#author("2023-06-08T08:10:01+00:00;2023-06-08T07:54:24+00:00","","")
#author("2023-08-29T15:22:31+00:00;2023-06-08T07:54:24+00:00","","")
[[AAR]]


*やってはいけない中華皇帝ムガールの手引き [#j3a1189f]
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/c6KZZlO.png)aa;|

|使用国|明→植民地国家|
|開始年|1444年|
|バージョン|1.35.3|
|設定|非鉄人|
|DLC|Third Romeまで全て+Dharma+Emperor+Leviathan|

画像撮影の為非鉄人モードでコンソールコマンドを使用しています

**目標 [#ea06a219]


Ver1.35正式版にてあらたな実績が追加されましたね。

''Triple the Rome(トリプル・ザ・ローマ)''
ロシアで中華皇帝かつ神聖ローマ皇帝になる。

DLCのタイトルにもなっているThird Romeをもじった実績。
ここではRomeは帝位を暗喩する意味で使用されており、ゲーム中に登場する他二つのギミック持ちの帝位を獲得する実績となっている。
中華皇帝もHREも獲得するには宗教の縛りがあるが、中華皇帝は一度なった後であれば国教の変更には特に制約が無いし、HREも世襲の改革を通せば自由に国教を変更できる。
そのため両方の皇帝位を得るために宗教を何度か変更することが必要。

一見すると単なるロマン実績ですが、その実態は国家変態・国教変更・天命簒奪・HRE皇帝選挙への勝利と見せ場が多くありますね。
初心者完全お断りな、ゲームシステムへの習熟を求められるまさに上級者向けの実績です。

ゲーム開始国家への指定はありませんので、プレイヤー毎に異なる手法が採用できる配信映えのしそうな代物ですね。

とはいえ前作でHREシステムへと触れてしまいましたので、またもやHRE皇帝を目指すのは食傷気味です。

しかしながら魅力的なテーマではありますので、何らかのプレイはしてみたいところ。


#br

となりますと目標はうーんそうですね、実績をもじって中華皇帝位を含めた3つの帝位を手に入れるとしてみましょうか。


CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/qeHyWT4.jpg.wiki.jpg,960x540)aa;|

良くある明プレイの一コマですね。北方遊牧民を打ち倒し天命は高止まり。
史書にはまさしく天頂の天朝との誉が記されるでしょう。

CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/3OWbcok.jpg)aa;|

治世の前半生は明君なれど後半生は暗君。それもまた逃れられない中華の定め。治極まればすなわち乱る。

CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/7PWcBSx.jpg.wiki.jpg,960x540)aa;|

一たび戎衣して天下大いに定まる。これにて第一の帝位、中華皇帝の座を簒奪す。



             ∧-ー-∧
            ∠_土__ゝ
中華皇帝位確認ヨシ! / ,i 、  ,i 、ヽ
           i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ
          r=ュ >  _ヽノ__ノ  ヘ,,ノ
            ‵ー ィ  |      l  |
           {⌒ rト_ ノ  /
            ゝ ノ    | 〈
            ‵ー'  ヽ_)

と、まあ。今回は多重変態を用いての中華皇帝位活用の手引きとなります。

中華皇帝政体は旧Verですと呪いの装備と揶揄されることもありましたが、遊牧民政体+中華皇帝位のような抜け道も存在します。

旧作で国家変態を絡めた異なる政体+中華皇帝位に触れましたが、そちらを少し掘り下げたものを日wikiへと残しておくことにしましょうか。

相も変わらずミニテクニックを紹介するだけのショートAARですがお付き合いを願います。


**目次 [#dc247a29]

-[[三神山に長生不老の霊薬がある>AAR/やってはいけない中華皇帝ムガールの手引き/三神山に長生不老の霊薬がある]] 1444-1510 ''完''


**コメント欄 [#l6974e39]

#pcomment

#hr

画像はimgurに載せています。
***過去作 [#be4fa5f6]

Eu4wiki

-[[スーダンの探検の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR%2F%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](モロッコ)

-[[凍結資産の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR%2F%E5%87%8D%E7%B5%90%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](ノブゴロド→ロシア)

-[[バシレウス序盤攻略の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR%2F%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%8F%E7%9B%A4%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](ビザンツ)

-[[チョコレートカラーは何の色?>http://eu4.paradwiki.org/?AAR%2F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%AE%E8%89%B2%3F]](コンゴ)

-[[帝国ムスリム宗務局グラナダ>http://eu4.paradwiki.org/?AAR%2F%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E5%AE%97%E5%8B%99%E5%B1%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%80]](グラナダ)

-[[ノルウェイ土地占有の覚書>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8D%A0%E6%9C%89%E3%81%AE%E8%A6%9A%E6%9B%B8]](ノルウェー)

-[[カラコーレス・カタツムリは螺旋を描く>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%81%AF%E8%9E%BA%E6%97%8B%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%8F]](ナバラ)

-[[海禁史紀事本末>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E6%B5%B7%E7%A6%81%E5%8F%B2%E7%B4%80%E4%BA%8B%E6%9C%AC%E6%9C%AB]](カスタム国家)

-[[銀の器・砂の器>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E9%8A%80%E3%81%AE%E5%99%A8%E3%83%BB%E7%A0%82%E3%81%AE%E5%99%A8]](Transoxiana→Mughal)

-[[砲兵は戦場の神である>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E7%A0%B2%E5%85%B5%E3%81%AF%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%A5%9E%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B]](アラゴン→スペイン)

-[[琉球遊牧民の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E7%90%89%E7%90%83%E9%81%8A%E7%89%A7%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](Ryukyu)

-[[AE対策の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/AE%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](Brandenburg)

-[[やってはいけない世界宗教統一の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%AE%97%E6%95%99%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](カスタム国家)

-[[神聖ローマ帝国建国の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](オーストリア→神聖ローマ帝国)

-[[やってはいけないモンゴル帝国建国の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](モンゴル→モンゴル帝国)

-[[やってはいけない神仏習合の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A5%9E%E4%BB%8F%E7%BF%92%E5%90%88%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](カスタム国家)

-[[神聖ローマ帝国建国の手引き・おかわり>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%83%BB%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8A]](ポーランド→神聖ローマ帝国)

-[[やってはいけない中南米宗教改革の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3%E5%AE%97%E6%95%99%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](Aztec)

-[[やってはいけない琉球中華皇帝遊牧民の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%89%E7%90%83%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E7%9A%87%E5%B8%9D%E9%81%8A%E7%89%A7%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](Ryukyu)

-[[汎用NI採用の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E6%B1%8E%E7%94%A8NI%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](Tibet)

-[[やってはいけない陸上戦闘勝利の手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E9%99%B8%E4%B8%8A%E6%88%A6%E9%97%98%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](スペイン)

-[[新大陸遷都ロシアの手引き>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%99%B8%E9%81%B7%E9%83%BD%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D]](ポルトガル→ロシア)

-[[やってはいけない神聖ローマ帝国建国の手引き・箸休め>http://eu4.paradwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%83%BB%E7%AE%B8%E4%BC%91%E3%82%81]](ミラノ→神聖ローマ帝国)

EU2wiki

-[[母なるルーシ>http://eu2.paradwiki.org/?%CA%EC%A4%CA%A4%EB%A5%EB%A1%BC%A5%B7]](ロシア)

-[[壮麗なるローマ>http://eu2.paradwiki.org/?%C1%D4%CE%EF%A4%CA%A4%EB%A5%ED%A1%BC%A5%DE]](ビザンツ)

vicやhoi2にもありますがそちらは割愛。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS