[[フランスで鉄人]]
#author("2020-01-15T18:37:33+09:00;2013-09-09T23:24:52+09:00","","")
[[AAR/フランスで鉄人]]

*シャルル7世 [#c48240c5]

#ref(france_2.jpg);
 4-2-4と結構有能なシャルル7世

 フランスはかなり強く、初心者向けです。
 とはいえ何でも出来る訳でも無く、包囲網で複数の大国にボコられるとあっさり逝きます。
 また海軍が弱く、永遠の宿敵イングランドには到底敵いません。
 このため戦争になるとあっさり沿岸を封鎖されます。
 戦勝点はともかく巡洋艦を釘付けにされるのは痛い。
 奇襲で壊滅するともっと痛い。
 これらの要因から海軍国と一心不乱の大戦争を繰り広げると交易が滞って経済が酷い事になります。

**百年戦争 [#fd0f3ef0]

 ゲーム開始は1444年。百年戦争はもう終盤です。
 ジャンヌ・ダルクはとっくにお亡くなりになりもういません。
 開始時の戦力は陸軍32千(歩兵23千騎兵9千)、海軍9隻(戦艦2巡洋艦3輸送艦4)
 陸軍はオーストリア、イングランドに次ぐ3位の規模。
 加えて将軍が4人もいる上全員有能、加えてフランスは固有伝統で規律と人的資源にボーナス。
 ぶっちゃけ陸戦なら無敵です。

#ref(france_3.jpg);

 ちなみにJean Bureau以外の3人はwikipediaに記述があるので興味のある人は是非。
 Jean Bureauさんも英語版ならあります。
 とはいえ指揮官上限を3人超過してる訳で、月々の軍事ポイントに-3のペナ。
 かなり痛いですが、クビにはしません。
 だって史実で活躍した将軍をゲーム開始でいきなりクビとかなんか違う感があるでしょう。
 正直4人もいらないんですがね。
 その辺パラドさんどうにかなりませんか。

 一方海軍はかなり残念で、イングランド海軍とまともにやると瞬殺です。
 とはいえ解体するのは戦争中は止めた方がいいです。
 テストプレイでやってみたんですが、それやると5隻くらいの小艦隊に全土封鎖されるんですよね。
 こんな艦隊でもフリートインビーイング的な役割は果たせる訳です。
 艦隊が残ってる限り、決戦を考えたAIは艦隊を集中運用しますので。
 ちなみに戦後を考えてポワトゥーでは巡洋艦をしこしこ建造する方針。

***戦況 [#q33a4479]

#ref(france_4.jpg);

 開始時点の戦況はこんな感じ。
 アジャンクールの戦いが輝いてますね。
 単純比較だと負けてる陸軍総数も属国と合わせればこちらが上。
 ちなみに表に入りきっていませんがプロヴァンスが同盟国として参戦しています。
 経験的にはよく分離和平しやがりますが。
 一方敵方ではポルトガルが追加参戦し、ただでさえ劣勢の海軍をさらに悲惨な状況にします。
 占領を属国に任せ、本隊は敵野戦軍の撃滅という方針でスタート。

#ref(france_5.jpg);

 メーヌ、アルマニャックで初期から大陸にいるイングランド派遣軍を撃破、さらに掃討。
 加えてラブールに上陸してきて属国軍を蹴散らしたイングランド軍をガスコーニュで邀撃。
 さらにプロヴァンスに上陸してきたポルトガル軍を殲滅。
 もう陸軍は負けようがありません。

#ref(france_6.jpg);

 そして何故かこんなタイミングでバラ戦争勃発。
 百年戦争たけなわな時期に何してるんだか。

#ref(france_7.jpg);

 カレーを除くイングランド領を占領。
 とはいえこの時点でこの4プロビ割譲で講和は出来ません。
 そういう訳でしばらく待ちます。
 計算式はよく分かりませんが、待ってると戦勝点上がっていくんですよね。

#ref(france_8.jpg);

 順調と思った1446年12月、シャルル7世死去。
 早すぎるだろ…。
 史実じゃあと15年生き、百年戦争を終わらせた勝利王なのに。

**コメント欄 [#gc9b0c57]
#pcomment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS