#author("2020-02-28T17:20:56+09:00","","")
#author("2020-02-28T21:22:04+09:00","","")
[[AAR/六芒星の光]]

*AAR/六芒星の光/9(1760~1821)孤独の狼犬 寂しさに負けて遠吠え [#wb86a19e]

**馳千富美都乃萎枯火難野馳 [#o3418b40]

注)朝貢国の民衆の"真の神を信じる権利"を守るため、適宜朝貢国を自主的に解放している
また少しでも属国に自主改宗をさせるため、支援の手(補助金とか軍役代納金で戦場になるのを防ぐとか)は惜しまなかった
加えて継承した植民地国家に頃合いを見て[[正しい教えへの帰依>データ/Subject Nation#e19357d6]]を命じている


***植民地国家の継承について [#y1c58bc5]

本AARでは8話におけるNetherlandsや今回のFrance・Portugal、一般にはSpainやGreat_Britainなどの
植民に積極的な国(A国とする)を完全併合し、植民地国家を引き継ぎたい場合についてだが

直接A国に宣戦してしまうと植民地国家(1度の和平交渉で完全併合できるような国はこちらが主力であることが多い)
をまともに相手にしなければならないうえに、和平交渉時にも"Would_result_in_annexation_or_vassalization"
で大きなマイナス補正がついてしまうため、長引くし犠牲者も増える。そういった場合の対策として

-Aの同盟B国(旧大陸や小国だとより楽になる)に宣戦し、Aを共戦国にする

という手段がある。この方法だと

+必ずしもA国の植民地国家の大部分を占領する必要はなくなる(敵陣営に占める植民地国家の割合による)
+1に伴い植民地国家の軍との戦闘を減らせる(場合によっては無くせる)
+B国軍の殲滅&全土占領で戦勝点や(B国の)戦争疲弊を稼ぎ、和平交渉における各種のプラス補正を得ることができる
+B国との和平交渉でA国の(植民地国家を除く)全州を選択、B国は残すことで"Would_result…"を回避可能

といったようにA国の完全併合をしやすいため、作者は上記の手段を取ることが多い

&br;

ちなみに今回はあまり効果を実感する場面はなかったが、同じ植民地リージョンに複数の植民地国家を持つことには

-追加の商人の獲得(引き継いだ国家が10州以上所有していた場合)
-海軍扶養限界の増加
-個々の植民地国家のDEV等が小さくなるため[[独立欲求>データ/Subject Nation#LD]]が抑えられる

など複数のメリットがある。
特に最後の項目は、本AARのように[[宗教の強制>データ/Subject Nation#e19357d6]]で異教に改宗させたい場合には大きな利点となる


***謎国家への到達 [#v152916b]

|年月|出来事・主戦国(共戦国)|割譲(数字は州数)・その他の戦果|完全併合(朝貢国)|終戦年月・備考等|h
|1760/07|Keres(France)|Keres3 Canadaとの停戦短縮|France|1761/10 植民地国家4か5継承|
|1762/09|拡張アイデア取得|||空地の埋め立て工事のため|
|1763/02|New_Providence(Portugal)|Ottomans10~15|Portugal|1769/05 植民地国家7か8継承|
|1763/08|Chagatai||Chagatai|1764/05|
|1769/10|Wallachia|Ottomansとの停戦短縮|Kiev Wallachia|1770/02|
|1770/06|Bavaria||Mainz City_of_Krain Bavaria|1771/02|
|1770/07|City_of_Sopron||City_of_Sopron|1770/11|
|1770/12|Majapahit||Majapahit|1771/11|
|1771/??|Bali||Bali|1772/02|
|1772/06|Ming||Hsipaw Ming(後に満州で独立)|1772/09 追加君主点獲得|
|1773/05|革命_Great_Britain||革命Great_Britain|1774/04 植民地国家4((新大陸の属国Pimaも同時に引き継いだため、外交枠を消費+後に外交併合した))継承|
|1773/06|Vijayanagar||Vijayanagar|1774/09|
|1774/04|革命Great_Britainの併合で→|欧州植民国家は消滅し→|Najdは20の植民地国家を従える→|植民覇権国となった!!|


1774年の外交

&ref(./203.jpg,50%);

同盟 Morocco(1780年頃に同盟破棄される)
属国 Mamluks、Bengal、Aceh、Pima
朝貢国 減ってきた

***子犬は育ちすぎて飼い主と別れ、友も失って孤犬になった [#lf089c44]

|年月|出来事・主戦国(共戦国)|割譲(数字は州数)・その他の戦果|完全併合(朝貢国)|終戦年月・備考等|h
|1774/10|Mamluks外交併合開始||||
|1775/05|Ottomans(Zazzau)|Ottomans20~30||1776/05|
|1775/07|Dzungar(Afghanistan)||Dzungar Afghanistan|1775/11|
|1776/02|Ryazan(Perm)|Perm20~30|Ryazan|1777/01|
|1777/02|Chactemal(Totonac)(Tzotzil)||全参戦国|1778/12|
|1777/06|Ayutthaya(Ava)||Ava Ayutthaya|1780/01|
|1779/??|Xalisca||全参戦国|1779/06 メキシコ征服|
|1779/11|Lan_Xang||Lan_Xang|1780/07|
|1780/11|Transoxiana|Ottomans15|Uzbek Transoxiana|1782/01|
|1780/12|Imerina||Ajuuraan Imerina|1781/09|
|1782/02|La_Plata(Inca)||Inca La_Plata|1783/11|
|1782/03|Canada|Canada25~35||1783/04|
|1782/04|(0.5.4)の後継者が死亡|狩りの事故|||
|1782/04|City_of_Bacs|Ottomansとの停戦短縮|City_of_Bacs|1782/10|
|1782/07|(2.2.3)の後継者誕生||||
|1783/04|Medri_Bahri||Medri_Bahri|1783/11|
|1783/04|イベント発生|Incaの君主?捕獲(("Capture_and_Ransom_of_the_Sapa_Inca"))|&color(green){+10576.40ducats};|Inca領に請求権獲得(要らないけど)|
|1783/12|Peru(City_of_…×2)|Peru10~15|City_of_Charcus City_of_Quero|1784/08|
|1784/01|Cheyenne(Ottawa)||全参戦国|1784/09|
|1784/05|Karagwe(Maravi)||Maravi Bunyoro Karagwe|1785/04|
|1784/??|Huron||Huron|1784/12|
|1784/10|Shoshone(Assiniboine)||Shoshone Assiniboine|1785/04|
|1785/05|Soyo||Soyo|1786/05|
|1785/09|Pegu||Kale Pegu|1786/09|
|1785/11|Keres(Chinook)||Keres Chinook|1786/06|
|1786/11|Manchu|Manchu→1州残した|Khalkha|1789/06|
|1787/05|Morocco(Kanem_Bornu)|Zazzau16 Morocco25~35|Kanem_Bornu Sulu ||
|1788/10|Ottomans||Ottomans|1790/10((遂にご主人様を飲み込んでしまった。これからは邪教のことは忘れ、僕のおなかで正しい教えを学んで欲しいワン♪))|
|1789/10|Bengalの外交併合完了||||
|1790/10|Kanem_Bornuと→|Tunisを属国作成し→|[[宗教の強制>データ/Subject Nation#e19357d6]]後に領土を下賜した|[[OE>データ/用語集#qe632a85]]が&color(red){324.7%};に達したため|


1790の状況

領土

&ref(./204.jpg,50%);

NAJDの文字がかなり大きくなった
植民者は到着次第呼び戻し、次の空地に派遣している

外交

&ref(./205.jpg,50%);

同盟 なし
属国 Mamluks、Aceh、Kanem_Bornu、Tunis
朝貢国 少ない

宗教

&ref(./206.jpg,50%);

欧州・中東は9割がた、インドは殆どがユダヤになった
新大陸の植民地国家にも宗教の強制をしているものの、自ら改宗しようとはしないため全く改宗できていない



***怪犬に天を掴まれる [#mb1148e5]


|年月|出来事・主戦国(共戦国)|割譲(数字は州数)・その他の戦果|完全併合(朝貢国)|終戦年月・備考等|h
|1791/04|Makassar||Makassar|1793/07 東南アジア征服|
|1791/09|(3.1.4)の族長崩御し→|部族の継承危機(画像①)が発生((族長の妻もQara_Qoyunlu姓だったため、Qara_Qoyunlu王朝が断絶し同姓だが別のQara_Qoyunlu王朝の御代となった&br;[[遊牧民の結束>データ/政府改革#bf685db8]]が低下したので作者はこのように解釈したが、間違っているかもしれない))→|今回の挑戦で最低(1.0.1)の族長が即位|←(RAZEのおかげで大きな影響はなかったが)|
|1791/10|Jimma||Jimma|1793/08|
|1791/12|City_of_Phangwa||City_of_Phangwa|1793/06|
|1792/12|(2.2.2)の後継者誕生→|有能揃いのAq_Qoyunlu王朝に比べ→|Qara_Qoyunlu王朝は…→|序盤でなくて本当に良かった|
|1793/01|Perm||Perm|1793/10大陸欧州征服|
|1793/02|Qara_Quyunlu(国家)||Qara_Quyunlu|1793/10中東征服|
|1793/12|Aceh外交併合開始||||
|1794/01|Japan||25~35|1795/06|
|1795/04|Butua||Butua|1799/02|
|1795/07|Tokugawa(Ainu)||Ainu Japan Tokugawa|1796/02日本征服|
|1795/08|Solon(Nivkh)||Manchu Nivkh Solon|1790/02|
|1796/07|Oirat||Oirat|1799/03|
|1797/??|City_of_Faeroyene||City_of_Faeroyene|1797/08欧州征服|
|1798/03|Mamluks外交併合完了||||
|1798/05|Canada||Canada|1799/06北米征服|
|1799/05|Mongolia(Ming)||Ming Mongolia|1799/10ユーラシア大陸征服|
|1799/06|Kazan||Kazan|1799/09|
|1799/07|拡張アイデア完了||||
|1799/??|Yao||Yao|1800/01|
|1800/??|Peru||Peru|1800/04新大陸征服|
|1800/04|Mahra||Mahra|1800/08戦後の領土が画像②|
|1800/10|Kanem_Bornu外交併合開始||||
|1801/04|Fulo||Zazzau Fulo|1802/01|
|1801/09|New_Providence||New_Providence|1802/06|
|1802/07|Khodynt||Khodynt|1802/12|
|1803/08|Tunis外交併合開始||||
|1805/03|Morocco|Morocco25~35||1806/05|
|1806/05|Pima外交併合開始||||
|1806/05|旧Morocco領を1州放棄|Jenne誕生||((Moroccoとの停戦期間が1821年まで続いたため、短縮する必要があった。&br;しかし既に世界にはNajd及び属国とMoroccoしか存在しなかった。そこで新たなプレイヤーを追加し、外交アクションが取れるようにした&br;狙い通りMoroccoはJenneに宣戦布告→NajdがJenneと同盟&参戦→Moroccoとすぐ白紙和平&br;これでMoroccoとの停戦期間を短縮できた))|
|1807/01|Jenneと同盟&Morocco戦に参加|白紙和平|→Jenneとの同盟破棄|Jenne滅亡|
|1809/02|Kanem_Bornu外交併合完了||||
|1810/10|(2.2.2)の新族長即位|[[拡張論者>データ/統治者の性格#v8dc5454]]|後継者は(4.2.2)|ラッキー|
|1812/03|Morocco||Morocco|1812/08世界征服|
|1813/08|Aceh外交併合完了||||
|1813/11|Pima外交併合完了||||
|1818/06|Tunis外交併合完了|||世界はNaidになった|


画像①

&ref(./Tribal_Succession_Crisis.jpg,50%);
&ref(./Tribal_Succession_Crisis.jpg,75%);

画像②

&ref(./207.jpg,50%);

* 最近 5 ちゃん の 書き込み が できなかったり [#ofc568c9]
な ん でもない 書き込み が NG ワー卜.゛ に 引っ掛 り 即 B B Q されるのは
* 欠 陥 品 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 で おなじみ の 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 という [#bda5c9a4]
いかにも 通 名 な 元 セガ 社員 が 5 ち ゃ ん ね る 運営 に 関わ ってい て
NG ワー卜.゛ など いたずらに 設定 して 私 物 化 している から という 噂 がある けど 本当 だろうか
*■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ [#k917c416]
* また 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰はセガ社員時代に培った「なまじ打てるプログラミングスキル」を悪用し [#i2caea4a]
* 有名なyoutuberのライブ配信のチャット欄に現れてはNG不可な卑猥なサイトに案内するなどアダルトに関連づけたスパム荒らしを無差別に繰り返している犯人とも言われている [#jc12791c]
https://i.imgur.com/9HEaMmE.jpg
*■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ [#m82b70fc]

https://i.imgur.com/iL4WXhO.jpg
また 南 人 彰 は PS2 で 出た セガエイジス 2500 版 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 の 開 発 時 に
* 前 金 で 開発費 を 受け 取った まま 納期 を 守ら ず、移植を 依頼した セガエイジス 担当 の 矢 のような 催促 の 電話 をすべて [#tbc26bd5]
* 居留守 を 使って 逃亡 し つづ け 横領 未遂 を 図った 事でも 知られている。この 事件 により およそ 3ヶ月 以上、 [#r1921bc4]
* バグ 修正 期間 も 含むと ゆう に 8ヶ月 も 完成が 遅れ セガ が 負った 損失 も 相当 な ものに なった と 言われ ている [#dcd9c9f5]
https://i.imgur.com/yxYR9bv.jpg
「 警察 に 被害 届 を 出す 」と 最後 通告 を 言われ 観念 して ようやく 姿を 現した 時も
当時の セガエイジス 担当 に 逆恨み を し、彼に 恥を かかせる 目的で マスター ロムに ゲーム にならない 致命的な
欠陥 プログラム を 故意に 入れて 渡した 容疑も かけられている といった 社会人 以前に 人間的に モラル の 欠けた 人物 である。
https://i.imgur.com/jxva2Pk.jpg
* この 事件 以降 賠償 という 形で 株式会社 チキン ヘッ卜.゛ は ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 の 新作 が 出せない 等の 措置が 取られ [#i9d241b9]
* 事実上 ゲーム業界 から 追放 され 2019年 暮れ で 丸 15年 が 経過 しようと している [#u9fc386f]

極め つけ は 第 二 次 世界大戦 を 背景 にした 大戦略 「 大東亜興亡史 」 を 本家 本元 の システムソフト が 発売した 事 だろう。
大戦略 が システムソフト の 商標 である 事を 知りつつ、上記の 欠陥品 騒動 で 大戦略 の ブラン卜.゛ に 泥を 塗って おきながら
「 自分の 縄 張 り が 侵 さ れ た 」 「 裏切られた 」 など と 勝手に 逆 恨み を 覚え
ゲーム が 作れ なく なって から の 1 5 年 の 空白 を ろく に 働き も せず 2 ち ゃ ん ね る ( 現 5 ちゃ ん ね る ) で ずっと
システムソフト の 前田 と 呼ばれる 社員 や セガ 社員 を 攻撃 し 続 け、
* あ ま つ さ え セガ と システムソフト アルファー 両社 の 社員を ハンマー で 頭を カチ 割る と いった 内容の [#l40bc750]
* 殺害 予告 文 を 書 く に 至る ほどの 精神 異常 ぶりを 見せている。 [#r595377e]
https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/8/b/8bd77818.png
実際 5 ち ゃ ん の ゲ ー ム 関 連 ス レ で
「 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 」や 共犯 と される「 すず き 卜.゛ イ ツ 」 これらの 名前を 書くと
一発 NG で B B Qされて 保護 されてしまう。
ところが、南 人 彰 は サンダーフォース6 の 開発者 だった岡野哲 という 人物 を 執拗 に 誹 謗 中 傷 している 事 でも 有名 で
「 岡野哲 」や それら に 関する 誹 謗 中 傷 文 は どんなに 書いても 決して NG にされたり はしないのである

* ゲームカタログ 内 でも 同様 「 南 人 彰 」 「 すず き 卜.゛ イ ツ 」は 即 NG 登録 され すみやかに 保護 されたようだが [#c80a65df]
* 「岡野哲」だけは 絶対 に NG に 設定 はしない だろう [#z50c844d]

* なぜ なら この 「 ゲームカタログ 」 と 「 クソゲーオブザイヤー 」という サイト は [#h2b64953]
* 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 が [#n7bb7717]
* ゲームに か こ つ け て 岡野哲 氏 など 同業 ライバル や 、 システムソフト といった 企業 など [#x7e42a28]
* 個人的 に 恨 み の あ る もの を 誹謗 中傷 する た め に 立てた サイト だから で ある [#fbc7f2db]
https://i.imgur.com/RtGOdIK.jpg
* だいいちクソゲーオブザイヤーが始まった同年に [#n53ab191]
* PS2 史上 最悪 の 欠 陥 品「 セガエイジス 2500 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 」 が 発売されて いるのに [#gfd5428d]
* クソゲーリストにノミネートされていないのはおかしいだろう [#r971f308]

犯人 は
* 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 ( 5 8 ) [#x3f16a4a]
と 断定 せ ざ る を 得 な い

* 麻雀 天鳳の 角 田 氏 に 殺害 予告 文を 書いた 容疑 も 踏まえて [#f188ab3b]
* そろそろ この男 を 表に 引き ずり 出す 必要 が 出てきた ようだ https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/5/a/5a6320bb.pngこの後Zazzau・Fulo・New_Providenceを征服した結果、 [#f6d8e75d]
この後Zazzau・Fulo・New_Providenceを征服した結果、 
シベリアの原住民が列強3位という珍しい状況が発生した

&ref(./208.jpg,50%);

&size(35){''アオォーーーーン!!!''};




-------------------------------------
[[AAR/六芒星の光/10(2020~2020)妄言の老犬 顛末・次回対策]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS