[[AAR/ソロモンの末裔]] *聖都獲得に向けて [#s4d3b7e4] **200年前の友は今日の敵 [#pf3c1dc4] &ref(icon.jpg);「アフリカ東海岸とケープタウンの間のナタール州近辺にポルトガルに植民されてしまった。地図をすっきりさせるためにポルトガルに宣戦布告しよう。」 「ポルトガルはスペインに圧迫されて弱体化しているとは言っても植民地を多数もっております。それにフランスが同盟軍として参戦してきますが大丈夫でしょうか?」 &ref(icon.jpg);「遠くまで援軍をよこすのは嫌なのかな。フランスは中規模の部隊を船で運んできただけだ。」 &ref(Ethiopia131.jpg); &ref(Ethiopia132.jpg); 「張り合いがなかったですね。ポルトガルから領土割譲とフランスとの同盟を切らせるようにして終戦にしましょう。」 &ref(Ethiopia133.jpg); **コンスタンティノープル獲得 [#y5fb4c7a] &ref(icon.jpg);「1723年、ようやく対オスマン戦の準備が整ったぞ。エチオピア、コモンウェルス連合VSオスマン、バフマニー、明朝、チュニスのユーラシア大戦勃発だ。」 「厄介なバフマニー朝はすでにペルシャとの戦争中であり、ペルシャによって西進を阻まれており主戦場には到着出来ない形になりました。それにしても明朝が出てくるとはちょっと予想外でした。先の話になりますが明朝は最後まで崩壊しませんでした。」 「厄介なバフマニー朝はすでにペルシャとの戦争中であり、ペルシャによって西進を阻まれており主戦場には到着出来ない形になりました。それにしても明朝がくるとは予想外でした。」 &ref(Ethiopia134.jpg); &ref(Ethiopia135.jpg); &ref(icon.jpg);「陸戦で勝利を重ねコンスタンティノープルを眼前に迫るように領土を頂いたぞ。」 &ref(Ethiopia136.jpg); &ref(icon.jpg);「現在1733年、修了まで100年切っているけどもしかしたらアフリカ大陸制覇出来るんじゃね?」 &ref(icon.jpg);「現在1733年、終了まで100年切っているけどもしかしたらアフリカ大陸制覇出来るんじゃね?」 「陛下は無茶をおっしゃいますね。確かに陸軍扶養限界は世界二位ではありますが…」 「陛下は無茶をおっしゃいますね。確かに陸軍扶養限界は世界1位ではありますが…」 &ref(icon.jpg);「アフリカ大陸の勢力を見てみると内陸部と西アフリカではティンブクトゥ、マリ、ベニンと大英、スペイン、フランス、ポルトガル。北アフリカではチュニス、モロッコ。人的資源を減らさず、軍の移動を上手くやればいけそうだぞ。」 &ref(icon.jpg);「アフリカ大陸の勢力を見てみると内陸部と西アフリカではティンブクトゥ、マリ、ベニンとイギリス、スペイン、フランス、ポルトガル。北アフリカではチュニス、モロッコ。人的資源を減らさず、軍の移動を上手くやればいけそうだぞ。」 &ref(Ethiopia137.jpg); 「そうおっしゃるのならばやってみましょうか。内陸部のAirは保護国なのでティンブクトゥとその同盟国チュニスに戦線を布告しましょう。スクショを撮り忘れたので結果のみになりますが、ティンブクトゥから10州ほど、チュニスから6州ほどを獲得いたしました。」 「そうおっしゃるのならば挑戦してみましょうか。内陸部のAirは保護国、まずはティンブクトゥとその同盟国チュニスに戦線を布告しましょう。スクショを撮り忘れたので結果のみになりますが、ティンブクトゥから10州ほど、チュニスから6州ほどを獲得いたしました。」 &ref(icon.jpg);「戦争中に6/4/3君主が即位、皇太子は2/2/2が誕生だ。ちょっと残念ではあるが弱すぎるわけではないので許容範囲だ。」 &ref(Ethiopia138.jpg); &ref(icon.jpg);「いよいよこの時が来たぞ。1740年、オスマンに最後の戦いを挑む。これでコンスタンティノープルを手に入れるぞ。といってもバフマニー朝が来ないオスマン軍は弱すぎて戦闘のSSを取らなかったんだ。」 &ref(icon.jpg);「いよいよこの時が来たぞ。1740年、オスマンに最後の戦いを挑む。これでコンスタンティノープルを手に入れるぞ。といってもバフマニー朝が来ないオスマン軍は弱すぎて戦闘の画像すら取らなかったんだ。」 「おめでとうございます。ついに宿敵を倒すことができました。1743年はオスマン落日の日として歴史にも語り継がれるでしょうね。」 &ref(Ethiopia139.jpg); &ref(Ethiopia140.jpg); **ローマ進軍 [#s32ba303] &ref(icon.jpg);「現在1750年なので修了まで約70年。残る目標は聖地ローマ獲得とアフリカ大陸制覇だ。ガンバルゾー!」 「1750年に6/4/3君主が死去、2/2/2ザラヤコブ二世が即位しました。2年後に4/5/3皇太子が誕生しております。中盤は能力や正統性で悩まされましたが後半は良い君主が続いておりますね。」 &ref(Ethiopia141.jpg); &ref(icon.jpg);「アフリカ制覇は達成できるかどうかの焦りがすごく、SSもあまり取らずに進めていたもんだからここからはダイジェストにお届けするぞ。」 &ref(icon.jpg);「アフリカ制覇は達成できるかどうかの焦りがすごく、スクリーンショットもあまり取らずに進めていたもんだからここからはダイジェストにお届けするぞ。」 「北アフリカは、チュニスからトレムセンを独立させ属国化。ついでモロッコもせめて属国化。チュニスは一番最後に属国化しております。西アフリカではティンブクトゥを滅ぼしたあと、ソンガイを復活させてその後併合。統治点不足の懸念から属国化、のち併合を多用していますがあまり意味ないんじゃないですかね?」 「北アフリカは、チュニスからトレムセンを独立させ属国化。ついでモロッコも攻めて属国化。チュニスは一番最後に属国化しております。西アフリカではティンブクトゥを滅ぼしたあと、ソンガイを復活させてその後併合。統治点不足の懸念から属国化、のち併合を多用していますがあまり意味ないんじゃないですかね?」 &ref(Ethiopia142.jpg); &ref(icon.jpg);「自由を求める市民による暴動が発生!溜まっていた統治点を使ってわずか5日で終息させる!」 &ref(Ethiopia143.jpg); 「陛下、最後の目標のローマに向けて教皇庁の同盟関係を確認したところ同盟相手は三流国家ばかりですよ。」 &ref(icon.jpg);「てっきりフランスやスペインとガチガチに組んでいるものだとばかりおもっていたよ。なんと敵の同盟軍は歩兵4万人しかいないじゃないか。ということでさっさとローマ獲得。」 「さくっと攻め落としてローマ州獲得。あまりにもあっけなく目標を達成ですね。」 &ref(Ethiopia144.jpg); &ref(Ethiopia145.jpg); &ref(icon.jpg);「君主交代により4/5/3の君主が即位したぞ。後継者は5/3/3だ。名君が続いてうれしいと喜んでいたら…」 &ref(Ethiopia146.jpg); 「ついにコモンウェルスからライバル指定、同盟破棄のお知らせです。最後まで宣戦されなければよいのですが…といったところで今回はここまで。」 &ref(Ethiopia147.jpg); TIME:"2015-11-20 (金) 20:56:45"