#author("2020-01-15T22:15:38+09:00;2013-09-29T19:36:48+09:00","","") #author("2020-01-16T19:17:55+09:00;2013-09-29T19:36:48+09:00","","") [[AAR]] 諸事情により第一回マルチは中止となりました。 従って第二回マルチ参加者を募集します。興味がある方はだれでも大歓迎なので是非どうぞ! http://steamcommunity.com/groups/EU4multi_JP http://imageshack.us/a/img853/3690/8mjn.jpg プレイ目標 スペイン統一 イングランドの領土を継承 フランスの領土を継承 北米独占 新世界の富を利害関係が許す限り求める イタリアの領土を大体継承 [[第一章 序盤の領土拡張と交渉>./第一章 序盤の領土拡張と交渉]] [[第二章 第一次ヨーロッパ戦争>./第二章 第一次ヨーロッパ戦争]] - 現実の外交みたいで面白いですね。特にポルトガルの寝返りは度肝抜かれました。 -- &new{2013-09-26 (木) 21:51:14}; - オーストリアのあっさりすぎる拒絶も気になるところ。何らかの策があるのか? -- &new{2013-09-26 (木) 22:04:34}; - ↑↑ええ、本当に。どうやって後ろを刺すかを考えるのは楽しいですよ。 ↑さあどうでしょうか…次回でわかると思います -- 作者 &new{2013-09-26 (木) 22:12:18}; - これポルトガルの戦略目標からして、いつかはオーストリアとの対決になった気がする。なにしろオーストリアにとって交易拠点として旨味でそうな場所にはオスマンとポルトガルがいるわけだし -- &new{2013-09-27 (金) 17:01:07}; - 嘘つき相手に結んだ条約を守る義務はない→オーストリアはこの条約を無視していい -- &new{2013-09-27 (金) 18:48:02}; - いやいやぁ、生き馬の目を抜くマルチではそうもいかないんですなあ…口頭で、しかも期限がない合意なんてのは破棄されても普通っていう感じです。 -- 作者 &new{2013-09-27 (金) 20:34:55}; - やっぱりマルチは面白いな -- &new{2013-09-27 (金) 22:02:35}; - 停戦条約は守られなくてもよかったんです。オーストリア領が欲しかったわけじゃないのですよ。オーストリアが圧倒的になりすぎて、その時叩かないと勝者が確定しちゃうと思ったから、とにかく疲弊させたかったのです。 -- fuwa &new{2013-09-27 (金) 22:08:09}; - 実際のところ、2対1ならちょっとくらいの差はひっくり返せるような気がするのですが。ところで、マルチの目的ってどんなものですか。仁義なき順位競争? -- &new{2013-09-28 (土) 11:39:34}; - オーストリアが普通に可哀そうなんだよなあ・・・。このメタBBR上昇は高くつくで。 -- &new{2013-09-28 (土) 11:40:03}; - マルチはみんながそれぞれの目標を目指してます。今回のポルトガルは上の目標を目指しましたし、オスマンはイスラム圏統一でしたし。生き残りだけを目指すプレイ、いろいろです。 -- 作] &new{2013-09-28 (土) 13:30:34}; - マルチはみんながそれぞれの目標を目指してます。今回のポルトガルは上の目標を目指しましたし、オスマンはイスラム圏統一でしたし。生き残りだけを目指すプレイ、いろいろです。 -- 作者 &new{2013-09-28 (土) 13:30:34}; - 目標のために秘密条約も守れないとなったらBBR上昇不可避ですね。 -- &new{2013-09-29 (日) 19:36:48}; #comment