオフにはなるんですが、そのほうがプレイしやすいかもしれませんね。

 - ガラパゴス諸島:近代化の中心地に草。UFOでもあったんか? --  &new{2024-01-22 (月) 17:30:58};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  なぜかガラパゴス諸島(たぶんミッション達成時に首都だったので選ばれた)の名の補正が成都に効いている点も謎ですね。

 - 追加で言うならスカンディナヴィアミッションにもスカンジナビア半島の生産品を金属に変えるやつがありますね --  &new{2024-01-22 (月) 16:47:35};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ミッションついでに使っていましたが散発的にイベントが起こって変わるだけで、一気に羊毛を布地に変えてしまうコモンウェルスのようなインパクトはありませんでした。

 - スペインの修道会にも開発コスト補正があった気がする。あっちは採用難しいのかな。 --  &new{2024-01-22 (月) 15:23:00};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  -5%の修道会は、カトリックかつイベリア文化が使用条件なので、厳密には変態抜きでも使えます。ただし全体のDEV増を目指す上では、修道会の設置に使う君主点がネックになりますね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  カスタムNI・エンドタグ制限解除抜きで特定のプロビのDEV増を目指す場合、様々なローカル補正を能動的に積んで狙うことも有り得そうですが、見た感じそこまで届かせるのは厳しいようです。

 - 天府の国(10000DEV) --  &new{2024-01-22 (月) 14:58:46};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  これなら諸葛亮も北伐成功するし馬謖が登山するまでもないですね。

 - DEV0にするやつがいるとは読めなかった このTINTOの目をもってしても ついでにCCRと統治効率も下限値撤廃してくれ --  &new{2024-01-21 (日) 21:53:56};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  CCR・統治効率はやたら下限が低いの辰徳原。珍しくまともになるな。

 - もはやオーバーフローが通過点。まぁこの前水兵のページでコメントした通り、普通プレイですらオーバーフローが発生するので上限値自体がガバってそうですが。 --  &new{2024-01-21 (日) 19:38:06};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  「EU4 overflow」で検索かけるとあちこちで生じているので、エンジンの基本的なところで問題ありそうなんですよね。限界説。

 - マジャパ幕府の刺激だけでは物足りず更に強い体験を求め繰り返すまさに麻薬 --  &new{2024-01-21 (日) 17:10:15};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  TINTOキメてんだろ?くれよ

 - 私は体験してないですが交易会社や開発度の集中とかも最初は頭おかしい事なってたみたいですが修正されたみたいですし、京もそこまで長い命ではないかな? --  &new{2024-01-17 (水) 16:06:50};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ある程度は条件を揃えないと破壊まで持っていけない代物ではあるので、早期に修正されるかは微妙なところですね。まともにペナルティ5を食らうと赤字になりますし。

 - 京都ループやってみたけど手軽に出来るのにやばすぎて草。統治点欲しいだけなら神聖アイデア抜きでもいける。ぶっ壊ればっかりのゲームとはいえさすがにこれは自重しないと色々失う気がする…w --  &new{2024-01-17 (水) 16:04:56};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  WC前の段階でも普通に使えそうですよね。安定度コストは早期に積みやすいので、外交アイデアとマキャヴェリズムだけ取ってペナルティ3で繰り返す形。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  少なくともAE無視段階まで来たらガンガン使って良さそう。

 - ここまで欧州文化条件の遺産が多いなら遺産の為のローマ帝国化もありなんですかね。議会が面倒ですが。 --  &new{2024-01-17 (水) 14:47:10};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  遺産目当てなら狙わないですかね。ローマ化できるほど大きくなってると実質的な寄与が無くなる遺産もありますし、最後まで有用な遺産群だけなら文化枠足ります。

 - ミッション達成や条件達成で効果追加系(ロンドン塔、カアバ、サアナ、ポトシ、ブランデンブルク門等)は特殊枠に入らないのか、ブランデンブルク門なんて評価跳ね上がるだろうに --  &new{2024-01-17 (水) 12:04:24};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  非エンドタグで国固有報酬があるのがイエメンのサナア、プロイセンのブランデンブルクですが、遺産の補正というよりミッションありきと解釈しているので評価基準に含めませんでした。

 - 京都は効果は良いんですが位置がネックですよね、ランキングもそれでふるわないのかなと思ってみたり --  &new{2024-01-17 (水) 11:58:38};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  日本化していないなら勅許会社で京都を囲う→首都が京都から移動→武力脅迫で平和裏に確保できたりしますが、たいていその前に日本化されるので、素直に一発殴るしかないですね。

 - せめて甲斐が金ならな…ノブヤボでは金山の聖地なのに。もしくは静岡県民の訴えで駿河に移せばちょっとはマシにw --  &new{2024-01-17 (水) 11:53:10};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  丘陵家畜vs草原茶なら駿河の勝ちですね。

 - 取ってつけたような効果の金食い虫の城と山を作ったTINTO --  &new{2024-01-17 (水) 10:48:03};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  観光力は出しているかもしれない。

 - 中国の運河4つは無条件で使用できますね。あと細かいですが、新大陸のマチュピチュは文化受容が条件です。 --  &new{2024-01-17 (水) 10:45:59};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  記述ミスを修正しました。

 - カミ市の建造費倍はジンバブエに[見捨てられた廃墟]のデバフがついているせいですね。ムタパが滅ぶか特定ミッション達成で消えるようです。 --  &new{2024-01-17 (水) 01:27:24};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  私のプレイではキルワがムタパを食っていることが多いことに加え、ムタパが残っていても雑にダカットを突っ込んでいるために気がついていなかったようです。

 - いつの間にか富士山レベルのゴミ遺産も追加されてたんやな。まぁ富士山よりアメフトより悪いのは害を生むことの方が多いカルタヘナでしょうけども。 --  &new{2024-01-17 (水) 00:11:11};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  能動的に威信を稼ぎたい場合にはアメフトのほうが役立つので、富士山とカルタヘナとの間にとてつもない壁を感じる。

 - わざとかわかりませんが京都の寸評が抜けているようです。悪用したら君主点が無限に湧く最強遺産になる事も証明出来てますし、悪用しない前提の順位っぽいですが。 --  &new{2024-01-16 (火) 23:53:06};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  抜けてたので加筆しました。ループなしでも強力な遺産ですね。

 - カミ市って効果は悪くないんですが都市の特性で建造に倍の金を取られるんですよね…。まぁ金満モードに入ったら関係ないのですが。 --  &new{2024-01-16 (火) 23:49:12};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  私はそういう状況を確認したことないのですが、なにかのイベント次第でそうなっちゃうんですかね。

 - 面白いのでいうとゴットランドのウィスビュー市はlv3+大造船所で一瞬で船が湧くのでラッシュ前の大増産&補充に便利です。あと城で言うとシェラン島の遺産は重商主義が金で買えるから価値がある --  &new{2024-01-16 (火) 20:53:50};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ゴトランドのはミッション条件のためのガレーを作り忘れてたりしてたときにも使えそうですね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  KronborgはCastleと付いてませんがborgが城ですし紛れもなく城一族ですね。ループのできる城。

 - アラゴンのミッション達成で手に入るレベル3政府改革の海領事館どうっすかね、アラゴンプレイしてましたけどカステラのインディアス枢機会議と違って変態しても維持可能、他の交易系政府改革と被りがなく君主制のまま交易効率+10と交易拠点作成ができるように --  &new{2024-01-16 (火) 18:27:35};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ラージプータナー化してインド技術グループになることで東方富豪が採用できるので、アラゴンスタートを選んでまで拾いに行くほどではないと考えます。

 - またおもちゃ壊してる --  &new{2024-01-16 (火) 14:52:44};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  まだ遊べる。

 - 富を独占しすぎて破産する皮肉めいたオチすこ。 --  &new{2024-01-16 (火) 14:51:56};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  マルクスも呆れとったわ。

 - 採用困難中の採用困難ですけど、ノルスにも交易品生産量10%ありますね --  &new{2024-01-16 (火) 13:35:43};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  あるにはありますが実質カスタム用ですかね。イベント採用はランダム性が高すぎるので。

 - 君主能力や月君主点を要求される系ミッションのために京都の遺産を何度も使って君主をレベリングしてましたけど、やはり突き詰めれば停戦破棄でも収支プラスになりますか… あと山と城は無いようなもんやろ() --  &new{2024-01-16 (火) 13:23:17};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  外交アイデア、マキャヴェリズム、神聖アイデア、革新性MAXの最低限の構えでも大幅な黒字になりますね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  城はトラカイ・マルボルク・エディンバラが優秀。姫路・ブラン・アンブラスが無能と明暗が分かれています。山そのものは富士山のみなんですね。

 - いつの間にか国タグから交易誘導値の高い順番に変わったのは良(ステルス)アプデですね。マルチだとバランス変わるかもしれないけど、シングルでやる分にはプレイヤーとして純粋に嬉しい。 --  &new{2024-01-16 (火) 10:51:57};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  英wikiでパッチノートをsteeringで検索しましたがそれらしい記述が見つからなかったので、十中八九ステルス修正のようです。パラドはもっと更新をアピールして。

 - ↑2 普段の付加価値は大体10%-20%くらいなので、経路上のノード平均90%超えたら大回りして得ってざっくり認識してるのがこちら。AAR主さんだと普段どうしてるんでしょうか。 --  &new{2024-01-16 (火) 10:27:56};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  まさしく90%が目安ですね。ただし見るのは自国のシェアではなく全体の送出・徴収の動きです。仮に自国が30%だろうが、残り70の他国%が自国の送出方向と合致しているなら100%と一緒。

 - プレーもaarも凄いけど執念がとんでもない。チャートを作る手間だけでも考えると震える。まして実行とか…。建築画面のもっさりに耐えられる気がしない。 --  &new{2024-01-16 (火) 10:20:32};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  解体はMOD頼み、建設は連打ツールを稼働で放っておいています。飯でも食ってりゃ工場が建っている。

 - すごい初歩的な質問なんですが、通常のwcすると商人が糞ほど余ります。全ノードに配置出来る様になるんですが、その場合全てを最短ルートで運んでしまうんですかね? --  &new{2024-01-16 (火) 10:15:32};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  配置直後の送出先の選定基準は不明瞭ですね。一般的なプレイの際にも目を疑うような無能な送出を見かけます。手動で送出先を指定するのが基本かと。

 - ↓四 清じゃなくて中華皇帝のミッションで大技術者特性はついたような(つまりENDtag回避可能) --  &new{2024-01-16 (火) 09:39:20};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  The Jing Hang Grand Canalミッション後のイベントで付与ですね。これは明/清/朝鮮のみならず中華皇帝ミッションツリーに存在します。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  中華皇帝ツリーは特定の国タグがアジアに首都を置いて帝位を得ることで開放されますが、ここの国タグの中で変態可能なのは満洲のみです。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  中華皇帝をOPM等で保護しておき、WC後の任意のタイミングで満洲化→宗教調整→天命CBの流れで出はするはず。問題は宗教調整で、WC後に東方宗教or異教に持っていくのはシビアなんですよね。

 - 前はインターフェース上だと黒字だったけど、オーバーフローさせすぎると赤字になるんですね 黒字オーバーフローと同様に赤字オーバーフローもあるのかしら --  &new{2024-01-16 (火) 07:34:34};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  オーバーフローにオーバーフローが重なってグルグルしていて訳の分からないことになっております。

 - 誘導600%まで盛れるのは驚いたけど同盟がその中の半分以下しか占めてないのもかなり意外だ --  &new{2024-01-16 (火) 05:17:14};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  適切にできていれば貿易同盟80%で400%を実現できてたのですが、やらかしてしまいました。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  同盟以外の寄与としては、ミッション由来だけで180%を盛れたのが大きいですね。

 - いつも素晴らしいAARありがとうございます。開発度10万チャレンジをしている者ですが、工場ループ、再走の際にパクらせていただきます。なお、建築時間に関しては税収devで短縮されますので、税収devを気合いで上げればある程度実用に耐えうるのではないでしょうか。 --  &new{2024-01-15 (月) 21:31:18};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  税収DEVによる短縮の弱点は州ごとに建設完了がズレることですね。経済オンオフのタイミングの兼ね合いで全州一斉に作業する必要があるので、低DEVのシベリアのような遅い州に合わせることになってしまう。

 - まーたEU4壊してるよ…(歓喜) --  &new{2024-01-15 (月) 20:49:06};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  気がついたらプレイ時間が5500時間に達していたので、壊す権利があるはずです。

 - 建設時間は清のミッションで君主に付く性格で削れますがあれは自然に付くことはないんですかね --  &new{2024-01-15 (月) 19:46:42};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  自然には決して付かないですね。清がエンドタグでなければ拾いに行ったのですが。

 - Sankin-kotai Palacesのコメント楽しみだなあ --  &new{2024-01-15 (月) 17:37:46};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  大名が本国と江戸をグルグルしている。

 - デンマ遺産みたいに京都ループできるだろうなと思っていたけどやっぱできるんかーい --  &new{2024-01-15 (月) 17:17:20};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  クロンボループ(重商主義+10)もそこそこですが、京都ループはあまりにも極悪ですね。
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ちなみに重商主義上げのループだと、コンゴ遺産で独占交易権を付けたり消したりするほうが手っ取り早いです。

 - また君か壊れるなぁ(EU4が) 遺産ランキング今回も楽しみです、数が多すぎてアプデの変更全然把握できていない… --  &new{2024-01-15 (月) 13:41:38};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  パッチノートを読んで把握しようと思ってもパッチノート外の変更がときどきあって把握しきれない罠。

 - 京の都にこんな悪用が!これが追加されたのは参勤交代パレスとかいう謎の遺産1つだけだった日本にとってはとても嬉しいですね。 --  &new{2024-01-15 (月) 12:04:26};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  ここちょっと消えてますね。山と城があったんですが。

 - 交易品生産量+2のカスタム国家スタートかと思いましたがカスティーリャなのですね --  &new{2024-01-14 (日) 23:56:21};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  もちろん最終出力ではカスタムが上ですが、カスタムは別腹ですから普段遣いはしてないですね。

 - 遺産ランキング!楽しみにしてます --  &new{2024-01-14 (日) 22:17:51};
&ref(Kazan.png,[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]],nolink);  おまけが本編説。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS