#author("2019-08-16T00:05:23+09:00","","") #author("2019-08-16T00:12:05+09:00","","") [[AAR/フランスと愉快な仲間たち]] *フランスと愉快な仲間たち/11話 明侵攻[#x7f223b2] **明侵攻[#o9a7227f] アヴァ戦終了 &ref(./214.jpg,50%); 東南アジアの明の朝貢国外の国家にも攻め込みます。 明の朝貢国も釣り出しで削ります。 日本に宣戦布告 &ref(./215.jpg,50%); 北方領土の植民地から聖戦CBで仕掛けます。 オイラトが釣れます。 マルワ併合 &ref(./216.jpg,50%); マルワの外交併合が完了しました。 明領と接しているフランスの開発度が増えるので、 明の天命の低下量が増えます。 属国山名作成 &ref(./217.jpg,50%); 日本本土は山名に統治させます。 リトアニア終了 &ref(./218.jpg,50%); 遂に欧州制覇がなりました。(教皇領除く) また、マムルーク、ティムールも併合しています。 ホラーサーン併合 &ref(./219.jpg,50%); ペルシャの改宗も終わりました。 外交併合ポリシーや絶対主義値により属国の併合が捗ります。 明に宣戦布告 &ref(./220.jpg,50%); 遂にラスボス明に侵攻開始です。 明の高レベル要塞は軍事点を使って破壊します。 またこの時点で黄金時代を発動させています。 天命 &ref(./221.jpg,50%); 明の天命がここまで低下しました。 明戦後天命が0になります。 戦力比 &ref(./222.jpg,50%); &ref(./223.jpg,50%); 戦力差はありますが侮れません。 明は軍事アイデアやナショナルアイデアで軍質も高いです。 こちらの方が有利ですが各個撃破されないよう立ち回ります。 最大の決戦 &ref(./224.jpg,50%); 明との大規模戦闘に勝利しました。 通常の戦闘では負けません。 終戦 &ref(./225.jpg,50%); 奪った領土から属国の順とモンゴルを作成しています。 コンゴ併合 &ref(./226.jpg,50%); アフリカ大陸も制覇完了。 チベットに宣戦布告 &ref(./227.jpg,50%); 明侵攻定番の朝貢国釣り出しです。 直接宣戦、釣り出しを使ってひたすらに明を殴り続けます。 休む暇は与えません。 第二次日本侵攻 &ref(./228.jpg,50%); 日本から奪った領土は可能な限り山名に与えます。 **1675年の状況 [#i1f099a3] &ref(./229.jpg,50%); 属国:ルバ、山名、順、モンゴル バフマニーは外交併合済み &ref(./230.jpg,50%); &ref(./231.jpg,50%); &ref(./232.jpg,50%); &ref(./233.jpg,50%); &ref(./234.jpg,50%); ------------------------------------- [[AAR/フランスと愉快な仲間たち/12話 神聖ローマ帝国]]