#author("2023-12-05T11:57:59+00:00","","") #author("2024-06-24T07:06:01+00:00;2023-12-05T11:57:59+00:00","","") [[AAR]] *ペルシア幕府で遊ぶ! [#z71fd3ff] ver1.36.1 国家 ティムール→ペルシア DLC King of Kingsまでのすべて 使用MOD fast universalis,日本語化mod, 難易度 非Ironman,normal、アイデアグループ制限なし **目的 [#q4a7447e] ペルシア専用属国形態 Cultural Influenced State の活用方法を見出す **はじめに [#v2964953] 1.36が出たということで、オスマンの仕様変更とMehmet's ambitionの領域変更に伴った再チャレンジ以外にも何かできないかなと思ってました。 ビザンツは人気があるので、他の方が書いてくれそうですし、プロノイアの悪用方法((ナワトルでプロノイア君主を生贄にして即併合なんかは考えましたが、未改革ナワトルのみしかできないので、後発ナワトルやカスタムナワトルでは改革済み状態で断念))も思い浮かばなかったので止めました。 そこでもう一つの目玉要素のペルシアで何かできそうか触ってみた結果、Cultural Influenced Stateが強そうでそこまで強くないという感じだったので、幕府と組み合わせたらどうなのか試してみる実験AARとなってます。 全部ではありませんが、DLCペルシアの新要素も触れていくつもりです。 **目次 [#h544f8d0] -[[Cultural Influenced Stateの解説と戦略紹介(実践含む)>AAR/ペルシア幕府で遊ぶ!/Cultural Influenced Stateの解説と戦略紹介]] **過去作 [#hf43be1f] **作品 [#hf43be1f] -[[アンジュー帝国への道のり>AAR/アンジュー帝国への道のり]] -[[自作AAR一覧>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー/自作AAR一覧]] -[[ブルゴーニュはフランク統一を試みます>AAR/ブルゴーニュはフランク統一を試みます]] -[[猿でもできる!戦争せずにIdeas GuyとFrom Humble Origins!>AAR/猿でもできる!戦争せずにIdeas GuyとFrom Humble Origins!]] -[[神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り方>AAR/神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り方]] -[[逆張り!ボヘミアで多重変態OF>AAR/逆張り!ボヘミアで多重変態OF]] -[[革命琉球三山>AAR/革命琉球三山]] -[[メフメトの野望徹底攻略>AAR/メフメトの野望徹底攻略]] -[[新オスマン徹底解剖>AAR/新オスマン徹底解剖]] **コメント欄 [#kf072e83] - ペルシア使ってる人の感想知りたかったから超楽しみ -- &new{2023-11-29 (水) 22:46:01}; - プロノイアの心臓を捧げよプレイとか草。運営はこのプレイを読んでいた? -- &new{2023-11-30 (木) 08:14:49}; - プロノイア君主に切腹させたい(できない) -- &new{2023-11-30 (木) 12:44:25}; - ペルシアなのにスンナ派にした方が強いとか教えはどうなってんだ教えは!シーア派ペルシアの利点とは一体 -- &new{2023-12-05 (火) 08:57:11}; - ペルシアで征服プレイしようと思ったら、ティムールより黒羊朝や白洋朝でCCRのNIをもらったまま変更しないほうがいいんですかね? -- &new{2023-12-05 (火) 12:48:56}; #comment **返信欄 [#ed92c29e] - ペルシア使ってる人の感想知りたかったから超楽しみ -- &new{2023-11-29 (水) 22:46:01}; ・割と特殊なプレイなので参考になるかわかりませんが、なるべくお伝えできるように頑張ります - プロノイアの心臓を捧げよプレイとか草。運営はこのプレイを読んでいた? -- &new{2023-11-30 (木) 08:14:49}; ・読んでないと思いますね(笑)なぜかというとプロノイアに対してもこの生贄コマンドは有効だったので、たまたまだと思います - プロノイア君主に切腹させたい(できない) -- &new{2023-11-30 (木) 12:44:25}; ・せっかく封土を受けたのに自害させられるプロノイア貴族に涙が止まらない... - ペルシアなのにスンナ派にした方が強いとか教えはどうなってんだ教えは!シーア派ペルシアの利点とは一体 -- &new{2023-12-05 (火) 08:57:11}; ・軍質特化とかならシーアとなるところですが、規律+10%モニュメントを使用できるゾロアスターに軍配が上がりますからね。アルダビールプレイでロールプレイできるのが最大の利点かも... - ペルシアで征服プレイしようと思ったら、ティムールより黒羊朝や白洋朝でCCRのNIをもらったまま変更しないほうがいいんですかね? -- &new{2023-12-05 (火) 12:48:56}; ・ティムールの方が良いですね。tier2のティムールの遺産からコア化コスト-5%にディシジョンでさらに-10%できますからね。 白羊は-20ですが、さすがに序盤の差がデカいと思います。WCとかを考えるのであれば、ティムールでチベット化して遊牧民NI取るかラージプーターナーに変態してCCRを取ってからペルシアに変態するという感じですかね。