[[AAR/世界征服最速チャレンジ!]] *世界征服最速チャレンジ!/1話 打倒オスマン [#r51c0b3d] 序盤の動き出しは過去作AAR「東からの蛮族 満州One Culture」と あまり大差はありません。 カスタム国家ですが疑似Jianzhouです。 満州建国からのMing打倒及び西側への進出です。 前回との大きな違いはOttomansを早期に叩くことを目指します。 財政に関しては過去バージョンと違い、更に苦しくなります。 しばらくは大きな赤字を垂れ流しながらのプレイとなります。 **初動 [#d7ab2877] ポーズを解く前にやったこと ・デシジョン選択(Yellow Shamanism) ・安定度上げ ・要塞の撤去 ・Korea,Haixi,Yerenにライバル指定 ・TribeのEstateから将軍及びマンパワー徴集 ・船舶を売却 ・National Focusはフラットのまま ・八旗雇用 ・将軍一人雇用 ・Mingに朝貢 ・商人を北京のノードに派遣 以上がすんだらPP稼ぎをしてHaixiに宣戦布告 &ref(./002.jpg,50%); Haixi領を全土占領したままYerenに宣戦布告しました。 Yerenも全土占領した後に両国とも和平します。 Haixiは全土併合しYerenは上のSSのように州を割譲し和平しました。 GirinとHingganはRaze後にコア化します。 また、過剰拡大が100%以内になるようにRazeします。 ~以下編集中 Feudalism受容 &ref(./003.jpg,50%); 遊牧民のカスタム国家な為、封建制のInstitutionを受容していません。 ここで貨幣鋳造で資金を得たのちに受容しました。 &ref(./004.jpg,50%); 今回は周辺の同盟関係を見た結果、Korchinを完全併合した後に 満州へ国家変態しました。 コア化後に分離主義がリセットされます。 儒教を第二国教に指定 &ref(./005.jpg,50%); Buryatia戦に付いてきたYerenを併合した後にKoreaに侵攻しました。 旧Korea領及び今後侵攻予定のMingは儒教の州が多いので第二国教としました。 威信が溜まった段階で最初の後継者の廃嫡も行っています。 **1450年勢力範囲 [#x7c14845] &ref(./006.jpg,50%); 初期拡張の結果、満州統一を果たしました。 **明侵攻 [#x61fd021] 西へ &ref(./007.jpg,50%); 現段階でOiratはまだMingの朝貢国ではありませんが、 Mingとの朝貢を切る前に一度西を目指します。 戦争の結果Uzbek領との隣接を果たしています。 Oirat戦の最中はMingへの朝貢は拒否しています。 Mingから朝貢関係を切るように仕向けます。 蛮族襲来 &ref(./008.jpg,50%); Oirat戦が終わり次はMingを叩くときです。 Mingからの朝貢申請を拒否し続けて関係は最悪の状態ですが、 Mingから朝貢関係を切ってはくれませんでした。 仕方ないので安定度は下がりますが、こちらから朝貢関係を切りました。 Ming戦の仕方は満州AARと全く同じなので省略します。 第一目標達成 &ref(./009.jpg,50%); 国難を発生させました。 戦争終結 &ref(./010.jpg,50%); 賠償金をMAXと属国JINを作成出来るように領土を割譲しました。 割譲した州は全てRazeします。 戦後に属国JINを作成しテングリに強制改宗させています。 改革の時代の目標である「他国の改宗」を達成しておきます。 今回の属国はこのJINのみで以降は属国を作っていません。 理由は急激な拡張による過剰拡大が大きすぎて、 外交評判が低下した状態が続くため外交併合が出来なくなる為です。 **遷都 [#gc3c266c] 最初のMing戦後に西方に拡張をしています。 Renaissance受容 &ref(./011.jpg,50%); あらかじめ首都Girinの左にある州Yeheを開発しRenaissanceを受容させていました。 国家での受容が可能になったので受容しました。 首都Girinを開発しなかったのは遷都費用を抑える為です。 遷都 &ref(./012.jpg,50%); ヨーロッパ大陸であるAstrakhan州に遷都を実行しました。 これでアジア大陸に貿易会社が作れるようになります。 Ming領の大部分が貿易会社に出来ます。 **1478年の勢力範囲 [#md44eb95] &ref(./013.jpg,50%); 二回目のMing侵攻及び西側へ大きく拡張しています。 過剰拡大は何度も100%を超えています。 包囲網対策として片っ端から朝貢国を作っています。 また、第二国教をスンニに変更してまだ侵攻予定の無い スンニの大国と同盟を結んでいます。 特にMamluksとの同盟は重要です。 **打倒オスマン [#f5887a81] Ottomansに宣戦布告 &ref(./014.jpg,50%); 遂にOttomansに手を出せるようになったので侵攻開始。 あまり拡大できていない段階でOttomansを削ることが出来ました。 とはいえ初期のOttomansは強敵です。全軍で当たります。 アイデア &ref(./015.jpg,50%); Ottomans戦中に統治アイデア2番目のコア化コスト減少まで取りました。 今回は最初に人文、次に統治アイデアを取っています。 3番目に探険アイデアを取ります。 **1488年勢力範囲 [#bd449299] &ref(./016.jpg,50%); Ottomansからは東側に拡張出来ないように領土を割譲しています。 Mingは分裂を期待して出来るだけ各文化圏を切り離すようにします。 既に分裂の兆しが見えています。 &ref(./017.jpg,50%); 外交枠を超過して同盟を結んでいます。 同盟国:Mamluks,Ajam,Poland,Jaunpur,Hosokawa &ref(./018.jpg,50%); 既に帝国ランクと成っています。 財政はかなりきついです。Mingからの賠償金で成り立っています。 ----------------------------------------- [[AAR/世界征服最速チャレンジ!/2話 中華征服]] TIME:"2018-09-25 (火) 01:53:23"