#author("2020-01-15T23:13:32+09:00;2019-11-30T14:55:21+09:00","","") #author("2020-01-15T23:15:10+09:00;2019-11-30T14:55:21+09:00","","") [[AAR/六芒星の影]] *AAR/六芒星の影/1(1444~1465) 拡張準備 アフリカの角 [#mf2b07c8] **誕生 [#vbf1588a] ***国力と開始時の状況 [#m12596af] #ref(./eth_1.jpg,75%) 開始時のエチオピアの立ち位置は地域の盟主といったところ。 Mamluksを除けば1対1の戦争で周辺国に負けることはないと思う。 最初から帝国級で属国が2つ(DamotとHadiya) 初期君主が優秀であり[[NI>データ/National Ideas/Africa#ETH]]も悪くはない。 特に後半の宣教師追加とコア化割引が嬉しい。 但し財政面では顧問なしでも赤字であり、暫くは各種維持費を細かく管理する必要がありそう。 ***ユダヤ化について [#f42914cd] #ref(./eth_13.jpg,75%) 開始時点の国教はコプトだが、ユダヤ教の州が2つある。 改宗→狂信者による反乱→放置して黒塗りさせる(上図)→要求受け入れ で国教をユダヤ化したい。 しかしながら開始時点で、該当する2州は分離主義者による反乱が Enforced Demands寸前となっており 独立を防ぐためには鎮圧するしかない。 鎮圧してしまうとしばらくの間は州不穏度が-100されるため、その間は上記の手段が取れない。 狂信者による反乱中に戦争に突入して、敵国軍に反乱を潰されてもやり直しになるためタイミングが難しかった。 結局何回かリセットを繰り返して国教のユダヤ化に成功した ***初期外交 [#q6cf257c] ライバル候補がAdalのみなので、最初のターゲットはAdalに決定。 外交枠4枠のうち2枠は属国で埋まっているので残り2枠の同盟国を選ぶ。 #ref(./eth_2.jpg,75%) 土地を餌にAdal戦に巻き込む短期的な仲間としてYemen、 ザンジバルノード独占の障害となるKilwa戦を見越した中期的な盟友としてAjuuraanと同盟を組む。 (Yemenは関係改善が必要だった) ***その他ポーズ解除前にしたこと [#eb228336] #ref(./eth_3.jpg,75%) -[[コプト教の祝福>/Religion#coptic]]から「規律+2.5%」を選択 -[[コプト教の祝福>/データ/宗教#coptic]]から「規律+2.5%」を選択 -聖職者階級、貴族階級から君主点各150点を得る(市民階級に与えられる土地が無かったので外交点は後で) -商人をエチオピアノードに派遣 -Adalをライバル認定し、スパイ派遣 -Ajuuraanに同盟提案 -Yemenと同盟を組むために関係改善 -無能な後継者を将軍に任命し、反乱鎮圧に赴かせる &color(white,pink){START}; **初陣とユダヤ化 [#y8981ebc] ***Adal戦準備 [#jb503a9d] #ref(./eth_4.jpg,75%) 約2年かけてYemenとの同盟に漕ぎ着ける #ref(./eth_5.jpg,75%) CBは国土回復だが、実際の目的は ライバルを侮辱することによる時代目標の達成・PP稼ぎ 海への出口確保 今後の拡張に備えて、Aden・Marehanの外交関係を破壊しておくこと ***Adal戦 [#jb4e8932] #ref(./eth_6.jpg,75%) 兵数は敵のほうが多い。 #ref(./eth_7.jpg,75%) Medri_Bahriから海への出口を奪って個別講和 #ref(./eth_8.jpg,75%) ユダヤ狂信者の反乱発生 #ref(./eth_9.jpg,75%) 戦中にMarehanがWarsangaliを滅亡させていた 2州+同盟破棄でMarehanと個別講和 Pateと白紙和平 #ref(./eth_10.jpg,75%) AdenとADAN州+同盟破棄etcで個別講和 #ref(./eth_11.jpg,75%) 4州+侮辱etcでAdal戦終結 戦後の出来事 Yemenに同盟破棄された Marehan領土内でWarsangaliの分離主義者が沸いていたので #ref(./eth_12.jpg,75%) 蜂起成功を願ってWarsangaliを属国作成(結局Marehanと戦争中のAjuuraan軍に鎮圧された) Hadiya外交併合開始 ***ユダヤ化成功 [#jd84c232] #ref(./eth_14.jpg,75%) #br #ref(./eth_15.jpg,75%) #br #ref(./eth_16.jpg,75%) Decisionと審問官雇用で布教強度を上げて改宗開始 #ref(./eth_17.jpg,75%) ミッション達成 ***Janjiro戦 [#s787badc] #ref(./eth_18.jpg,75%) Janjiroが孤立していたので宣戦布告 →1年で終戦。統治点節約のためJANJIRO州は属国Damotに与えた 戦後の出来事 #ref(./eth_19.jpg,75%) Ajuuraanにライバル指定され、同盟破棄。こちらもAjuuraanをライバル指定しておく #ref(./eth_20.jpg,75%) Hadiya外交併合完了 ***Alodia戦 [#fb96604d] #ref(./eth_21.jpg,75%) PPが下がってきたのでライバルAlodiaに宣戦布告 #ref(./eth_22.jpg,75%) Welayta完全併合 #ref(./eth_23.jpg,75%) 有能君主が更に有能に。無能後継者は将軍にしているが健在 #ref(./eth_24.jpg,75%) 4州+侮辱etcでAlodiaと終戦 戦後の出来事 宗教アイデアの1つ目取得 ***Kaffa戦 [#a5651b69] #ref(./eth_25.jpg,75%) BejaとDongolaを開放してMakuriaと個別講和 #ref(./eth_26.jpg,75%) Kaffa完全併合→統治点節約のため2州ともDamotに下賜 戦後の出来事 #ref(./eth_27.jpg,75%) 1つ目の時代ボーナスとして「改善された戦争税」を選択。 AE緩和のほうが良かったかもしれない **次の目標 [#u647a49e] ①ザンジバルノードのために南へ ②アデン湾ノードのためにアラビア半島へ ------------------------------------- The Shadow is born. [[AAR/六芒星の影/2(1465~1485) 南へ アフリカ東部・アラビア]]