#author("2025-08-01T02:13:37+00:00","","") #author("2025-08-05T03:27:33+00:00","","") [[各国戦略]] #contents 本ページの内容は、''ver1.33.2''で確認されたものです。 **概要 [#e1e0036e] 1444年開始時の君主が有能(世宗 6-5-5)であるが、高齢のため活躍できる期間は短い。 明には頭が上がらないが、朝貢関係なのである程度自由に動くことが出来る。 隣接する建州女真は、満州族では最強だが、それでも朝鮮に比べると弱い。 海西や野人と同盟し、州の獲得を条件に建州女真と共闘する。同盟国の彼らが次の拡張先となるので、州を渡さず和平すれば簡単に勢力を広げることができるだろう。 明は、しばらくすると李自成の乱が発生し崩壊していくので、機を見て朝貢を脱し、中原に進出するのが次のステップとなる。 ミッションで、広範な永久クレームを入手できるのも大きな征服の助けとなるだろう。 **NI(データ/National Ideas より) [#w22a88e1] |項目名|原語|効果|備考|h |>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統|建造物コスト&color(green){-10%};|| |>|~|首都ノード交易力&color(green){+25%};|| |ハングル文字|The Hangeul Alphabet|技術コスト&color(green){-5%};|Ver1.29でスペルミス修正(Hanguel→Hangul)。平易に読み書きができるように作られた表音文字。&br;李氏朝鮮第4代国王・世宗によって考案・制定された。&br;この文字ができるまでは漢字による表記のみであった。| |経国大典|Grand Code for State Administration|安定度コスト&color(green){-10%};|李氏朝鮮時代の政治の基準になった法典。| |郷約|Hyang'yak System|生産効率&color(green){+10%};|元々は中国の郷村社会で道徳の実践と相互扶助をはかるために設けた規約。&br;十六世紀初頭に朝鮮にも導入された。| |亀甲船|Geobukseon|船舶の耐久力&color(green){+10%};|亀の甲羅のように甲板を防壁で覆った船。| |戸牌制|The Hopae System|人的資源&color(green){+10%};|家人の住所や職業、姓名を記したものである戸牌を門戸に掲げることによって、&br;人口管理を行う制度。| |奎章閣|The Kyujanggak|アイデアコスト&color(green){-10%};|李氏朝鮮時代の王立図書館。| |経済改革|Economic Reform|税収&color(green){+10%};|| |>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|歩兵戦闘力&color(green){+10%};|| 内政向きのNIのため、多くの領土を征服する固有実績と相性が良いとは言えない。 **女真文化シフト [#i0b62479] 女真文化へのシフトはこだわりが無ければ非常に有力である。 八旗が使用できるのが非常に大きく人的資源に相当余裕ができる。 総開発度が女真文化>朝鮮文化の上、その女真文化の土地に対して朝鮮のミッションでクレームがつくためそれに従って侵略していれば自然と文化シフトの条件を満たす。 また女真文化の土地は上記の通り八旗を生み出せるために開発を行う意味合いも大きいためなおさら文化シフトが容易である。 実際のところ朝鮮文化=朝鮮文化グループなので受容文化にすれば十分で主要文化にする意味合いがほとんどない。 なお女真諸勢力が遊牧民国家なのに対して朝鮮は通常の国家なので清を建国するまでのプレイ感覚はかなり異なる。 注意が必要な点として女真文化へのシフトは八旗を使うためにも出来る限り早く行ったほうがいいが満州建国のタイミングは迷う所である。 朝鮮にはFirst Literati Purgeから始まる一連のイベントが最速で1498年から始まるのだがこの最初のイベントで国家にマイナス補正がつくのである。 これはkoreaの最終ミッションをこなすことで取り払われ代わりに外交評判+2他が得られるのだがこれをこなすのは1600年代の中盤に自然となってしまう。 そして最終ミッションをこなさずに満州建国をした場合デバフがゲーム終了まで残ってしまう。 このためこの最初のイベントが起きる前に満州に変態するか、朝鮮のミッションをこなしてから変態するかとなる。日本への侵攻関連など朝鮮のミッションにも美味しいものはそれなりにあるので日本等を食べて力をつけてから満州を建国するメリットも十分ある。 **日本征服 [#u3f64651] 朝鮮の王道プレイは満州進出か、もしくは植民系アイデアをとってのインドネシア、新大陸進出であろうが、日本を征服するという戦略も考慮に値する。 この戦略の利点としては、単純に拡張先が増え、交易収入の増加も見込めること、神道との調和により軍質が上がること、京都陥落のイベントを発生させられることである。 京都陥落イベントは年間威信0.5と開発コスト-5%+αと馬鹿にならない。 反面、開発度が高いわけでもない。文化は他の地方よりはまとまっているが土地としては災害イベントも複数あり旨みはノード統一ができるくらいだろうか。 最大の利点は、日本文化に転向すればぶっ壊れ性能の幕府体制を乗っ取れることかもしれない。 ***滑り出し [#c01bbc43] まず開始時点での彼我の戦力は圧倒的である。 こちらの陸軍が20kに届かないのに対し、日本全体と闘うと優に敵の数は60kを超え、海軍においても圧倒される。 そこでenforce peaceのアクションを用いる。 具体的には、宣戦されそうな国に対して関係改善し、enfore peaceで介入して逆侵攻し、その領土を奪うのだ。 この手段であれば、相手の大名はせいぜい2,3か国のため、初期の乏しい戦力でも十分勝つことができる。 関係改善の相手のお勧めは尼子で、細川や山名に攻められるものの、lv3要塞のおかげで包囲ができず、膠着状態に陥っていることが多い。 注意すべきは、この方法で戦争すると和平の主導権が自国にないので、州をとれずに勝手に和平されることがある点。 そのようなことがないために、敵対する大名の領土にinterestをつけるか、さっさと個別和平するのがよい。 ***日本での拡張 [#e972a73e] さて、こうして日本に足掛かりを得ることができたが、このenforce peaceを使う方法は一度か、せいぜい二度しか使えない。 AEが飛びすぎて、アクションの条件であるopinion100以上が達成できなくなるためだ。 なので、ここからは大名が程々に食い合ってLDが上昇する、または大名同士の大規模な戦争を待つ必要がある。 日本は、序盤から中盤にかけて強力な軍質と豊富な軍量で難攻不落を誇るのだが、隙も無いわけではない。 また、ある程度の時間が経つと、大名の淘汰が進み、LDが一時的に上昇する。LDの高い大名は、自国に侵入しない限り将軍の戦争に関わらない。 また、ある程度の時間が経つと、大名の淘汰が進み、LDが一時的に上昇する。LDの高い大名は、自国に侵入されない限り将軍の戦争に関わらない。 また、大名同士が戦争しているタイミングで他国と戦争すると、両国のうちどちらかしかその敵国とは交戦状態にならない。 タイミングを見計らえば、馬鹿正直に足利と戦争するより、ずっと敵を減らすことができる。 また、将軍と戦っているときにその戦争に参加していない大名に別枠で参戦すると、それに足利は介入できず、大名個別の同盟国のみが参戦してくる。 停戦期間を調節すれば、日本を短いスパンで何度も叩くことができる((例えば、足利に宣戦し、戦争していない大名に宣戦、大名の同盟国と白紙、足利と直後に100点和平すれば、本来足利との再戦は15年後になる所、白紙和平した大名に宣戦すれば5年後に再戦可能となる。))。 **中華皇帝簒奪ルート [#cb7e6922] ver133より中華皇帝になると強力な中華統一CBを使えるようになった。これは戦争中に自軍(属国や同盟国除く)が敵の中華地方のプロヴィンスを占領すると、自国のコアが付くというとんでもない開戦事由になっている。 そのため、中華地方の統一を考えると、中華皇帝になって中華統一CBで他国を吸収するのが一番楽になった。 また同時に朝鮮文化が中華文化グループに入るというディシジョンも追加された。朝鮮文化が支那朝鮮(Sino-Korean)文化となって中華文化グループに入る。 ***動き方 [#b3281c17] 初動では女真国家を併合し、後は内政するなり植民するなり征服するなりして国力を蓄えていく。宗教改革の時代になると、国難で明が弱るタイミングがあるので、そこを狙って中華皇帝を簒奪しよう。 **実績 [#l7ced1d4] ''choson one'' 条件:朝鮮とその属国が儒教・神道・仏教のプロヴィンスを全て領有する。 これらの宗教の場所としては中華・日本・東南アジア・チベットになる。 朝鮮もしくはその属国が領有するのが条件のため、変態は行えないことに注意。 中華皇帝になって中華地方を統一できれば国力的に難しくない。 ''Turtles all the way down '' 条件:朝鮮で船の耐久力を135%以上にする。 こちらも朝鮮が条件のため変態ができない。 中華皇帝の勅令で20%、NIの亀甲船で10%耐久力を上げれるため、あとは軍質アイデアか海軍アイデアを進めれば達成できる。 **コメント欄 [#a97a637d] #pcomment