#author("2021-04-26T02:18:43+00:00","","") #author("2022-01-13T23:36:58+00:00","","") [[AAR]] *六芒星の雪 [#jd6a4d4f] &ref(https://imgur.com/MDoPqAL.png,zoom,1222x449); &ref(https://imgur.com/LbsWmpH.png,zoom,978x584); おかげさまで1787/10ユダヤOFを達成できました(^^♪ ,ver,1.30 ,国,Ajuuraan ,DLC,Emperorまで ,Mod,なし ,モード,アイアンマン ,難易度,Normal **過去作 [#rb770a04] ***六芒星シリーズ [#wa7f0045] ||CENTER:タイトル|CENTER:Ver|CENTER:国|CENTER:あらすじ|h |1|[[六芒星の影>AAR/六芒星の影]]|1.25|Ethiopia|最初からユダヤの州を保有しているEthiopiaで挑戦。スキル不足で世界征服もできず、&br;不注意で到達度も不明。恐らく世界の半分も染められていない。| |2|[[六芒星の光>AAR/六芒星の光]]|1.29|Najd|Ethiopiaでは改宗力が足りないと考え、開始国をNajdに変更。Mughalsへの変態に失敗&br;したものの、世界征服は達成(未入植地あり)し1520州弱がユダヤに染まった| |3|[[六芒星の誤>AAR/六芒星の誤]]|1.29|Ottomans→Najd&br;→Mughals|Najd序盤の低い国力を避けるため、Ottomansで開始してNajdを属国作成することに。&br;Najdへの交代、Mughals化、ユダヤ化の全てが遅く1713年に投了| |4|[[六芒星の夢>AAR/六芒星の夢]]|1.29|Timurids→Mughals&br;→Najd→Mughals|Najdへの交代やユダヤ化を急ぐためTimuridsでスタート。世界征服(未入植地なし)を&br;成し遂げたものの、欧州の染色にはあと一歩及ばなかった。ユダヤ州は2162州だった| |5|[[六芒星の雪>AAR/六芒星の雪]]&br;(本AAR)|1.30|Ajuuraan|大聖戦CBを擁する神権制にポテンシャルを感じ、Ajuuraanで挑戦。植民に取り組んだ&br;ことも功を奏して、1787/10にユダヤOF達成。その後1810/05にWCも達成した。| いずれも目標はユダヤ教の布教、Modなし、アイアンマン、難易度Normal 戦略に関する部分を除けば各回完結なので、基本的にはどの回から読み始めても大きく問題はない。 但し細かいネタなどは、それまでの回で出てきた物を踏襲していることもあるので、唐突に感じたり意味不明な箇所もあると思う ***その他 [#b8f9ada7] [[FranceでVer1.30とEmperorに挑戦>AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦]] [[Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)>AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)]] [[世界の舎窓から>/AAR/世界の舎窓から]] **はじめに [#zf6b2e0c] 本AARは六芒星シリーズの5作目にあたる。詳しい解説は0話に譲るが、これまでの改宗力に特化した戦略とは異なるアプローチを用いてユダヤ教の布教に挑戦した 具体的には[[世界の舎窓から>/AAR/世界の舎窓から]]でポテンシャルを感じた神権制の活用である またプレイとは関わりのないAAR執筆上の新たな試みとして対話形式を導入した。茶番にお付き合い頂けるとありがたい ***人物紹介 [#v746b33c] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||#ref(https://imgur.com/bTZQfjo.jpg,zoom,225x225)|#ref(https://imgur.com/7Ac7Par.jpg,zoom,198x225)aa;|#ref(https://i1.wp.com/vgene.xyz/wp-content/uploads/2019/10/doga_20191026_01_00.jpg?fit=300%2C300.jpg,zoom,225x225)aa;|#ref(https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2144830i?.jpg,zoom,161x225)aa;| |名前|えちえちおぴあ|ナジュドッグ|むニャぁる|あじゅりゃん先生| |特徴|フラクタル・ガール|狂犬チワワ|サボり魔|真面目| |担当|内政・宗教|軍事|外交|| |役割|質問・癒し|Ottomansのペット|AE確認|まとめ| |好み|人文|攻撃|諜報|統治| **目次 [#l6504a15] [[AAR/六芒星の雪/00(2018~2020)]]回雪 [[AAR/六芒星の雪/01(1444~1473)]]初雪 [[AAR/六芒星の雪/02(1473~1500)]]粉雪 [[AAR/六芒星の雪/03(1500~1541)]]沫雪 [[AAR/六芒星の雪/04(1541~1570)]]細雪 [[AAR/六芒星の雪/05(1570~1611)]]綿雪 [[AAR/六芒星の雪/06(1611~1640)]]灰雪 [[AAR/六芒星の雪/07(1640~1667)]]友待つ雪 [[AAR/六芒星の雪/08(1667~1699)]]斑雪 [[AAR/六芒星の雪/09(1699~1729)]]撓雪 [[AAR/六芒星の雪/10(1729~1755)]]深雪 [[AAR/六芒星の雪/11(1755~1788)]]衾雪 [[AAR/六芒星の雪/12(1788~2021)]]名残雪 **コメント欄 [#y665dda1] #pcomment **返信 [#zc20da95] コメント頂きありがとうございます! -何があなたをここまで改宗に駆り立てるのでしょうか? --ほんのささやかな意地と大さじ一杯の功名心✨でしょうか(笑) &br; -そりゃ割礼でしょ --(念のためですが)私はユダヤ教徒ではなく、あくまでゲーム内要素としてユダヤ教に注目しております。(敬虔なユダヤ教徒の方には叱られてしまうかもしれませんね💦) &br; -ユダヤさん待ってました --お待ちいただきありがとうございます😊ご期待に沿えるように頑張ります('◇')ゞ &br; -次の拡張でユダヤ拡張あるからまたやるんだろうな --それが私の知る範囲では、ゾロアスター・シク・トーテミズムには新要素が追加されるのに、ユダヤはまだアナウンスしてもらえていないんです(つд⊂)エーン&br;新要素が追加されたらまたやるかもしれません(;^ω^) &br; -ナジュドッグくんすき --🐶「俺の魅力に気づくとは見どころのあるやつだワン( `ー´)ノ」 &br; -このシリーズの作者さんは個人的に情報量の多さに定評があるのに対話形式まで取り込んで書くのが大変じゃなかったです?お疲れ様です --純粋な文字数は増えたと思いますが、対話形式にしたことで転調や話題の展開はむしろ楽になりました。ボケとツッコミを成立させられるのがとても便利です(^^♪ &br; -ランクが帝国になれず公国固定のままにいるのを選ぶほど騎士団政体って魅力的かな?0であず…あじゅりゃん先生が政府改革をある程度進めるまで~って言ってるってことは騎士団政体でも帝国になれる? --騎士団政体はTier6になれば政府等級を上げることができるようになります。今回の挑戦でもTier6選択のタイミングで騎士団政体に移行しました。 &br; -はえ~しらんかった。まだまだEU4は知らないことがいっぱいだなあ、一緒に授業受けるしかないや --神権制のTier6そのものが最近追加された部分ですから、ご存知ないのも無理ないかと( ̄▽ ̄;)。 &br; -今度こそOFして欲しいけどそうすると新作AARがなくなっちゃうの寂しいな…その時はゾロアスターとかシク、トーテミズムとかどうですか? --3つとも新要素の追加がアナウンスされているので気になっています。今後のAARについては未定です(・・? &br; -交易力送らせると属国が出涸らしになって使い物にならなくなるんですがどうしてますか? --今回の挑戦では従属国の軍事力はそこまで当てにしていなかったので、最低限(コア化や改宗が滞らない程度)の補助金を与えていました。&br;またときどき属国タブから各従属国を見に行って、借金がある場合は代理弁済することもありました。 &br; -画像重すぎて読み込めなくて草。回線空いてる時間に出直すしかないか --お手数お掛けします💦 &br; -やりおった やりおった ついにやりおった(おめでとう) -おめでとうございます --ありがとうございます(≧▽≦)。達成した瞬間は本当に嬉しくて、部屋で1人で万歳してました🙌 &br; -作者様、宗教(個別)ページの再編のため貴AAR内に以下リンク切れが発生しておりますのでご連絡申し上げます。法学者の招聘リンク先「データ/宗教(個別)#v6f3bdec」→「データ/イスラム教#Invscholar」 --ご連絡ありがとうございます。対応いたしました<(_ _)>