#author("2021-09-21T09:11:53+00:00;2021-09-20T08:31:01+00:00","","")
[[AAR/逆張り!ボヘミアで多重変態OF]]
#author("2021-09-21T10:05:34+00:00","","")

*二章 大航海時代終結 [#xc5efca1]

前回→[[一章 ボヘミアの強みと初動>AAR/一章 ボヘミアの強みと初動]]

画像が見づらいと思い、50%から75%に縮小を変更しました。
逆に見づらい方はコメントの方でよろしくお願いします。

**ポリ同君とプロテスタントの発生 [#i4b03182]

停戦も明けたので、オスマンに再度宣戦し、属国のコアを返還してもらおう。
&ref(./OTTO2.jpg,75%);

ところで、我が国は現在摂政期間だが、偶然にも史実の最後のブルゴーニュ公マリーと同性同名だ。
しかし、ゲームでのマリーは4/5/3であるため、別人......
&ref(./mary.jpg,75%);

戦争は戦力差で圧倒し、ビザンツとEretnaのコアを返還してもらった。
&ref(./return2.jpg,75%);

94年には3番目の改革を制定した。
これにより、帝国の拡大CBが使えるようになる。
&ref(./reform3.jpg,75%);

用済みになったため、Eretnaは併合することに。
&ref(./integrate.jpg,75%);

早速、帝国の拡大CBをつかっていき、IAを貯めにいく。
まずは、フランドルだが1IAすらも貰えなかった。
諸侯数が増えるので、無意味ではないことはない。
&ref(./empire1.jpg,75%);

もはや、ポーランドは用済みになったので、ライバルにして手切りにし、モスクワと同盟することにした。
あとで仲間にするから許して、ポーランド君よ。
&ref(./moscou.jpg,75%);

意外にも早く、ブルゴーニュ統合イベントが発生。
これによって、我が国の収入は増大した。
&ref(./inherit.jpg,75%);

そして、常に独立欲求が高かったフランスを忠実にすることもできた。
&ref(./subject.jpg,75%);

引き続き、帝国を拡大していく。
マントヴァを編入し、1.8IA獲得
&ref(./exp2.jpg,75%);

1500年、Eretna併合。
&ref(./integrate2.jpg,75%);

ポーランドとの停戦が切れたので、同君にしていく。
ミッションからポーランド同君CBを受け取る。
ちなみにこのミッション、ポーランドをこちらがライバル視すればいいので、とても簡単だ。
&ref(./POL.jpg,75%);

早速、モスクワなどを呼び、宣戦。
&ref(./unify.jpg,75%);

戦況はいくらポリ連合といえども大差だ。
同君の数の暴力はエグい。
&ref(./war2.jpg,75%);

特に苦戦することなく、同君成功!
リトアニアもついてくる!
&ref(./peace.jpg,75%);

そして、宗教アイデアをコンプリート。
&ref(./complete.jpg,75%);

これにより、布教強度+1%のポリシーをゲット
&ref(./policy.jpg,75%);

1510年には4番目の改革を制定。
&ref(./reform4.jpg,75%);

フィレンツェに帝国拡大CBで宣戦したが、途中で100%スコアを超え、編入失敗。
仕方ないので、同盟のサヴォイからは帝国領の解放
&ref(./release.jpg,75%);

教皇領からはいつの間にか諸侯になっていたプロヴァンスに領土の返還をさせた。
&ref(./provence.jpg,75%);

フィレンツェからは仕方がないので国家解放して削ることに
&ref(./exp5.jpg,75%);

続いてミラノに宣戦し、編入。
今度は13IAも貰えるため、かなり美味しい。
&ref(./exp6.jpg,75%);

今度は自国の属国以外のHRE外の国が保有するHRE州を解放するため、デンマに宣戦.
&ref(./BAN.jpg,75%);

予定通り、ホルシュタインを解放させた。
&ref(./release2.jpg,75%);

これにより、自国の属国を除く非HRE国が保有するHRE州は無くなったため、
ミッションからIA報酬を受け取った。
&ref(./IA.jpg,75%);

これにより、月に増えるIAの量は0.37とかなり増えた。
&ref(./modifer.jpg,75%);

5番目の改革を制定。
次は集権改革を制定できるようになる。
&ref(./reform5.jpg,75%);

フランクフルトに改革の中心地ができていたため、Bregenzに宣戦し、つり出していく。
&ref(./protestant2.jpg,75%);

改宗成功!
&ref(./conversion.jpg,75%);

今度はホラントに宣戦し、異端のディトマールシェンとハンブルグに宣戦。
&ref(./conversion2.jpg,75%);

ちなみに現在の外交状況

&ref(./diplomacy.jpg,75%);

-同君

ポーランド,リトアニア,ハンガリー,フランス

-属国

ブルガリア,ビザンツ

-同盟

オーストリア、ザクセン、モスクワ

両方とも改宗!

&ref(./conversion3.jpg,75%);

&ref(./conversion4.jpg,75%);

統治10に達し、3番目に選んだアイデアは影響
属国併合コストを極めていくぞ。
&ref(./infulence.jpg,75%);

**[[三章 諸侯特権廃止>AAR/三章 諸侯特権廃止]] [#u7b4f47a]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS