[[グランド・アルメは世界最強ォォ]] *ムスリム達の思惑 [#vbfd6204] タイムリミットがたったの1日しかないことから ゲーム終了直後よりFrance・Ottomansの熾烈な外交レースが始まった。 9日目のプレイ終了後の何気ない雑談の最中 敵対陣営の盟主たるOttomansに何気なく探りを入れてみるものの、はぐらかされてしまった。 「今回の最終戦争は続きが無いことからFranceとOttomansのどちらがより良いロマンを提供して 自陣営へ靡かせる事が出来るかが重要だ」というアドバイスをOttomansに託し Franceは自身の外交フィールドへと頭を切り替えた。 そんな最中、外交を飛ばしていたMughalsが不穏な事を言い出した。 Mughals「まず先にOttomansさんからお話がありましたね」 Mughals「Franceならいけそう」 敵視点で戦力分析している時点でこちらに加わる気無いじゃないですか、やだぁー! 結局この後も話は進まず、Franceの中ではOttomans陣営に加わったものと解釈たが なかなか先が思いやられる展開である。 *逆襲のRussia [#n33c790e] 前回の戦争でさんざんボコっておきながら頼るのもお門違いと思いつつも 恐る恐るRussiaへ外交を飛ばしてみた。 交渉材料は中央アジアと東アジア利権の奪還というロマンで話を持ちかけ 加えて積年のライバルOttomansと決戦の刻であると説いた所、まさかの快諾。 Ottomans戦でのFranceの介入やGermanyとの対Russia戦でかなりヘイトを買っていると思いきや 交渉開始3分で話がまとまりビックリしたほどであった。 RussiaのFrance陣営加盟は連携の問題上GermanyかCommonwelthのどちらか、或いは両方を味方に引き入れる必要が生じ 必然的にその2カ国の重要性が増したのであった。 *ポーカーフェイス [#j0de98b7] 早速Germanyの方から当ってみることにした。 もちろん理由付け無しに陣営に誘おうとするはずもなく 既に同盟関係にあると考えられていたOttomans=Mughalsのインド洋・太平洋の島々の対Germany割譲を盛り込んだ 新航路政策というロマンを掲げて陣営加入を呼びかけたもののたった一言で切り捨てられてしまった。 Germany「ロマンが足りない」 France 「ぐぬぬ...。」 Germany曰く、3B政策の実践というロマンならよし そうでなくばParisを燃やすと言い出した。 France「いや...てっきり3B政策はOttomansとの同盟の大義名分にでもすると思っていましたよ。」 もちろん二つ返事で3B政策の支持をしたものの 「まだ外交時間もたっぷりあるし、あちらの話も聞いてみます」と言い残し それ以降の音沙汰がなくなってしまった。 これはもしや脈無しか...などと悲嘆になりつつももう一方のCommonwelthに話を持ちかけることにした。 *ワルシャワ公国 [#z778a999] 散々GermanyやOttomansに弄ばれて国力をそがれまくったCommonwelthであったが 意外と戦力は残っているのと、元々陸軍系の国家アイディアが満載な事からなかなか侮れない。 ただし収入面がボロボロであり、陸軍の維持だけで毎月マイナス10Dという悲惨な状況にあった。 こちらから挨拶するや否や「Ottomansさんからもお話を頂きました」と告げられた。やべぇ。 一体どういう案で誘われたかを聞いてみたところ Commonwelth「主に経済面でのお話で、600Dの経済支援を約束して頂けました。」 France 「そうですか。Commonwelthさんの経済状況芳しくないからそれはなかなk...600D?」 Commonwelth「はい、600Dです」 France 「えっ」 Commonwelth「えっ」 耳を疑った。 てっきりOttomansの経済状況的に%%100万ドルポンっと%%10000万Dポンっとくれたのだろうと思いきや まさかの600Dである。 すかさず攻勢に出ることにした。 France 「こちらに付いてくださればFranceから2000D、他の陣営参加国より追加で経済支援を行います。」 France 「それに加え、パン=スラブ主義の実践と題してバルカン半島のOttomans領をCommonwelthさんへの割譲をお約束しましょう。」 Commonwelth「それでしたら、私はFrance陣営への加入をお約束できそうです。」 France 「ビューティフォー」 もしこの時Ottomansが万単位での経済支援をしていれば、恐らくFranceは負けていたに違いない。 諸手続きをCommonwelthと済ませ、 この合意を引き合いに出してGreat BritainとPortugalとの交渉を有利に運ぶ事にした。 *海洋の覇者達 [#ec6bc9c7] 早速Portugalから話を持ちかけてみると、どうもGreat Britainがどちらに参戦するかが気に掛かっている様子であった。 前項でも触れたとおり、Great BritainとPortugalは同一の貿易レーンを抱えており もし敵対することがあればそれらが寸断の危機にさらされ、自慢の海軍の運用すらままならなくなってしまうのだ。 そんなこんなでGreat Britainの方に当ってみるが、これまたPortugalと行動を共にすると言い出した。 さすがにこれではらちが明かないと考え勝負に出る事にした。 France 「Great Britainさんはこちら側で参戦をしてくださると合意してくださいました。」 Portugal「ピクッ」 France 「Portugalさんを信頼してお話させて頂きますが、CommonwelthとRussiaもこちらサイドに付いています。」 France 「Great Britain=France=Portugal海軍が合わされば外洋の制海権は揺ぎ無いものになr...」 Portugal「入ります、やらせてください。」 France 「Good Boy」 もちろん、Great Britainが合意した事実は無い。 すぐさまPortugalの合意を得れた事とRussia=Commonwelthの合意を得れたことを伝えると Great BritainもFrance陣営での参戦を約束してくれた。 圧倒的ではないか我が軍は...! その後、5カ国合同の会議チャットを作成し合意を取りまとめ 戦略の打ち合わせへと移行して行ったのであった。 *あっ [#s0d23e50] 鋭意執筆中...。 [[グランド・アルメは世界最強ォォ]] TIME:"2014-03-07 (金) 21:00:27"