データ
 
本ページの内容は、ver1.33.3で確認されたものです。

特別なミッション(High American Mission)を除き、Ver1.33.3までの全ミッションの記載・最新化済。

各ミッションの設定ファイル中に「generic=yes」と設定されているミッションについては、条件が競合するミッションがあった場合、上書きされる。
便宜上、genericの変数がyesを汎用ミッション、noを固有ミッションと定義する。

また、Ver1.26からほぼ全てのツリーの共通の条件として「ランダムマップではない」が追加されました。
各項目で記載してませんが、注意して下さい。


このページは索引です。各国の固有ミッションは分散して掲載しています。
以下のリンクから地域ごとの一覧に飛べます。

DLC拡張

各DLC導入で解放されるミッションツリーを持つ国家一覧を以下の表にまとめました。
DLC購入検討時の参考になれば幸いです。

Purple Phoenixビザンツ(Byzantium)
Third Romeノヴゴロド(Novgorod)ロシア(Russia)ロシア系小国家(Russian Minor)
Rule Britanniaアイルランド諸国(Ireland) イングランド(England) スコットランド(Scotland)
Dharmaヴィジャヤナガル(Vijayanagar)オリッサ(Orissa)グジャラート(Gujarat)タウングー(Taungu)
ティムール(Timurids)デリー(Delhi)バーラト / ヒンドゥスターン
(Bharat / Hindustan)
バフマニー / デカン
(Bahmanis / Deccan)
ベンガル(Bengal)マールワー(Malwa)ムガル(Mughals)メーワール / ラージプーターナー
(Mewar / Rajputana)
Golden Centuryアラゴン(Aragon)グラナダ(Granada)スペイン(Spain)チュニス(Tunis)
ポルトガル(Portugal) モロッコ(Morocco)海賊(Pirates)
Emperorバイエルン(Bavaria)ザクセン/チューリンゲン
(Saxony / Thuringia)
ミラノ(Milan)サヴォイ/サルデーニャ=ピエモンテ
(Savoy / Sardinia-Piedmont)
オーストリア(Austria)ハンガリー(Hungary)ジェノヴァ(Genoa)ブルゴーニュ/ロタリンギア
(Burgundy / Lotharingia)
ネーデルラント(Netherlands)フィレンツェ/トスカーナ
(Florence / Tuscany)
セルビア(Serbia)イタリア(Italy)
ヴェネツィア(Venice)教皇領(The Papal State)プロヴァンス(Provence)フランス(France)
スイス(Switzerland)十字軍(Crusader)ボヘミア(Bohemia)プロイセン/ブランデンブルク
(Prussia / Brandenburg)
ナポリ/両シチリア
(Naples / Two Sicilies)
ドイツ/神聖ローマ帝国
(Germany / Holy Roman Empire)
ハンブルク/ブレーメン
(Hamburg / Bremen)
Leviathanペグー(Pegu)シャム(Siam)クメール(Khmer)マジャパヒト(Majapahit)
ベトナム(Vietnamese)パレンバン(Palembang)ナバホ(Navajo)プエブロ(Pueblo)
イロコイ(Iroquoi)ダコタ(Dakota)チェロキー(Cherokee)ポウハタン(Powhatan)
Originsエチオピア(Ethiopia)マリ(Mali)ソンガイ(Songhai)コンゴ(Kongo)
ムタパ(Mutapa)アジューラーン(Ajuuraan)キルワ(Kilwa)ジョロフ(Jolof)
モシ(Mossi)ハウサ(Hausa)オヨ(Oyo)アダル(Adal)
Lions of the Northスウェーデン(Sweden)デンマーク(Denmark)ノルウェー(Norway)チュートン騎士団(Teutonic Order)
ダンツィヒ(Danzig)リヴォニア騎士団(Livonian Order)リガ(Riga)スカンディナヴィア(Scandinavia)
ゴットランド(Gotland)ポーランド(Poland)リトアニア(Lithuania)フィンランド(Finland)
??????(??????)??????(??????)??????(??????)??????(??????)

最新Verの新規ミッション

DLCが不要で最新VerであるVer1.32でミッションが新規に追加された国家を以下にまとめました。
国家を選ぶ際の参考になればと思います。
※1.32は新規追加なし

汎用系

第2、第3、第4ツリーは無条件でそれぞれ軍事、外交、統治系のミッション
第1、第5ツリーは例外も結構多いが、
第1ツリーはザックリ言って国教がどの宗教かによって選択される
第5ツリーはザックリ言って首都がどの大陸にあるかによって選択される

汎用ツリーv1.34

ミッション出現条件:無し。全国家に無条件で適用されるミッション。ランダムマップでも適用される。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目中心地域の結束
(Unite Home Region)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)

Ver1.34からの変更点
・【4-2】「建物の建設」の条件が「税収系」、「生産系」の建物に変更

第2ツリー(軍事ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1扶養限界の確立Build to Force Limit無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する「軍需産業の隆盛」(Thriving Arms Industry)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍維持費-5%
2[国名]の拡大Expand [国名]扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
総開発度を50以上増加させる首都開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
首都地域について「首都の成長」(Growth of Capital)の効果を25年間獲得
┗開発コスト-10%、建造物コスト-10%
3新たな国家の征服Conquer New States[国名]の拡大
(Expand [国名])
ステート数を5以上増やす「拡張政策」(Expansionist Policies)の効果を25年間獲得
┗過酷な処置コスト-33%、ステート維持費-25%
4軍の構築Assemble An Army新たな国家の征服
(Conquer New States)
陸軍を80連隊(80,000人)以上保有する「陸軍の熱狂」(Army Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、陸軍伝統+1/年
5中心地域の結束Unite Home Region軍の構築
(Assemble An Army)
首都のある地方(Region)の全州を自身で領有するDIP+50、ADM+50、MIL+50
「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月

第3ツリー(外交ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1信頼できる同盟国Trusthworthy Allies無し2ヶ国以上と同盟し、各々の外交評価を150以上にする「影響力のある外交官」(Influential Diplomats)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
2属国の獲得Acquire Subjects信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
朝貢国以外の属国を2国以上持つ「従順な属国」(Obedient Subjects)の効果を25年間獲得
┗外交併合コスト-15%
3大艦隊の創設Create a Grand Fleet属国の獲得
(Acquire Subjects)
大型船を10隻以上もしくはガレー船を30隻以上保有する「海軍への熱意」(Naval Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗海軍士気+10%、水兵数+20%、海軍伝統+1/年
4交易の支配Dominate Trade大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
本国交易ノード(Home Trade Node)を75%以上支配する本国交易ノードにある州で※ランダムに1州に対し、
「交易拠点の支配」(Dominant Trade Hub)の効果をキャンペーン終了まで獲得
┗州内開発コスト-5%、州内交易力+10
5海外への展開Expand Overseas交易の支配
(Dominate Trade)
首都と異なる大陸の3つの異なる貿易会社地方でそれぞれ5州領有する「東インド交易の成長」(Growing East-Indian Trade)の効果を25年間獲得
┗交易効率+30%、交易力+2%

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。本国交易ノードの州が条件である事を忘れずに

開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第4ツリー(統治ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1高い収入High Income無し税収を初期の1.5倍にする「経済成長」(Growing Economy)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
2建物の建設Build Buildings高い収入(High Income)・税収系の建物が建造されている州を5州以上領有する
・生産系の建物が建造されている州を5州以上領有する
ADM+50
「建築ブーム」(Building Spree)の効果を25年間獲得
┗税収+10
3国庫の拡大Build a Treasury建物の建設(Build Buildings)2000ダカット以上保有する「強力な財政部門」(Strong Treasury Department)の効果を25年間獲得
┗インフレ削減+0.1/年
4工場の建設Build Manufactories国庫の拡大(Build a Treasury)製造工場(Manufactory)を20以上建造する1年間の収入の1.5倍のダカットを獲得
「初期の工業化」(Proto-Industrialization)の効果を25年間獲得
┗生産効率+10%
5帝国の征服Imperial Conquest工場の建設(Build Manufactories)総開発度を1000以上にする威信+30
「帝国の野望」(Imperial Ambition)の効果を25年間獲得
┗分離主義年数-5

アラビア汎用ツリー

ミッション出現条件:文化グループがレバントで宗教がイスラム教国家に適用されるミッション。ただしトルコ文化の国家、またはラシード国かアデン国には適用されない。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目イスラム教の盾
(Shield of Islam)
2段目聖地
(The Holy City)
3段目生産リーダー
(Production Leader)
4段目
5段目

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1イスラム教の盾Shield of Islam無し信仰の守護者(Defender of the Faith)である
宗教統一度が100%以上である
信仰心(Piety)が-75未満
「正義の鎧」(Armor of Righteousness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、対異端改宗強度+1%
2聖地The Holy Cityイスラム教の盾
(Shield of Islam)
メッカ(Mecca)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する信仰心-25
メッカ(Mecca)州開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
3生産リーダーProduction Leader無し生産物コーヒー(Coffe)か織物(Cloth)か香料(Incense)いずれかの
主要生産者(leading producer)になる
「駆け足」(Doubletime)の効果を20年間獲得
┗交易品生産量+15%

アラビアイエメン汎用ツリー

ミッション出現条件:ラシード国か、アデン国である。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目戦争の準備
(Prepare for War)
2段目
3段目下イエメンの征服
(Conquer Lower Yemen)
4段目
5段目上イエメンの征服
(Conquer Upper Yemen)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1戦争の準備Prepare for War無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する
人的資源が最大保有の60%以上を保有する
将軍を1人以上雇用している
「軍事的準備」(Military Readiness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10%
以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
下イエメン(Lower Yemen)地域、
上イエメン(Upper Yemen)地域、
ハドラマウト(Hadramut)地域、
ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域
2
3下イエメンの征服Conquer Lower Yemen戦争の準備
(Prepare for War)
以下の地域全てを自国で領有する
下イエメン(Lower Yemen)地域、
ハドラマウト(Hadramut)地域
MIL+50、ADM+50、威信+15
4
5上イエメンの征服Conquer Upper Yemen下イエメンの征服
(Conquer Lower Yemen)
イエメン国が存在しない
以下の地域全てを自国で領有する
上イエメン(Upper Yemen)地域、
ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域
ADM+50、MIL+50、威信+15

コプト汎用ツリーv1.32

ミッション出現条件:以下の3条件をすべて満たしている場合に適用されるミッション
①DLC「Rights of Man」を導入している
②国教がコプト教である
③首都がアフリカの角地方にない、もしくはDLC「Origins」を導入していない

Ver1.32にて③の適用条件が新規に追加された。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目アレクサンドリア解放
(Liberate Alexandria)
2段目エレバンの解放
(Liberate Yerevan)
3段目アンティオキア総主教
(The Patriarch of Antioch)
4段目カスル・イブリムを征服
(Conquer Qasr Ibrim)
5段目カイロを解放
(Liberate Cairo)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1アレクサンドリア解放Liberate Alexandria無しアレクサンドリア(Alexandria)州を自国で領有する威信+10
デルタ(Delta)地域の全州に「信義に厚い者たちは解放された」(The Faithful Liberated)の効果を10年間獲得獲得
┗布教強度+2%
2エレバンの解放Liberate Yerevan無しエレヴァン(Yerevan)州を自国で領有する威信+10
3アンティオキア総主教The Patriarch of Antioch無しアンティオキア(Antioch)州を自国で領有する威信+10
4カスル・イブリムを征服Conquer Qasr Ibrim無しカスル・イブリム(Qasr Ibrim)州を自国で領有する
カスル・イブリム州の宗教をコプトにする
威信+10
下ヌビア(Lower Nubia)地域、ドンゴラ(Dongola)地域の全州に
「信義に厚い者たちは解放された」(The Faithful Liberated)の効果を10年間獲得
┗布教強度+2%
5カイロを解放Liberate Cairo無しカイロ(Cairo)州を自国で領有する威信+10
バハリ(Bahari)地域の全州に
「信義に厚い者たちは解放された」(The Faithful Liberated)の効果を獲得10年間獲得
┗布教強度+2%

欧州汎用ツリーv1.34

Ver1.30で神権制及び共和制時に特有のツリーが追加された。
また、神聖ローマ帝国のメカニクスが変更されたため、一部条件が変更された。

ミッション出現条件:まず、1列目と2列目を含めて、共通条件として「首都がヨーロッパ大陸にある」が存在する。
3列目以降はさらに加えて共通条件として、
★神聖ローマ帝国の加盟国である
★神聖ローマ皇帝ではない
があり、さらに自身の政体によって、3つのツリーに分岐する。まとめると、以下の通り。

ツリーで水色の表記:首都がヨーロッパ大陸にある
ツリーで桃色の表記:首都がヨーロッパ大陸にあり、神聖ローマ帝国加盟国で、神聖ローマ皇帝ではなく、政体が共和制及び神権制以外の政体
ツリーで橙色の表記:首都がヨーロッパ大陸にあり、神聖ローマ帝国加盟国で、神聖ローマ皇帝ではなく、政体が神権制
ツリーで緑色の表記:首都がヨーロッパ大陸にあり、神聖ローマ帝国加盟国で、神聖ローマ皇帝ではなく、政体が共和制

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
共和・神権以外神権制共和制
1段目国際的な優勢
(Global Dominance)

2段目信仰の砦
(Faith's Bastion)

3段目帝国の野望
(Imperial Ambition)
教会
(The House of God)
皇帝との関係
(Relations with the Emperor)
4段目シャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
神の軍隊
(The Lord's Army)
商業の中心地
(A Center of Commerce)
5段目帝国の守護
(Defend the Empire)
神の帝国
(Divine Empire)
統治改革
(Reform the Administration)

Ver1.34からの変更点
・共和制用ツリーの【5-5】「統治改革」の条件が政府改革完了から改革レベル7以上に変更

共通部第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1国際的な優勢Global Dominance無し・本国交易ノード(Home Trade Node)で以下の条件を全て満たす
世界最大の富を生む交易ノードである
自国が最大の交易力の国家である
威信+30
「世界的名声」(World Renowned)の効果を20年間獲得
┗交易効率+15%
5-2信仰の砦Faith's Bastion無し・時代が大航海時代ではない
・信仰の守護者である
・宗教統一度が100%以上
「正義の鎧」(Armor of Righteousness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、対異端改宗強度+1%

共和制・神権制以外の政体用第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-3帝国の野望Imperial Ambition無し・神聖ローマ帝国が存在する場合:
選帝侯の2国家から次代の聖ローマ帝国皇帝への後援を受ける
それ以外の場合:同盟国が3ヶ国以上
・威信+10
・「皇帝の魅力」(Imperial Graces)の効果を15年間獲得
┗外交官+1、関係改善+25%
5-4シャルルマーニュの遺産Charlemagne's Legacy帝国の野望
(Imperial Ambition)
・神聖ローマ帝国が存在する場合:
神聖ローマ皇帝になる
・それ以外の場合:政府ランクが3(帝国級)となる
・「ローマ最高司令官」
(Imperator Romanorum)の効果を15年間獲得
┗外交評判+3
5-5帝国の守護Defend the Empireシャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
・神聖ローマ帝国が存在し、DLC「Emperor」を導入していない場合:
神聖ローマ帝国の改革
「帝国改革への呼びかけ(Call for Reichsreform)」を通過させる
神聖ローマ皇帝である
神聖ローマ帝国領を非構成国が1州も領有していない
神聖ローマ帝国が存在し、DLC「Emperor」を導入している場合:
神聖ローマ帝国の改革
「帝国改革への呼びかけ(Call for Reichsreform)」を通過させる
※名前は同じだが内部的にはDLC専用の改革の方を指す
神聖ローマ皇帝である
神聖ローマ帝国領を非構成国が1州も領有していない
それ以外の場合:
全中核州を自国が領有している
・威信+10、帝国権威+10
・神聖ローマ帝国が存在する場合:
「帝国の統一」(Imperial Unity)の効果を15年間獲得
┗皇帝権威上昇+0.1

神権制用第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-3教会The House of God無し・領有州が10州より少ない場合:
税収系の建物が領有する全州に建造されている
それ以外の場合:
首都に税収系の建物が建造されている
税収系の建物が建造されている州を10州以上領有する
・首都に大聖堂(Cathedral)が建造されていない場合:
首都で寺院(Temple)から大聖堂(Cathedral)に建て替えられる
それ以外の場合:首都の開発度が税収+2
・正統性に相当する値が85より少ない場合:
信心+20、正統性+20
それ以外の場合:安定度+1、安定度が最大なら統治点+50
5-4神の軍隊The Lord's Army教会
(The House of God)
・陸軍を30連隊380,000人)以上保有する、もしくは
全ての隣国より多くの陸軍連隊を保有する
・「神の軍隊」(The Lord's Army)の効果を15年間獲得
┗布教強度+1%、陸軍士気+5%
5-5神の帝国Divine Empire神の軍隊
(The Lord's Army)
・宗教改革が始まって50年以上経過している
・以下の地方のいずれかに属する州で50州以上が自国の国教である
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・「神の帝国」(Divine Empire)の効果を15年間獲得
┗外交評判+1、信心+1/年、正統性+1/年

共和制用第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-3皇帝との関係Relations with the Emperor無し・神聖ローマ帝国の皇帝国家と同盟している
・自国の神聖ローマ帝国の皇帝国家への外交評価が+120以上
・「帝国の恩恵」(Imperial Beneficence)の効果を15年間獲得
┗税収+15%、外交評判+1
5-4商業の中心地A Center of Commerce皇帝との関係
(Relations with the Emperor)
・首都が以下の条件を全て満たす
開発度25以上
税収系の建物が建造されている
生産系の建物が建造されている
交易系の建物が建造されている
・「中産階級の街」(Bourgeois City)の効果を15年間獲得
┗アイデアコスト-10%、主義思想の伝播速度+10%
市民階級の忠誠度均衡値+10%
5-5統治改革Reform the Administration商業の中心地
(A Center of Commerce)
・政府改革レベルが7以上
・直轄領(Crownland)が70%以上、もしくは
市民、貴族、聖職者階級全ての忠誠が60以上である
・「統治改革」(Reformed Administration)の効果を30年間獲得
┗共和制伝統+1/年

アフリカ汎用ツリー

ミッション出現条件:首都がサヘル地方、ニジェール地方、ギニア地方、アフリカの角地方、東アフリカ地方、中央アフリカ地方、コンゴ地方、西アフリカ地方にある国家に適用されるミッション。
ランダムマップでも適用される。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目
5段目

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1奴隷貿易The Slave Trade無し生産物奴隷(Slaves)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が奴隷の州を4州以上領有している
または、「奴隷法の廃止」(The abolituon of Slavery Act)を獲得していて、
近隣国で奴隷を持つ州が存在しない
奴隷の主要生産者の場合、
重商主義(Mercantilism)+2
「奴隷貿易の独占」(Slave Trade Monopoly)の効果を20年間獲得
┗交易効率+10%
それ以外の場合、「奴隷廃止」(Abolitionism)の効果を20年間獲得
┗不穏度-3
2アフリカの近代化African Modernization無し政体が部族制(tribe)ではない
政体がイクター(Iqta)制ではない
近隣国の技術グループが西欧であり、その相手との技術差遅れが1未満
革新性+3、威信+20
3アフリカの富Wealth of Africa無し生産物が金(Gold)の州を3州以上領有している
または、生産物象牙(Ivory)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が象牙の州を7州以上領有している
または、生産物コーヒー(Coffee)の主要生産者(leading producer)である
「アフリカの富」(Wealth of Africa)の効果を20年間獲得
┗生産効率+10%、インフレ削減+0.1/月

【OG】東アフリカ汎用ツリーv1.34

ミッション出現条件:首都が東アフリカ地方もしくは南アフリカ地方にあり、キルワ国もしくはムタパ国ではなく、DLC「Origins」を導入している。
v1.34の変更点は微細なので、簡潔に→4-3の条件で列強絡みがDLC導入しているか含めて分岐追加

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目経済基盤の構築
(Create an Economic Base)
交易海軍
(A Trading Navy)
昇り獅子
(A Rising Lion)
奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目交易の統合
(Trade Consolidation)
交易拠点の支配
(Dominate Trade Node)
商業の盟約
(Commercial Treaties)
我が哮りを聞け
(Hear Me Roar)
アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目巨額の国庫
(Big Treasury)
アフリカの角からの交易
(Trade from the Horn of Africa)
国際的な影響力
(International Influence)
アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目近代軍
(A Modern Army)
東方の交易路
(Eastern Trade Routes)
獅子の王
(The Lion King)
5段目国家の情報発信者
(Nation Influencer)
鄭和を逆に辿れ
(Zheng He Reversed)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1
1-2交易の統合Trade Consolidation経済基盤の構築
(Create an Economic Base)
・収入を初期の1.5倍にする
・交易収入が収入全体の30%以上
・外交力+100
・重商主義+2

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1経済基盤の構築Create an Economic Base無し・以下の地方から7州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
交易系の建物が建造されている州を4州以上領有し、
500ダカット以上保有している
・以下の地方から5州以上7州未満
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
交易系の建物が建造されている州を3州以上領有し、
350ダカット以上保有している
・以下の地方から3州以上5州未満
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
交易系の建物が建造されている州を2州以上領有し、
250ダカット以上保有している
・以下の地方から3州以上5州未満
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
交易系の建物が建造されている州を1州以上領有し、
200ダカット以上保有している
東アフリカ(East Africa)地方、南アフリカ(South Africa)地方
・「隆盛の国家」(Blooming Nation)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、開発コスト-5%
2-2交易拠点の支配Dominate Trade Node経済基盤の構築
(Create an Economic Base)
交易海軍
(A Trading Navy)
・自国がザンジバル(Zanzibar)貿易ノードで最大の交易力の国家となる
・レベル2以上の貿易中心地のある州を自国で領有している
・「交易拠点」(Trading Hub)の効果を
本国交易ノードにある州の内、※ランダムで1州に
キャンペーン終了まで獲得
┗貿易中心地アップグレード費用-20%、州内交易力+10
2-3巨額の国庫Big Treasury交易拠点の支配
(Dominate Trade Node)
・5000ダカット以上保有している
・借金していない
・「金が金を呼ぶ」(Money Calls Money)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-20%、インフレ削減+0.1/年
2-4近代軍A Modern Army巨額の国庫
(Big Treasury)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*陸軍伝統75以上かつ軍熟練度80%以上かつ海軍伝統75以上
*軍事技術レベル20以上
*外交技術レベル20以上
・外交点+100、軍事点+100
・「近代軍」(Modern Army)の効果を25年間獲得
┗陸軍伝統+0.5/年、海軍伝統+0.5/年
2-5国家の情報発信者Nation Influencer近代軍
(A Modern Army)
・統治技術レベル20以上
・西ヨーロッパ技術グループの全国家と比較して全技術が遅れていない
・西ヨーロッパ技術グループの全国家と比較して
主義思想の受容数が該当国家以上
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+10
それ以外の場合:統治点+100、外交点+100、軍事点+100
・「近代国家」(Modern Nation)の効果を25年間獲得
┗ステート維持費-25%、外交評判+1、自治度変化-0.05/月

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。本国交易ノードの州が条件である事を忘れずに
開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1交易海軍A Trading Navy無し・軽装船の割合が40%};以上
・艦船を20隻以上保有する
・海軍扶養限界の80%以上の海軍を保有する
・「商業路」(Commercial Routes)の効果を25年間獲得
┗海軍士気+10%、艦船交易力+20%
船舶の交易力伝播+10%
3-2商業の盟約Commercial Treaties交易海軍
(A Trading Navy)
・以下の貿易ノードに商人を派遣しており、かつ、
自国の貿易シェア率が25%以上
コロマンデル(Coromandel)貿易ノード、
アデン湾(Gulf of Aden)貿易ノード
・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
・「魅惑の首都」(Attracting Capital)の効果を
首都のある地域の内、自国が領有している全州で25年間獲得
┗州内交易品生産量+25%
3-3アフリカの角からの交易Trade from the Horn of Africa交易拠点の支配
(Dominate Trade Node)
商業の盟約
(Commercial Treaties)
我が哮りを聞け
(Hear Me Roar)
・アデン湾(Gulf of Aden)貿易地方の州の内、
レベル1以上の交易中心地があり、港がある州を
3州以上自国の中核州とする
・コロマンデル(Coromandel)貿易地方の州の内、
レベル1以上の交易中心地があり、港がある全州に
恒久的な請求権を獲得する
3-4東方の交易路Eastern Trade Routesアフリカの角からの交易
(Trade from the Horn of Africa)
・コロマンデル(Coromandel)貿易地方の州の内、
レベル1以上の交易中心地があり、港がある州を
3州以上自国の中核州とする
・「インド交易」(Indian Trade)の効果を25年間獲得
┗交易効率+15%、交易力+20%
3-5鄭和を逆に辿れZheng He Reversed東方の交易路
(Eastern Trade Routes)
獅子の王
(The Lion King)
・列強である
・以下の貿易ノードで最大の交易力の国家からの
自国への外交評価+150以上
杭州(Hangzhou)貿易ノード、広州(Canton)貿易ノード、
北京(Beiijing)貿易ノード
・「中国との交易協定」
(Chinese Trade Agreement)の効果を
以下の貿易ノードでキャンペーン終了まで獲得
┗交易力+20

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1昇り獅子A Rising Lion無し・陸軍を8連隊(8,000人)以上保有する
・陸軍扶養限界80%以上の陸軍を保有する
・ゲーム開始から総開発度を30以上増加させる
・「恐れ知らずの軍」(Fearless Army)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+10%、人的資源+10%
4-2我が哮りを聞けHear Me Roar昇り獅子
(A Rising Lion)
・港のある州を3州以上領有している
・以下の地方のいずれかで15州以上自国の中核州とする
東アフリカ(East Africa)地方、南アフリカ(South Africa)地方
・アデン湾(Gulf of Aden)貿易地方の州の内、
レベル1以上の交易中心地があり、港がある全州に
恒久的な請求権を獲得する
4-3国際的な影響力International Influence我が哮りを聞け
(Hear Me Roar)
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合:
列強である
・2ヶ国以上と同盟している
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合は列強国で、
それ以外の場合は、総開発度300以上であり、
かつ自国への外交評価+150以上の国家が
2ヶ国以上存在している
・戦力投射+25
・「大きなお友達」(Big Friends)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
4-4獅子の王The Lion King国際的な影響力
(International Influence)
・DLC「Common Sense」を導入している場合:
政府ランクが3(帝国級)である
それ以外の場合:総開発度1000以上
・威信+30
・「地域の覇権」(Regional Hegemon)の効果を25年間獲得
┗分離主義年数-5、弾圧措置コスト-33%

【OG】中央アフリカ汎用ツリー

ミッション出現条件:首都が中央アフリカ地方もしくはコンゴ地方にあり、コンゴ国ではなく、DLC「Origins」を導入している

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目戦争の準備
(Prepare for War)
大魚への親善
(Befriend the Big Fish)
伝統に学べ
(Learn from Traditions)
奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目戦争による利益
(Profit from War)
兵士の鍛錬
(Train the Army)
忠実なる同盟者たれ
(Be a Loyal Ally)
ムスリムとの交流
(Contact the Muslims)
アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目インフラの改善
(Improve Infrastructure)
自国の拡大
(Expand our Country)
属国の獲得
(Acquire Vassals)
自宗教観の拡大
(Expand our Religious Views)
アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目軍事的優位を得よ
(Have Military Supremacy)
宿敵に屈辱を
(Humiliate Rival)
信徒に引き込め
(Bring them into the Fold)
5段目帝国になれ
(Become an Empire)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1
1-2戦争による利益Profit from War戦争の準備
(Prepare for War)
・戦争賠償金を3ヶ国以上から受け取る・「戦利品」(Spoils of War)の効果を25年間獲得
┗税収+5%、インフレ削減+0.1/年
1-3インフラの改善Improve Infrastructure戦争による利益
(Profit from War)
・寺院が建造されている州を5州以上領有している
・工房が建造されている州を5州以上領有している
・収入1.5年分のダカットを獲得する

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1戦争の準備Prepare for War無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する
・軍事顧問を雇用している
・首都のある地域の全州に請求権を獲得する
・陸軍伝統+10
・「戦争の準備」(Preparing for war)の効果を25年間獲得
┗無償指揮官枠+1、訓練度上昇補正+10%
2-2兵士の鍛錬Train the Army戦争の準備
(Prepare for War)
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
軍熟練度25%以上
・陸軍伝統50以上
・威信+20
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+3
・「兵の鍛錬」(Army Training)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍伝統低下-1%/年
2-3自国の拡大Expand our Country戦争による利益
(Profit from War)
兵士の鍛錬
(Train the Army)
・ゲーム開始からステート数を5以上増加させる・首都のある地方の全州に請求権を獲得する
2-4軍事的優位を得よHave Military Supremacy自国の拡大
(Expand our Country)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*以下の地方に首都のある国家が存在しない
中央アフリカ(Central Africa)地方、コンゴ(Congo)地方
*自国より陸軍連隊数が多い国家が存在しない
・戦力投射+25
・陸軍伝統+20
・「軍事的覇権」(Military Hegemon)の効果を25年間獲得
┗不当な要求-10%
2-5帝国になれBecome an Empire軍事的優位を得よ
(Have Military Supremacy)
宿敵に屈辱を
(Humiliate Rival)
・DLC「Common Sense」を導入している場合:
政府ランクが3(帝国級)である
それ以外の場合:総開発度1000以上
・統治点+100、外交点+100、軍事点+100
・威信+20

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1大魚への親善Befriend the Big Fish無し・コンゴ国かムタパ国かキルワ国か
総開発度が100以上の国家から自国への
外交評価+150以上かつ自国の同盟国である
・安定度+1
・威信+20
・正統性+10
3-2忠実なる同盟者たれBe a Loyal Ally大魚への親善
(Befriend the Big Fish)
・信頼度100以上の同盟国が2ヶ国以上存在している・外交点+50
・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
3-3属国の獲得Acquire Vassals忠実なる同盟者たれ
(Be a Loyal Ally)
・朝貢国以外の従属国が3ヶ国以上存在している・「忠実な属国」(Loyal Vassals)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
3-4宿敵に屈辱をHumiliate Rival自国の拡大
(Expand our Country)
属国の獲得
(Acquire Vassals)
・自国の敵国もしくはライバル国であり、かつ、
自国と戦争中であり、かつ、自国との戦争における
戦勝点が-99未満の国家が存在する
・威信+20
・「我が宿敵に屈辱を与えた」
(Humiliated our Rivals)の効果を25年間獲得
┗拡大による緊張-10%

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1伝統に学べLearn from Traditions無し・カルトを4つ以上開放している
・国教が呪物崇拝である
・「カルト統一」(United Cults)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗威信低下-1%/年、国教寛容度+0.5
4-2ムスリムとの交流Contact the Muslims大魚への親善
(Befriend the Big Fish)
伝統に学べ
(Learn from Traditions)
・国教の宗教グループがイスラム教グループである国家から
自国への外交評価+200以上の同盟国家が存在する
・威信+20
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:
革新性+5
4-3自宗教観の拡大Expand our Religious Viewsムスリムとの交流
(Contact the Muslims)
・隣接州の宗教が自国の国教と異なる州を自国で領有している
・自国と国教が異なる国家と戦争中である
・5年間南アフリカ(Southern Africa)圏に首都があり、
国教が自国の国教と異なる国家全てに対して
開戦事由「聖戦(Holy War)」を獲得する
4-4信徒に引き込めBring them into the Fold自宗教観の拡大
(Expand our Religious Views)
・10州以上改宗する・「唯一の真理」(The Only Truth)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗布教強度+2%

【OG】アフリカの角汎用ツリーv1.34

ミッション出現条件:首都がアフリカの角地方にあり、エチオピア国もしくはアジューラーン国ではなく、DLC「Origins」を導入している
Ver1.34での変更点は微細なので割愛

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目宗教的同盟
(Religious Alliances)
戦争の準備
(Prepare for War)
[聖職者名]の好感
(Favor the [Root.getchurchorfallbackname])
経済の安定化
(Stabilize Economy)
奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目異教の平定
(Subjugate Heathens)
異教徒への攻撃
(Attack the Heathens)
石の礼拝所
(Temples of Stone)
アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目勢力への参加
(Join Forces)
自国国境の拡大
(Expand our Borders)
海軍の創立
(Build Navy)
アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目角の光
(Light of the Horn)
アフリカの角の統一
(Unify the Horn of Africa)
被征服者の改宗
(Convert the Conquered)
沿岸部の支配
(Control the Coastline)
5段目角を救え
(Save the Horn)
インド洋の支配
(Dominate the Indian Ocean)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1宗教的同盟Religious Alliances無し・自国の国教と同一グループの宗教を国教とする国家が
2ヶ国以上存在する場合:
同盟国が2ヶ国以上存在し、同盟国の国教が自国の国教と
同一の宗教グループであり、かつ、自国への外交評価が+150以上の
国家が2ヶ国以上存在する
それ以外の場合:
同盟国が2ヶ国以上存在し、自国への外交評価が+150以上の
同盟国が2ヶ国以上存在する
・「影響力のある外交官」
(Influential Diplomats)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
・威信+10
1-2異教の平定Subjugate Heathens宗教的同盟
(Religious Alliances)
戦争の準備
(Prepare for War)
・自国の国教と同一グループではない宗教を
国教とする国家が自国の従属国である
・「熟練の聖職者」(Veteran Clergy)の効果を25年間獲得
┗対異教改宗強度+2%、宣教師維持コスト-20%
・アフリカの角(Horn of Africa)地方に首都があり、
国教が自国の国教と同一の宗教グループではない従属国に
「異教の従属国」フラグが立つ
1-3勢力への参加Join Forces異教の平定
(Subjugate Heathens)
・従属国に「異教の従属国」フラグが立った国家が存在しない・外交点+150
・威信+20
1-4角の光Light of the Horn勢力への参加
(Join Forces)
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合:
列強である
それ以外の場合:
総開発度300以上
・威信+30
・統治点+150
・「角の光」(Light of the Horn)の効果を25年間獲得
┗威信低下-2%/年

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1戦争の準備Prepare for War無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する
・人的資源が最大保有の60%以上を保有する
・将軍を1名以上雇用している
・アフリカの角(Horn of Africa)地方に首都があり、
国教が自国の国教と同一の宗教グループではない国家から
ランダムに1ヶ国選択され、
選択された国家の領有州に請求権を獲得する
2-2異教徒への攻撃Attack the Heathens戦争の準備
(Prepare for War)
・以下の条件(*)全てを満たした国家が存在する
*国教が自国の国教と同一の宗教グループではない
*アフリカの角(Horn of Africa)地方に首都がある
*自国と防衛側で戦争中である
・「勇敢なる信徒」(Bravery of the Faithful)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+15%
2-3自国国境の拡大Expand our Borders異教徒への攻撃
(Attack the Heathens)
・ゲーム開始からステート数を5以上増加させる・「拡張政策」(Expansionist Policies)の効果を25年間獲得
┗ステート維持費-25%、弾圧措置コスト-33%
・アフリカの角(Horn of Africa)地方の州の内、
宗教が自国の国教と同一の宗教グループではない
全州に請求権を獲得する
2-4アフリカの角の統一Unify the Horn of Africa自国国境の拡大
(Expand our Borders)
・アフリカの角(Horn of Africa)地方から50州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「角の統一」(United Horn)の効果を25年間獲得
┗州内不穏度-2、開発コスト-5%、荒廃-0.1/月

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1[聖職者名]の好感Favor the [Root.getchurchorfallbackname]無し・聖職者系階級(Church Estates)が存在する場合:
聖職者系階級(Church Estates)の忠誠75以上
・聖職者系階級(Church Estates)の影響力40以上
それ以外の場合:
聖職者系階級(Church Estates)が存在しない
・安定度が+3の場合:統治点+100、外交点+100、軍事点+100
それ以外の場合:安定度+1
3-2
3-3
3-4被征服者の改宗Convert the Conquered[聖職者名]の好感
(Favor the [Root.getchurchorfallbackname])
自国国境の拡大
(Expand our Borders)
・宗教統一度90%以上・「被征服者の改宗」(Convert the Conquered)の効果を25年間獲得
┗宣教師+1、布教強度+2%
3-5角を救えSave the Horn被征服者の改宗
(Convert the Conquered)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*アフリカの角(Horn of Africa)地方の州の内、
宗教が自国の国教である州が60州以上存在する
*30州以上改宗する
・「聖なる角」(The Holy Horn)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗宗教統一度+25%

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1経済の安定化Stabilize Economy無し・収入を初期の1.25倍にする
・100ダカット以上保有する
・階級から借金していない
・借金していない
・「経済発展」(Developing Economy)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-15%、建造期間-20%
4-2石の礼拝所Temples of Stone経済の安定化
(Stabilize Economy)
・寺院が建造されている州を7州以上領有する
・首都の開発度を8以上増加させる
・「新礼拝所」(New Temples)の効果を25年間獲得
┗税収+5/年、安定度コスト-20%
4-3海軍の創立Build Navy石の礼拝所
(Temples of Stone)
・軽装船を35隻以上保有する・「商船隊」(Merchant Navy)の効果を25年間獲得
┗私掠効率+20%、艦船交易力+10%
4-4沿岸部の支配Control the Coastline海軍の創立
(Build Navy)
・港のある州を12州以上領有する・「好機の広がる海」(Sea of Opportunities)の効果を25年間獲得
┗首都ノード交易力+20%
貿易中心地アップグレード費用-10%
4-5インド洋の支配Dominate the Indian Ocean沿岸部の支配
(Control the Coastline)
・アデン湾(Gulf of Aden)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が70%以上
・エチオピア(Ethiopia)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が50%以上
・以下の貿易ノードで自国の貿易シェア率が30%以上
グジャラート(Gujarat)貿易ノード、
コロマンデル(Coromandel)貿易ノード
・以下の貿易ノードで自国の貿易シェア率が15%以上
ベンガル(Bengal)貿易ノード、マラッカ(Malacca)貿易ノード
・「東インド交易の成長」
(Growing East-Indian Trade)の効果を25年間獲得
┗交易効率+15%、交易力+20%

【OG】西アフリカ汎用ツリー

ミッション出現条件:首都がサヘル地方、ニジェール地方、ギニア地方のいずれかにあり、マリ国もしくはソンガイ国ではなく、DLC「Origins」を導入している
第4ツリーはさらに国教が何かの条件があり、
呪物崇拝ならば呪物崇拝ミッション(ツリーで朱色)、スンニならばイスラム教ミッション(ツリーで桃色)が開放される

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
呪物崇拝イスラム
1段目軍隊の招集
(Assemble a Warband)
貢物の収集
(Gathering Tributes)
古き伝統の受容(Embracing Old Traditions)新しき伝統の受容(Embracing New Traditions)奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目強力な指導力
(Strong Leadership)
開墾地と灌漑
(Clearings and Irrigations)
信仰上の兄弟
(Brothers in Faith)
信仰上の兄弟
(Brothers in Faith)
アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目地盤地方の統合
(Unite Home Region)
塩、布に貝
(Salt, cloth and shells)

シャーマン(Shamans)
マラブー
(Marabouts)
アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目火器
(Gunpowder Weapons)
アフリカの製造業
(Manufacturing in Africa)
サンコーレ大学
(Sankore University)
サンコーレ大学
(Sankore University)
5段目マリを超えよ!
(Greater than Mali!)
ビラード・アッスーダーン交易
(Bilad al-Sudan Trade)
混淆した儀礼
(Sincretic Rituals)
唯一の信仰
(The Only Faith)

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1軍隊の招集Assemble a Warband無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する
・傭兵団を1団以上雇用している
・「招集軍」(Warband Assembled)の効果を25年間獲得
┗傭兵維持コスト-10%、陸軍伝統+0.5/年
2-2強力な指導力Strong Leadership軍隊の招集
(Assemble a Warband)
貢物の収集
(Gathering Tributes)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ライバル国に屈辱(Humiliate)を与える
*以下の地方のいずれかに首都があり、従属国でなく、
開発度が自国以上のの国家が存在しない
サヘル(Sahel)地方、ニジェール(Niger)地方、
ギニア(Guinea)地方
・軍事点+75
・首都のある地方の全州に請求権を獲得する
2-3地盤地方の統合Unite Home Region強力な指導力
(Strong Leadership)
開墾地と灌漑
(Clearings and Irrigations)
・首都のある地方全てを自国で領有する・「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
2-4火器Gunpowder Weapons地盤地方の統合
(Unite Home Region)
・武器工場(Weapons Manufactory)が
建造されている州を自国で領有する
・陸軍伝統40以上
・「近代兵器」(Modern Weapons)の効果を20年間獲得
┗歩兵戦闘力+10%
2-5マリを超えよ!Greater than Mali!火器
(Gunpowder Weapons)
アフリカの製造業
(Manufacturing in Africa)
・以下の地方から60州以上自国で領有する
サヘル(Sahel)地方、ニジェール(Niger)地方、
ギニア(Guinea)地方
・戦力投射+35
・統治点+50、外交点+50、軍事点+50
・「西アフリカの統一」(Unity of West Africa)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗威信+1/年

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1貢物の収集Gathering Tributes無しDLC「Art of War」を導入している場合:
3ヶ国以上から戦争賠償金を受ける
それ以外の場合:200ダカット以上を保有し、借金していない
・「税の徴収人」(Tax Collectors)の効果を10年間獲得
┗税収+25%
3-2開墾地と灌漑Clearings and Irrigations貢物の収集
(Gathering Tributes)
・開発度20以上の州を3州以上自国で領有している・「開墾地と灌漑」(Clearings and Irrigations)の効果を25年間獲得
┗開発コスト-10%
3-3塩、布に貝Salt, cloth and shells開墾地と灌漑
(Clearings and Irrigations)
・本国交易ノードで自国の貿易シェア率が50%以上・「交易の要衝の支配」(Dominant Trade Hub)の効果を
本国交易ノードにある州の内、※ランダムで1州に
キャンペーン終了まで獲得
┗州内開発コスト-5%、州内交易力+10
3-4アフリカの製造業Manufacturing in Africa地盤地方の統合
(Unite Home Region)
塩、布に貝
(Salt, cloth and shells)
・工場系の建物が建造されている州を
4州以上自国で領有している
・「初期の工業化」(Proto-Industrialization)の効果を25年間獲得
┗生産効率+10%
・収入1.5年分のダカットを獲得する
3-5ビラード・アッスーダーン交易Bilad al-Sudan Tradeアフリカの製造業
(Manufacturing in Africa)
・DLC「Dharma」を導入している場合:
レベル3以上の交易中心地がある州を2州以上、かつ、
レベル2以上の交易中心地がある州を5州以上自国で領有する
それ以外の場合:
以下の貿易ノードで自国の貿易シェア率が25%以上
トンブクトゥ(Timbuktu)貿易ノード、カツィナ(Katsina)貿易ノード、
象牙海岸(Ivory Coast)貿易ノード
・重商主義+10

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。本国交易ノードの州が条件である事を忘れずに
開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第4ツリー(呪物崇拝ミッション)

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1古き伝統の受容Embracing Old Traditions無し・安定度+2以上・「呪物崇拝の伝統」(Fetishist Traditions)の効果を25年間獲得
┗異教寛容度+1、外交評判+1
4-2信仰上の兄弟Brothers in Faith古き伝統の受容
(Embracing Old Traditions)
・国教が自国の国教と同一であり、かつ、
自国の同盟国もしくは従属国である国が3ヶ国以上存在する
・「シャーマン」(Shamans)の効果を25年間獲得
┗宣教師+1、布教強度+2%、関係改善+10%
4-3シャーマンShamans信仰上の兄弟
(Brothers in Faith)
・宗教が自国の国教と同一の州を15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・安定度+1
・「呪物崇拝の権利」(Fetishist Rights)の効果を
宗教が自国の国教と同一の全領有州で25年間獲得
┗州内不穏度-2、自治度変化-0.05/月
4-4サンコーレ大学Sankore Universityシャーマン
(Shamans)
・トンブクトゥ(Timbuktu)州が自国の中核州である
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
・トンブクトゥ(Timbuktu)州に一大事業
「サンコーレ・マドラサ(Sankore Madrassah)」のTier2以上
それ以外の場合:
トンブクトゥ(Timbuktu)州に大学が建造されている
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+5
それ以外の場合:統治点+100
4-5混淆した儀礼Sincretic Ritualsサンコーレ大学
(Sankore University)
・以下のいずれかの階級特権を採用している
後継者用神殿の建造(Build Shrines for Heirs)、
柔軟なカルト(Flexible Cult)、
単一カルトの受容(Embrace Singular Cult)
・「宗教の統一」(Unity in Religion)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗国教寛容度+1

第4ツリー(イスラム教ミッション)

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1新しき伝統の受容Embracing New Traditions無し・宗教統一度100%以上
・聖職者系階級(Church Estates)の忠誠60以上
・「スンナ派の擁護者」(Defenders of Sunni faith)の効果を25年間獲得
┗国教寛容度+1、外交評判+1
4-2信仰上の兄弟Brothers in Faith新しき伝統の受容
(Embracing New Traditions)
・国教が自国の国教と同一であり、かつ、
自国の同盟国もしくは従属国である国が3ヶ国以上存在する
・「宣教師」(Missionaries)の効果を25年間獲得
┗宣教師+1、拡大による緊張-10%
4-3マラブーMarabouts信仰上の兄弟
(Brothers in Faith)
・宗教が自国の国教と同一の州を15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・安定度+1
・「現地マラブー」(Local Marabout)の効果を
宗教が自国の国教と同一の全領有州で25年間獲得
┗州内不穏度-2、自治度変化-0.05/月
4-4サンコーレ大学Sankore Universityマラブー
(Marabouts)
・トンブクトゥ(Timbuktu)州が自国の中核州である
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
・トンブクトゥ(Timbuktu)州に一大事業
「サンコーレ・マドラサ(Sankore Madrassah)」のTier2以上
それ以外の場合:
トンブクトゥ(Timbuktu)州に大学が建造されている
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+5
それ以外の場合:統治点+100
4-5唯一の信仰The Only Faithサンコーレ大学
(Sankore University)
・以下の地方の全州が空白地か宗教が自国の国教と同一である
サヘル(Sahel)地方、ニジェール(Niger)地方、
ギニア(Guinea)地方
・「宗教の統一」(Unity in Religion)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗国教寛容度+1

アジア汎用ツリーv1.28.3

ミッション出現条件:首都がアジア大陸にある国家に適用されるミッション
ランダムマップでも適用される。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目香辛料貿易
(The Spice Trade)
2段目シルクロード
(The Silk Road)
3段目
4段目
5段目

Ver1.28.3からの変更点
・【5-1】「香辛料貿易」の条件、ゴア(Goa)貿易ノードからコロマンデル(Coromandel)貿易ノードに変更
┗VerUPの際に上記貿易ノード名が変更されたものが反映されてなかった

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1香辛料貿易The Spice Trade無し香辛料(Spice)の貿易ボーナスを得る
ホルムズ(Hormuz)、コロマンデル(Coromandel)、マラッカ(Malacca)の内、どれか1つの貿易ノードで最大の交易力の国家となる
重商主義(Mercantilism)+2
「香辛料貿易の支配」(Spice Trade Controlled)の効果を20年間獲得
┗交易効率+10%
2シルクロードThe Silk Road無し生産物絹(Silk)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が絹の州を8州以上領有している
重商主義(Mercantilism)+2
「シルクロードの支配」(Silk Road Control)の効果を20年間獲得
┗交易誘導+20%

インド汎用ツリーv1.30

ミッション出現条件:条件がかなり複雑の為、下記に詳細を記載、なおランダムマップでも適用される。
まず、slot2、slot3、slot4にセットされる(1つだけslot5にセット)のだが、それぞれのslotに条件があって複数存在する。
共通の条件として、
★技術グループがインド技術グループである
★DLC「Dharma」を導入していない
またはDLC「Dharma」を導入していて、かつ、下記の国家ではない(基本的にDharmaで固有ミッションが追加される国家)
ベンガル (Bengal)、デリー (Delhi)、オリッサ (Orissa)、メーワール (Mewar)、マールワー (Malwa)、ヒンドゥスターン (Hindustan)、グジャラート (Gujarat)、ムガル (Mughals)ではない
★首都がインド亜大陸にある

分岐条件は、ざっくり言うとslot2、slot4は首都が北インドにあるか、南インドにあるかによって決定する
slot3は国教によって決定する、ヒンドゥー、イスラムグループ、シク教の3パターン
条件はツリー記載の際にも記載するのでそちらも参照の事。
また、ツリーは他のものと構造を変え、slot2、slot3、slot4に絞り、かつそれぞれの複数のツリーを記載する。
見る際には注意願いたい。

ツリーで水色の表記:上記共通条件に、首都がヒンドゥスターン(Hindustan)地方かベンガル(Bengal)地方かインド西部(Western India)地方である
ツリーで桃色の表記:上記共通条件に、首都がデカン(Deccan)地方かコロマンデル(Coromandel)地方である
ツリーで橙色の表記:上記共通条件に、国教がヒンドゥーである
ツリーで緑色の表記:上記共通条件に、国教がイスラムグループである
ツリーで朱色の表記:上記共通条件に、国教がシク教である

第2ツリー第3ツリー第4ツリー第4ツリー第5ツリー
北インド南インドヒンドゥーイスラムシク教北インド南インド
1段目文化の中心地
(Center of Culture)
戦争における略奪
(War Plunder)
寺院の復元
(Restore Temples)
ハレムの拡張
(Expand the Harem)
カルサの武装
(Arm the Khalsa)
交易中心地
(Center of Trade)
生産の改善
(Improve Production)
2段目デリーの征服
(Conquer Delhi)
[国名]の強化
(Fortify [COUNTRY])
カーストの忠誠
(Caste Loyalty)
宗教的な審議
(Religious Deliberation)
パンジャーブの征服
(Conquer Punjab)
強力な属国
(A Powerful Subject)
商船
(A Merchant Fleet)
3段目カースト戦士の登用
(Promote Warrior Castes)
マラーターの徴募
(Recruit the Marathas)
ヒンドゥーの教育
(Hindu Education)
ハッジの港の支配
(Control Hajj Ports)
黄金寺院
(The Golden Temple)
インド海岸交易
(Indian Coastal Trade)
コロマンデル交易
(Coromandel Trade)
4段目大幹道
(The Grand Trunk Road)
デカンの支配
(Deccan Domination)
安定した統治
(Stable Administration)
火薬帝国
(Gunpowder Empire)
シク帝国の建立
(Found the Sikh Empire)
ジャイナ教の後援
(Patronize the Jains)
産業の拡大
(Expand Industry)
ゴールコンダのダイヤモンド
(Golkonda Diamonds)
5段目北インド帝国
(North Indian Empire)
南インド帝国
(South Indian Empire)
七聖都
(Sapta Puri)
スーフィー聖廟の管理
(Control Sufi Shrines)
5聖座
(The Five Takhts)
織物工房の拡大
(Expand Textile Industry)

Ver1.28.3からの変更点
・【2-3】「マラーターの徴募」の効果、イベント発生の条件として『DLC「Dharma」を導入している』が追加
・【3-5】「5聖座」の効果、「ハリマンディル・サーヒブ」の効果対象がパイスーレ(Paithre)州からパータリプトラ(Pataliputra)州に変更

Ver1.30からの変更点
・【3-2】「カーストの忠誠」の条件、必要忠誠が65から60に変更
・【3-4】「安定した統治」の条件に、「直轄地(Crownland)50%以上」が追加
・【3-2】「宗教的な審議」の条件、必要忠誠が65から60に変更

北インド第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1文化の中心地Center of Culture無し・文化を2以上受容する・上ドアーブ(Upper Doab)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
2-2デリーの征服Conquer Delhi文化の中心地
(Center of Culture)
・上ドアーブ(Upper Doab)地域全てを自国で領有する・「デリーの征服」(The Conquest of Delhi)の効果を20年間獲得する
┗陸軍士気+15%
2-3カースト戦士の登用Promote Warrior Castesデリーの征服
(Conquer Delhi)
・陸軍伝統50以上
・以下のいずれかの階級の忠誠60以上、影響力50以上
ラージプート階級、マラーター階級、貴族階級
・「カースト戦士の登用」
(Warrior Castes Promoted)の効果を20年間獲得する
┗規律+2.5%
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
ラホール(Lahore)地域、シラインド(Sirhind)地域、
下ドアーブ(Lower Doab)地域、プルヴァンチャル(Purvanchal)地域、
ビハール(Bihar)地域、ガウル(Gaur)地域、
東ベンガル(East Bengal)地域
2-4大幹道The Grand Trunk Roadカースト戦士の登用
(Promote Warrior Castes)
・自国がラホール(Lahore)貿易ノードで最大の交易力の国家となる
・以下の地域全てを自国で領有し、荒廃度1以下
ラホール(Lahore)地域、シラインド(Sirhind)地域、
下ドアーブ(Lower Doab)地域、プルヴァンチャル(Purvanchal)地域、
ビハール(Bihar)地域、ガウル(Gaur)地域、
東ベンガル(East Bengal)地域
・重商主義+5
・「大幹道の修繕」
(Renovated Grand Trunk Road)の効果を
以下の貿易ノード全てに20年間獲得する
┗交易力+50
ドアーブ(Doab)貿易ノード、ラホール(Lahore)貿易ノード、
ベンガル(Bengal)貿易ノード
2-5北インド帝国North Indian Empire大幹道
(The Grand Trunk Road)
・安定度+2以上
・総開発度1000以上
・威信+30
・政府ランクが3(帝国級)ではない場合:政府ランクが3になる
・「インド帝国」(Indian Empire)の効果を25年間獲得する
┗正統性+1/年、コア化コスト-10%

北インド第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1交易中心地Center of Trade無し・DLC「Dharma」を導入している場合:
交易の中心地のレベルが3の州を領有し、
その州に市場か交易倉庫か証券取引所が建造されている
それ以外の場合:以下のいずれかを満たす
市場が建造されている州を5州以上領有する
交易倉庫が建造されている州を5州以上領有する
証券取引所が建造されている州を5州以上領有する
・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
4-2強力な属国A Powerful Subject交易中心地
(Center of Trade)
・任意の属国が総開発度50以上、かつ独立欲求50以下・「尊敬された宗主」(Respected Overlord)の効果を20年間獲得する
┗外交評判+2
4-3インド海岸交易Indian Coastal Trade強力な属国
(A Powerful Subject)
・自国が以下の貿易ノード全て最大の交易力の国家となる
グジャラート(Gujarat)貿易ノード、ベンガル(Bengal)貿易ノード
・「インド海岸交易」(Indian Coastal Trade)の効果を20年間獲得する
┗交易効率+20%
4-4ジャイナ教の後援Patronize the Jainsインド海岸交易
(Indian Coastal Trade)
・DLC「Dharma」を導入している場合:
ジャイ教徒階級の忠誠60以上、影響力40以上
それ以外の場合:
大聖堂をが建造されている州を5州以上領有する
・「ジャイナ氏族の後援」
(Patronized Jain Families)の効果を20年間獲得する
┗建造物コスト-10%、汚職-0.02/年
4-5織物工房の拡大Expand Textile Industryジャイナ教の後援
(Patronize the Jains)
織物工場が建設されている、もしくは
交易品が綿でかつ大規模農園が建設されている州を10州領有する
・DIP+100
・「繊維産業の成長」
(Growth of the Textile Industry)の効果を20年間獲得する
┗生産効率+20%

インド南部第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1戦争における略奪War Plunder無し・ゲーム開始から総開発度を25以上増加させる
・DLC「Art of War」を導入している場合:
戦争賠償を自国に支払わせている国家を3以上にする
それ以外の場合:ゲーム開始時の収入の1.25倍にする
・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
・「建築様式の隆盛」
(Flourishing Architecture)の効果を25年間獲得する
┗建造物コスト-10%、開発コスト-5%
2-2[国名]の強化Fortify [COUNTRY]戦争における略奪
(War Plunder)
・要塞レベル2以上が建造されている州を5州以上領有する・「要塞化された国家」(Fortified Nation)の効果を20年間獲得する
┗要塞防御+20%、守備兵数+20%
・デシュ(Desh)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
2-3マラーターの徴募Recruit the Marathas[国名]の強化
(Fortify [COUNTRY])
・デシュ(Desh)地域全てを自国で領有する
・マラーター(Matathi)文化を自国のプライマリ文化とする
もしくは、文化受容する
・マラーター階級が存在する場合:マラーター階級の影響力40以上
それ以外の場合:マラーター文化の州を7州以上領有する
・DLC「Dharma」を導入している場合:
イベント「マラーターの台頭(Rise of the Marathas)」が発生する
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
コンカン(Konkan)地域、マイダン(Maidan)地域、
アフマドナガル(Ahmednagar)地域、北テランガーナ(North Telingana)地域、
ベラール(Berar)地域、ゴンドワナ(Gondwana)地域
2-4デカンの支配Deccan Dominationマラーターの徴募
(Recruit the Marathas)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
コンカン(Konkan)地域、マイダン(Maidan)地域、
アフマドナガル(Ahmednagar)地域、北テランガーナ(North Telingana)地域、
ベラール(Berar)地域、ゴンドワナ(Gondwana)地域
・「デカンの支配」(Deccan Domination)の効果を20年間獲得する
┗規律+2.5%
2-5南インド帝国South Indian Empireデカンの支配
(Deccan Domination)
・安定度+2以上
・総開発度1000以上
・威信+30
・ADM+100、DIP+100、MIL+100
・政府ランクが3(帝国級)ではない場合:政府ランクが3になる
・「インド帝国」(Indian Empire)の効果を25年間獲得する
┗正統性+1/年、コア化コスト-10%

インド南部第4,5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1生産の改善Improve Production無し・工房が建造されている州を10州以上領有する、もしくは
会計所(Counting House)が建造されている州を10州以上領有する
・「生産の改善」(Improved Production)の効果を20年間獲得する
┗生産効率+10%、小型船コスト-20%
4-2商船A Merchant Fleet生産の改善
(Improve Production)
・小型船を30隻以上保有する・「商船隊」(The Merchant Fleet)の効果を20年間獲得する
┗艦船交易力+20%
4-3コロマンデル交易Coromandel Trade商船
(A Merchant Fleet)
・交易の中心地を持つ州を5州以上領有する
・コロマンデル(Coromandel)貿易ノードで自国の貿易シェア率が75%以上
・「インド海岸交易」(Indian Coastal Trade)の効果を20年間獲得する
┗交易効率+20%
・ゴールコンダ(Golconda)州に恒久的な請求権を獲得する
4-4産業の拡大Expand Industryコロマンデル交易
(Coromandel Trade)
・織物工場(Textile Manufactory)が建造されている州を15州領有する、
もしくは交易拠点(Trade Station)が建造されている州を15州領有する
・「工業の拡大」(Expanded Industry)の効果を20年間獲得する
┗交易品生産量+15%
5-4ゴールコンダのダイヤモンドGolkonda Diamondsコロマンデル交易
(Coromandel Trade)
・ゴールコンダ(Golconda)州を自国で領有する
・交易品の宝石の生産リーダーとなる
・収入の1年分のダカットを獲得する
・DIP+100

ヒンドゥー第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1寺院の復元Restore Temples無し・寺院か大聖堂が建造されている州を20州以上領有する・威信+20
・バラモン階級が存在する場合:バラモン階級の忠誠+15
バラモン階級が存在せず、聖職者階級が存在する場合:
聖職者階級の忠誠+15
それ以外の場合:正統性+20
3-2カーストの忠誠Caste Loyalty寺院の復元
(Restore Temples)
・下記のいずれかの階級の忠誠が60以上
市民階級、ヴァイシャ階級
・下記のいずれかの階級の忠誠が60以上
貴族階級、マラーター階級、ラージプート階級
・下記のいずれかの階級の忠誠が60以上
聖職者階級、バラモン階級
・ADM+100
3-3ヒンドゥーの教育Hindu Educationカーストの忠誠
(Caste Loyalty)
・大学が建造されている州を5州以上領有する
・主義思想「活版印刷(Printing Press)」を受容する
・「ヒンドゥー教育の改革」
(Reformed Hindu Education)の効果を20年間獲得する
┗技術コスト-5%、アイデアコスト-5%
3-4安定した統治Stable Administrationヒンドゥーの教育
(Hindu Education)
・ステート数20以上
・安定度+2以上
・汚職1以下
・反乱軍が存在しない
・破産していない
・不穏度の平均+2以下
・国難が発生していない
・直轄地(Crownland)50%以上
・ADM+100
・以下の全州に恒久的な請求権を獲得する
ファイザーバード(Feyzabad)州、中央ドアーブ(Central Doab)州、
ガルワール(Garhwal)州、カーンチープラム(Kanchipuram)州、
パータリプトラ(Pataliputra)州、ハーラール(Halar)州、
ウッジャイン(Ujjain)州
3-5七聖都Sapta Puri安定した統治
(Stable Administration)
・以下の州全てを自国で領有し、宗教がヒンドゥーである
ファイザーバード(Feyzabad)州、中央ドアーブ(Central Doab)州、
ガルワール(Garhwal)州、カーンチープラム(Kanchipuram)州、
パータリプトラ(Pataliputra)州、ハーラール(Halar)州、
ウッジャイン(Ujjain)州
・「七聖都」(Sapta Puri)の効果を20年間獲得する
┗布教強度+3%、国教寛容度+2

イスラム教第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1ハレムの拡張Expand the Harem無し・王室間の婚姻を3ヶ国以上と結ぶ
・威信+40以上
・「ハレムの拡張」(Expanded Harem)の効果を20年間獲得する
┗外交枠+1、侵略的拡大-15%
3-2宗教的な審議Religious Deliberationハレムの拡張
(Expand the Harem)
・バラモン階級と聖職者階級が存在する場合:
バラモン階級と聖職者階級の忠誠60以上、影響力40以上
バラモン階級が存在せず、聖職者階級とズィンミー階級が存在する場合:
聖職者階級とズィンミー階級の忠誠60以上、影響力40以上
バラモン階級とズィンミー階級が存在せず、聖職者階級が存在する場合:
聖職者階級の忠誠60以上、影響力40以上
それ以外の場合:宗教統一度100%以上
・聖職者階級の忠誠60以上、影響力60以上の場合:
「ウラマーの鎮撫」
(Appeased the Ulema)の効果を20年間獲得する
┗国教寛容度+1、宗教統一度+25%
・聖職者階級の忠誠60以下もしくは影響力60以下であり、かつ
バラモン階級が存在せず、ズィンミー階級の忠誠60以上影響力60以上、
もしくはバラモン階級の忠誠60以上影響力60以上の場合:
「バラモンの忠誠」
(Brahmin Loyalty)の効果を20年間獲得する
┗異教教寛容度+1、宗教統一度+25%
それ以外の場合:「ウラマーの鎮撫」
(Appeased the Ulema)の効果を20年間獲得する
┗国教寛容度+1、宗教統一度+25%
3-3ハッジの港の支配Control Hajj Ports宗教的な審議
(Religious Deliberation)
・インド西部(Western India)地方で港を持つ州で
ドックもしくは乾ドックが建造された州を5州以上領有する
・「グジャラートの港」(Ports of Gujarat)の効果を20年間獲得する
┗交易範囲+25%、交易品生産量+10%
3-4火薬帝国Gunpowder Empireハッジの港の支配
(Control Hajj Ports)
・60,000以上の兵を保有する
・砲兵の割合が30%以上
・「火薬帝国」(Gunpowder Empire)の効果を20年間獲得する
┗砲兵戦闘力+10%、陸軍射撃ダメージ+10%
・以下の全州に恒久的な請求権を獲得する
アジュメール(Ajmer)州、デリー(Delhi)州、
ヂパルプール(Dipalpur)州、シレット(Silhet)州
3-5スーフィー聖廟の管理Control Sufi Shrines火薬帝国
(Gunpowder Empire)
・以下の州全てを自国で領有し、宗教が自国の宗教である
アジュメール(Ajmer)州、デリー(Delhi)州、
ヂパルプール(Dipalpur)州、シレット(Silhet)州
・信仰心(Piety)-50
・「スーフィー聖廟の管理」
(Control of Sufi Shrines)の効果を20年間獲得する
┗布教強度+3%

シク教第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1カルサの武装Arm the Khalsa無し・DLC「Dharma」を導入していない場合:陸軍伝統50以上
・それ以外の場合:以下の政治改革を全て実行する
ミスル連合(Misl Confederacy)、カルサの力(Strength of the Khalsa)
・ラホール(Lahore)地域の全州に請求権を獲得する
3-2パンジャーブの征服Conquer Punjabカルサの武装
(Arm the Khalsa)
・ラホール(Lahore)地域全てを自国で領有する・「パンジャーブの征服」
(Conquest of the Punjab)の効果を30年間獲得する
┗布教強度+3%
3-3黄金寺院The Golden Templeパンジャーブの征服
(Conquer Punjab)
・ラホール(Lahore)地域全てを自国で領有し、シク教である
・ドアバ(Doaba)州に大聖堂が建造されており、開発度20以上
・宗教統一度75%以上
・「黄金寺院」(The Golden Temple)の効果を
ドアバ(Doaba)州でキャンペーン終了まで獲得する
┗州内税収+25%、威信+1/年
・ドアバ(Doaba)州の州名と首都名がアミストラル(Amritsar)に変更
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ムルターン(Multan)地域、カシミール(Kashmir)地域、
シンド・サーガル(Sind Sagar)地域、シラインド(Sirhind)地域
3-4シク帝国の建立Found the Sikh Empire黄金寺院
(The Golden Temple)
・以下の地域全てを自国で領有する
ムルターン(Multan)地域、カシミール(Kashmir)地域、
シンド・サーガル(Sind Sagar)地域、シラインド(Sirhind)地域
・政府ランクが3(帝国級)でない場合:政府ランクが3となる
・「シク帝国」(The Sikh Empire)の効果を20年間獲得する
┗歩兵戦闘力+15%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ビハール(Bihar)地域、アフマドナガル(Ahmednagar)地域
3-55聖座The Five Takhtsシク帝国の建立
(Found the Sikh Empire)
・以下の地域全てを自国で領有する
ビハール(Bihar)地域、アフマドナガル(Ahmednagar)地域
・以下の州全てに大聖堂が建造されており、シク教である
パイスーレ(Paithre)州、パータリプトラ(Pataliputra)州
・ADM+100、DIP+100、MIL+100
・パイスーレ(Paithre)州で
「ハズール・サーヒブ」(Hazur Sahib)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内税収+20%
「ハリマンディル・サーヒブ」(Harmandar Sahib)の効果を
パータリプトラ(Pataliputra)州でキャンペーン終了まで獲得する
┗州内税収+20%

新世界汎用ツリーv1.34

v1.31にて全面改訂された。
なお、一部は正確には汎用ミッションではないが、それも合わせて記載する
v1.34でインカミッション(クスコ)が内部的にこちらに統合されたので、記載もこちらに統合する
また、v1.34で一部ミッションが固有から汎用に変更された

ミッション出現条件
汎用ミッション
ツリーで水色の表記:※汎用ミッション。首都が北アメリカ大陸か南アメリカ大陸か新世界大陸にあり、
技術グループがアンデスか北アメリカか南アメリカかメソアメリカである国家
【Ver1.34から汎用に変更】ツリーで桃色の表記:主要文化グループがイロコイ(Iroquoian)であるか、主要文化がダコタ(Dakota)、ナバホ(Navajo)、プエブロ(Pueblo)、ポウハタン(Powhatan)のいずれかか、チェロキー国(Cherokee)である場合、1-5に配置、
先の条件を満たさず、首都が北アメリカ大陸か南アメリカ大陸か新世界大陸にあり、
技術グループがアンデスか北アメリカか南アメリカかメソアメリカである国家の場合は2-1に配置される
【Ver1.34から汎用に変更】ツリーで橙色の表記:首都が北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、新世界大陸のいずれかにあり、技術グループがアンデス、南アメリカ、メソアメリカのいずれかである

以下は汎用ではないミッション
ツリーで栗色の表記:クスコ(Cusco)国である
ツリーで朱色の表記:クスコであるか、もしくは首都が北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、新世界大陸のいずれかにあり、技術グループがアンデス、北アメリカ、南アメリカ、メソアメリカのいずれかである
【Ver1.34から】クスコ国である場合にも適用されるように変更
ツリーで黄色の表記:首都が北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、新世界大陸のいずれかにあり、技術グループがアンデス、北アメリカ、南アメリカ、メソアメリカのいずれかである

第1~第2ツリーの後半部とクスコ関連のみが専用、他は汎用ツリーということになる
また、条件から1-5と2-1はどちらかになる。内容は完全に一致する。ツリーのどこに配置されるかだけ変化する。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目戦争の準備
(Prepare for War)
新世界の近代化
(New World Modernization)
宗教の改革
(Reform our Religion)
部族の統合
(Uniting the Tribes)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
2段目信頼できる同盟国
(Trustworthy Allies)
軍の構築
(Assemble An Army)
3段目ワンカ族を征服せよ
(Conquer Wanka)
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
ヨーロッパ人の追放
(Drive out the Europeans)
4段目地盤地域の統合
(Unite Home Area)
日沈む地からの侵略
(Sunset Invasion)
5段目新世界の近代化
(New World Modernization)
地盤地方の統合
(Unite Home Region)
騒乱の制御
(Control Unrest)
6段目高い収入
(High Income)
寺院の建設
(Build Temples)
7段目首都の改善
(Improve Capital)
8段目国庫の拡大
(Build a Treasury)
9段目交易の支配
(Dominate Trade)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
先住民地域の植民地化
(Native Colonization)

Ver1.33からの変更点
・「部族でない」という条件が、政体改革「ステップの遊牧民(Steppe Nomads)」を採用していても条件を満たすようになった
・【4-1】「部族の統合」の条件、分岐条件の中で「20州以上領有する」という条件が追加された。

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1戦争の準備Prepare for War無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する
人的資源が最大保有の80%以上を保有する
将軍を1人以上雇用している
・「軍事的準備」(Military Readiness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10%
・ワヌコ(Huanuco)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
1-2
1-3ワンカ族を征服せよConquer Wanka戦争の準備
(Prepare for War)
ワンカ国が存在せず、ワヌコ(Huanuco)地域全てを自国で領有する「鼓舞する勝利」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
1-4
1-5新世界の近代化New World Modernization無し・部族でないか、もしくは政体改革「ステップの遊牧民(Steppe Nomads)」を採用している
・政体が先住民評議会ではない
・以下の条件(*)を全て満たす隣国が存在する
*主義思想「封建制」を受容済み
*自国との技術差が1より小さい
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+3
・威信+20
1-6高い収入High Income無し・収入を初期の1.5倍にする・「経済成長」(Growing Economy)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
1-7
1-8
1-9交易の支配Dominate Trade高い収入
(High Income)
・自国の交易拠点貿易ノードで自国の貿易シェア率が75%以上・自国の交易拠点貿易ノード内の州で、※ランダムに選ばれた1州が
「交易の要衝の支配」(Dominant Trade Hub)の効果を
キャンペーン終了まで州内交易力+10、州内開発コスト-5%

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。自国の交易拠点貿易ノードの州が条件である事を忘れずに

開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1新世界の近代化New World Modernization無し・部族でないか、もしくは政体改革「ステップの遊牧民(Steppe Nomads)」を採用している
・政体が先住民評議会ではない
・以下の条件(*)を全て満たす隣国が存在する
*主義思想「封建制」を受容済み
*自国との技術差が1より小さい
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+3
・威信+20
2-2
2-3
2-4
2-5
2-6
2-7首都の改善Improve Capital高い収入
(High Income)
・総開発度を初期から50以上増加させる・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
・首都が属する地域で自国が領有する全州に
「首都の成長」(Growth of Capital)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
2-8国庫の拡大Build a Treasury首都の改善
(Improve Capital)
・2000ダカット以上保有する・「強力な財政部門」(Strong Treasury Department)の効果を25年間獲得
┗インフレ削減+0.1/年
2-9帝国の征服Imperial Conquest国庫の拡大
(Build a Treasury)
・総開発度1000以上・威信+30
・「帝国の野望」(Imperial Ambition)の効果を25年間獲得
┗分離主義年数-5

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1宗教の改革Reform our Religion無し・国教がインティ(Inti)、マヤ(Mayan)、ナワトル(Nahuatl)のいずれかである
・宗教の改革が完了している
・威信+20

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1部族の統合Uniting the Tribes無し・以下のいずれかを満たす
*王室間の婚姻を3ヶ国以上と結ぶ
*連邦(Federation)を3ヶ国以上と形成する
*20州以上領有する
・威信+40以上
・政府改革進捗度+50
4-2信頼できる同盟国Trustworthy Allies部族の統合
(Uniting the Tribes)
・同盟国を2ヶ国以上持つ
・同盟国の内、自国への外交評価が+150以上ある国家を2ヶ国以上持つ
・「影響力のある外交官」(Influential Diplomats)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
4-3従属国の獲得Acquire Subjects信頼できる同盟国
(Trustworthy Allies)
・朝貢国以外の従属国を2ヶ国以上持つ・「従順な従属国」(Obedient Subjects)の効果を25年間獲得
┗外交併合コスト-15%
4-4地盤地域の統合Unite Home Area従属国の獲得
(Acquire Subjects)
・自国の首都が属する地域の全州を自国が領有する・外交点+50、統治点+50、軍事点+50
・「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
4-5地盤地方の統合Unite Home Region地盤地域の統合
(Unite Home Area)
・自国の首都が属する地方の全州を自国が領有する・外交点+50、統治点+50、軍事点+50
・「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
4-6
4-7
4-8
4-9先住民地域の植民地化Native Colonization国庫の拡大
(Build a Treasury)
地盤地方の統合
(Unite Home Region)
・部族でないか、もしくは政体改革「ステップの遊牧民(Steppe Nomads)」を採用している
・政体が先住民評議会ではない
・「大陸への入植」(Colonize the Continent)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗植民者+1

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1扶養限界の確立Build to Force Limit無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する・「軍需産業の隆盛」(Thriving Arms Industry)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍維持費-5%
5-2軍の構築Assemble An Army扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
・80連隊以上の陸軍を保有する・「陸軍への熱意」(Army Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、陸軍伝統+0.5/年
5-3ヨーロッパ人の追放Drive out the Europeans軍の構築
(Assemble An Army)
・部族でないか、もしくは政体改革「ステップの遊牧民(Steppe Nomads)」を採用している
・政体が先住民評議会ではない
・主義思想「封建制」を受容している
・自国の首都が属する地方の全州が
西ヨーロッパ技術グループの国家に領有されていない
・軍事点+200
・「鼓舞する勝利」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
5-4日沈む地からの侵略Sunset Invasionヨーロッパ人の追放
(Drive out the Europeans)
・ヨーロッパ大陸から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・統治点+100、外交点+100、軍事点+100
5-5騒乱の制御Control Unrest地盤地域の統合
(Unite Home Area)
・自国の領有する全州で不隠渡-2以下・安定度+1
5-6寺院の建設Build Temples騒乱の制御
(Control Unrest)
・以下のいずれかを満たす
*寺院が建造されている州を5州以上領有する
*ファイアピット(Ceremonial Fire Pit)と
スウェット・ロッジ(Sweat Lodge)が1つ以上建造されている
・「建築ブーム」(Building Spree)の効果を25年間獲得
┗収入+10/年

オセアニア汎用ツリー

ミッション出現条件

ツリーで水色の表記:※汎用ミッション。アボリジニ技術グループもしくはポリネシア技術グループである
ツリーで桃色の表記:※汎用ミッション。ポリネシア技術グループである

以下は汎用ではないミッション
ツリーで朱色の表記:アボリジニ技術グループもしくはポリネシア技術グループである
ツリーで橙色の表記:ポリネシア技術グループである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目オセアニア人
(Oceanic People)
マナを得よ
(Gain Mana)
オセアニアの近代化
(Modernization of Oceania)
部族の統合
(Uniting the Tribes)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
2段目ポリネシアン・トライアングル
(Polynesian Triangle)
領地の集権化
(Centralize the Realm)
信頼できる同盟国
(Trustworthy Allies)
軍の構築
(Assemble An Army)
3段目独裁支配
(Absolute Rule)
造船技師
(Shipbuilders)
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
ヨーロッパ人の追放
(Drive out the Europeans)
4段目忠臣
(Loyal Subjects)
交易路の拡大
(Expand the Trade Routes)
地盤地域の統合
(Unite Home Area)
日沈む地からの侵略
(Sunset Invasion)
5段目アイランドホッピング
(Island Hopping)
交易中心地の所有
(Own a Center of Trade)
地盤地方の統合
(Unite Home Region)
騒乱の制御
(Control Unrest)
6段目高い収入
(High Income)
寺院の建設
(Build Temples)
7段目首都の改善
(Improve Capital)
8段目国庫の拡大
(Build a Treasury)
9段目交易の支配
(Dominate Trade)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
先住民地域の植民地化
(Native Colonization)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1オセアニア人Oceanic People無し・海軍扶養限界100%以上の海軍を保有する・外交点+100
・スキル3、職種が海軍改革者(Naval Reformer、海軍指揮+10%付与)、
文化が自国のプライマリ文化、宗教が自国の国教である
外交顧問が1人やってきて雇用可能となる
1-2ポリネシアン・トライアングルPolynesian Triangleオセアニア人
(Oceanic People)
・軽装船を30隻以上保有する・「海軍への熱意」(Naval Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗海軍士気+10%、水兵数+20%、海軍伝統+1/年
1-3独裁支配Absolute Rule領地の集権化
(Centralize the Realm)
・任意の階級が存在する場合:
直轄領(CrownLand)が50%以上
それ以外の場合:
総開発度が50以上
・「独裁支配」(Absolute Rule)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗自治度変化-0.05/月
1-4忠臣Loyal Subjects独裁支配
(Absolute Rule)
・任意の階級が存在する場合:
市民系階級(Burghers Estates)、聖職者系階級(Church Estates)、
貴族系階級(Nobility Estates)の影響力がそれぞれ10以下
・それ以外の場合:
朝貢国以外の従属国を3ヶ国以上持つ
・「忠臣」(Loyal Subjects)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗統治管理限界+100
1-5アイランドホッピングIsland Hopping忠臣
(Loyal Subjects)
・オセアニア(Oceania)地方から10州以上
以下の条件(*)のいずれかを満たす州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*都市である
*植民地で人口600人以上である
・「入植への尽力」(Colonization Efforts)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗植民地人口増+10
1-6高い収入High Income無し・収入を初期の1.5倍にする・「経済成長」(Growing Economy)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
1-7
1-8
1-9交易の支配Dominate Trade高い収入
(High Income)
・自国の交易拠点貿易ノードで自国の貿易シェア率が75%以上・自国の交易拠点貿易ノード内の州で、※ランダムに選ばれた1州が
「交易の要衝の支配」(Dominant Trade Hub)の効果を
キャンペーン終了まで州内交易力+10、州内開発コスト-5%

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。自国の交易拠点貿易ノードの州が条件である事を忘れずに

開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1マナを得よGain Mana無し・安定度+3以上
・威信+35以上
・正統性相当の値が90以上
・政府改革進捗度+100
2-2領地の集権化Centralize the Realmマナを得よ
(Gain Mana)
・政府改革を3段階以上制定できるようにする
・威信+40以上
・正統性相当の値が90以上
・政府改革「ポリネシア王国(Polynesian Kingdom)」が採用される
・威信+20
2-3造船技師Shipbuilders領地の集権化
(Centralize the Realm)
・造船所もしくは大造船所が建造された任意の州を領有する
・軽装船を10隻以上保有する
・海軍伝統50時の提督を獲得
2-4交易路の拡大Expand the Trade Routes造船技師
(Shipbuilders)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*市場か交易倉庫か証券取引所のいずれかの内、
同一の建物が建造されている州を3州以上領有する
*市場か証券取引所のいずれかの内、
同一の建物が建造されている州を2州以上領有し、かつ
軽装船を20隻以上保有する
・オセアニア(Oceania)地方の州の内、
レベル1以上の交易の中心地がある全州に請求権を獲得する
・「商人社会との密接な関係」
(Close ties with Merchant Community)の効果を15年間獲得
┗交易力+15
2-5交易中心地の所有Own a Center of Trade交易路の拡大
(Expand the Trade Routes)
・レベル1以上の交易の中心地のある任意の州を自国で領有する・レベル1の交易の中心地の任意の州を自国で領有している場合:
・レベル1の交易の中心地の全州で交易の中心地のレベル+1
それ以外の場合:200ダカット獲得
2-6
2-7首都の改善Improve Capital高い収入
(High Income)
・総開発度を初期から50以上増加させる・首都の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
・首都が属する地域で自国が領有する全州に
「首都の成長」(Growth of Capital)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
2-8国庫の拡大Build a Treasury首都の改善
(Improve Capital)
・2000ダカット以上保有する・「強力な財政部門」(Strong Treasury Department)の効果を25年間獲得
┗インフレ削減+0.1/年
2-9帝国の征服Imperial Conquest国庫の拡大
(Build a Treasury)
・総開発度1000以上・威信+30
・「帝国の野望」(Imperial Ambition)の効果を25年間獲得
┗分離主義年数-5

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1オセアニアの近代化Modernization of Oceania無し・部族でない
・政体が先住民評議会ではない
・主義思想「封建制」を受容済み
・自国との技術差が1より小さい隣国が存在する
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+3
・威信+20

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1部族の統合Uniting the Tribes無し・以下のいずれかを満たす
*王室間の婚姻を3ヶ国以上と結ぶ
*連邦(Federation)を3ヶ国以上と形成する
・威信+40以上
・外交点+75
4-2信頼できる同盟国Trustworthy Allies部族の統合
(Uniting the Tribes)
・同盟国を2ヶ国以上持つ
・同盟国の内、自国への外交評価が+150以上ある国家を2ヶ国以上持つ
・「影響力のある外交官」(Influential Diplomats)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
4-3従属国の獲得Acquire Subjects信頼できる同盟国
(Trustworthy Allies)
・朝貢国以外の従属国を2ヶ国以上持つ・「従順な従属国」(Obedient Subjects)の効果を25年間獲得
┗外交併合コスト-15%
4-4地盤地域の統合Unite Home Area従属国の獲得
(Acquire Subjects)
・自国の首都が属する地域の全州を自国が領有する・外交点+50、統治点+50、軍事点+50
・「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
4-5地盤地方の統合Unite Home Region地盤地域の統合
(Unite Home Area)
・自国の首都が属する地方の全州を自国が領有する・外交点+50、統治点+50、軍事点+50
・「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
4-6
4-7
4-8
4-9オセアニアの植民地化国庫の拡大
(Build a Treasury)
地盤地方の統合
(Unite Home Region)
・部族でない
・政体が先住民評議会ではない
・「大陸への入植」(Colonize the Continent)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗植民者+1

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1扶養限界の確立Build to Force Limit無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する・「軍需産業の隆盛」(Thriving Arms Industry)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍維持費-5%
5-2軍の構築Assemble An Army扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
・80連隊以上の陸軍を保有する・「陸軍への熱意」(Army Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、陸軍伝統+0.5/年
5-3ヨーロッパ人の追放Drive out the Europeans軍の構築
(Assemble An Army)
・部族でない
・主義思想「封建制」を受容している
・自国の首都が属する地方の全州が
西ヨーロッパ技術グループの国家に領有されていない
・軍事点+200
・「鼓舞する勝利」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
5-4日沈む地からの侵略Sunset Invasionヨーロッパ人の追放
(Drive out the Europeans)
・ヨーロッパ大陸から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・統治点+100、外交点+100、軍事点+100
5-5騒乱の制御Control Unrest地盤地域の統合
(Unite Home Area)
・自国の領有する全州で不隠渡-2以下・安定度+1
5-6寺院の建設Build Temples騒乱の制御
(Control Unrest)
・以下のいずれかを満たす
*寺院が建造されている州を5州以上領有する
*ファイアピット(Ceremonial Fire Pit)と
スウェット・ロッジ(Sweat Lodge)が1つ以上建造されている
・「建築ブーム」(Building Spree)の効果を25年間獲得
┗収入+10/年

ベルベル汎用ツリーv1.28

ミッション出現条件:プライマリ文化がマグリブ文化グループであり、首都がマグリブ(Maghreb)地域に存在し、
DLC「Golden Century」を導入していない、もしくはDLC「Golden Century」を導入しており、モロッコ、チュニスではない

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目襲撃艦隊の構築
(Construct a Raiding Fleet)
2段目地中海での襲撃
(Raid the Mediterranean)
3段目トルコの外交
(Turkish Diplomacy)
4段目新世界の私掠船
(Corsairs of the New World)
5段目イベリアの侵略
(Invade Iberia)

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1襲撃艦隊の構築Construct a Raiding Fleet無し・海軍扶養限界が20以上
・海軍扶養限界の100%以上の海軍を保有する
・DLC「Golden Century」または「Wealth of Nations」を導入している場合:
「バルバリア艦隊」(Barbary Fleet)の効果を20年間獲得する
┗私掠効率+20%
それ以外の場合:
重商主義+3
3-2地中海での襲撃Raid the Mediterranean襲撃艦隊の構築
(Construct a Raiding Fleet)
・DLC「Golden Century」または「Wealth of Nations」を導入している場合:
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である
それ以外の場合:
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率25%以上である
・「バルバリア海賊」(Barbary Piracy)の効果を20年間獲得する
┗ガレー戦闘力+20%
3-3トルコの外交Turkish Diplomacy地中海での襲撃
(Raid the Mediterranean)
・オスマン国と同盟する、もしくは
オスマン国をライバル指定している、もしくは
オスマン国が存在しない
・「トルコの外交」(Turkish Diplomacy)の効果を20年間獲得する
┗外交評判+1、侵略的拡大-15%
3-4新世界の私掠船Corsairs of the New Worldトルコの外交
(Turkish Diplomacy)
・ランダム新世界ではなく、DLC「Golden Century」
または「Wealth of Nations」を導入している場合:
カリブ海(Caribbean)貿易ノードで
自国の私掠による貿易シェア率25%以上である
ランダム新世界ではなく、DLC「Golden Century」
または「Wealth of Nations」を導入していない場合:
カリブ海(Caribbean)貿易ノードで自国の貿易シェア率25%以上である
ランダム新世界の場合:
・新世界大陸で10州以上自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
・「新世界の侵略者」
(Raiders of the New World)の効果を20年間獲得する
┗海軍損耗-25%、交易誘導+20%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、
上アンダルシア(Upper Andalucia)地域
3-5イベリアの侵略Invade Iberia新世界の私掠船
(Corsairs of the New World)
・イベリア(Iberia)地方に首都があり、総開発度が100以上、
国教がキリスト教グループで、属国ではない国家が存在しない
・イベリア(Iberia)地方で5州以上自国で領有する
・ADM+100、DIP+100、MIL+100

アルチェリンガ(Alcheringa)

ミッション出現条件:国教がアルチェリンガ(Alcheringa)である

Ver1.33で汎用ミッションに変更

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目マカッサル交易への参加
(Engage in Makassar Trade)
バイアメの夢
(Dream of Baiame)
オセアニアの近代化
(Modernization of Oceania)
部族の統合
(Uniting the Tribes)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
2段目パラワの統一
(Unify the Palawa)
スラウェシの支配
(Dominate Sulawesi)
信頼できる同盟国
(Trustworthy Allies)
軍の構築
(Assemble An Army)
3段目我らが敵に屈辱を
(Humiliate Our Enemies)
外洋の夢
(Dream of High Seas)
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
ヨーロッパ人の追放
(Drive out the Europeans)
4段目
(The Spirits)
龍の夢
(The Dream of Dragons)
地盤地域の統合
(Unite Home Area)
日沈む地からの侵略
(Sunset Invasion)
5段目ダルマ
(The Dharma)
虹蛇
(The Rainbow Serpent)
地盤地方の統合
(Unite Home Region)
騒乱の制御
(Control Unrest)
6段目高い収入
(High Income)
寺院の建設
(Build Temples)
7段目首都の改善
(Improve Capital)
8段目国庫の拡大
(Build a Treasury)
9段目交易の支配
(Dominate Trade)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
先住民地域の植民地化
(Native Colonization)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1マカッサル交易への参加Engage in Makassar Trade無し・自国がオーストラリア(Australia))貿易ノードで最大の交易力の国家となる
・オーストラリア(Australia)貿易ノードで自国の貿易シェア率が25%以上
・カルト「イスラムのドリーミング
(Islamic Dreaming)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:
カルト「イスラムのドリーミング(Islamic Dreaming)」が使用可能になる
1-2パラワの統一Unify the Palawa無し・タスマニア(Tasmania)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・カルト「モイニー(Moinee)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「モイニー(Moinee)」が使用可能になる
1-3我らが敵に屈辱をHumiliate Our Enemies無し・ライバル国に屈辱(Humiliate)を与える・カルト「アドノアルティナ(Adnoartina)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「アドノアルティナ(Adnoartina)」が使用可能になる
1-4The Spirits無し・宗教がアルチェリンガではない任意の州を領有する・カルト「魂(The Spirits)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「魂(The Spirits)」が使用可能になる
1-5ダルマThe Dharma無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宗教グループがダルマ宗教の任意の州を領有する
*宗教グループが東方宗教で神道と儒教以外の宗教の任意の州を領有する
・カルト「ダルマのドリーミング
(Dharmic Dreaming)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:
カルト「ダルマのドリーミング(Dharmic Dreaming)」が使用可能になる

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1バイアメの夢Dream of Baiame無し・宗教グループがキリスト教の任意の州を領有する・カルト「バイアメ(Baiame)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「バイアメ(Baiame)」が使用可能になる
2-2スラウェシの支配Dominate Sulawesi無し・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北スラウェシ(North Sulawesi)地域、南スラウェシ(South Sulawesi)地域、
マカッサル(Makassar)地域
・カルト「ルマルマ(Lumaluma)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「ルマルマ(Lumaluma)」が使用可能になる
2-3外洋の夢Dream of High Seas無し・海軍扶養限界90%以上の海軍を保有する・カルト「ジュンクガオ姉妹
(Djunkgao Sisters)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:
カルト「ジュンクガオ姉妹(Djunkgao Sisters)」が使用可能になる
2-4龍の夢The Dream of Dragons無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*中華皇帝である
*中華(China)圏で宗教がアルチェリンガの任意の州を領有する
・カルト「ワジル(Wagyl)」が使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:カルト「ワジル(Wagyl)」が使用可能になる
2-5虹蛇The Rainbow Serpent無し・以下のミッションを全て完了させる
マカッサル交易への参加(Engage in Makassar Trade)、
パラワの統一(Unify the Palawa)、
我らが敵に屈辱を(Humiliate Our Enemies)、
魂(The Spirits)、ダルマ(The Dharma)、
バイアメの夢(Dream of Baiame)、
スラウェシの支配(Dominate Sulawesi)、
外洋の夢(Dream of High Seas)、龍の夢(The Dream of Dragons)
・カルト「虹蛇(The Rainbow Serpent)」が
使用可能な場合:威信+10
それ以外の場合:
カルト「虹蛇(The Rainbow Serpent)」が使用可能になる

大名汎用ツリー

※大名汎用ツリーはVer1.29より削除されました(日本ミッションと統合)。

以下は、Ver1.28までの情報

ミッション出現条件:政体が大名(Daimyo)政体または幕府(Shogunate)政体である国家に適用されるミッション
ランダムマップでも適用される。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目田植えの季節
(Rice Sowing Season)
武士道の伝統
(The Bushido Code)
2段目藩政改革
(Improve the Han)
神風
(The Divine Wind)
3段目歌舞伎公演
(The Kabuki Play)
4段目花見への羨望
(Enviable Hanami)
5段目忍を強化
(Strengthen the Shinobi)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1田植えの季節Rice Sowing Season無し安定度を+3にする首都開発度が人的資源+1、税収+1
2藩政改革Improve the Han田植えの季節
(Rice Sowing Season)
首都に寺院(Church)と工房(Workshop)を建造する首都に「改善された藩」(Improved Han)の効果を20年間獲得
┗州内開発コスト-10%
3歌舞伎公演The Kabuki Play藩政改革
(Improve the Han)
少なくとも能力3の芸術家の顧問を雇う「歌舞伎の支援」(Supporting Kabuki Plays)の効果を20年間獲得
┗顧問コスト-15%
4花見への羨望Enviable Hanami歌舞伎公演
(The Kabuki Play)
威信が+50以上ある「桜」(Cherry Blossoms)の効果を20年間獲得
┗正統性+1/年
5忍を強化Strengthen the Shinobi花見への羨望
(Enviable Hanami)
能力3以上の密偵長の顧問を雇う「強化された忍」(Strengthened Shinobi)の効果を20年間獲得
┗外国の諜報検知力+33%、諜報網構築力+33%

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1武士道の伝統The Bushido Code無し陸軍伝統を少なくとも40%にする「強化された武士道」(Strengthened Bushido)の効果を20年間獲得
┗規律+1.5%
2神風The Divine Wind武士道の伝統
(The Bushido Code)
大型船を15隻以上保有する海軍伝統+20
「神風」(Divine Wind)の効果を20年間獲得
┗海軍伝統+0.25/年、海軍士気回復速度+10%

オリッサ(Orissa)v1.26

ミッション出現条件:オリッサであり、DLC「Dharma」を導入していない
Ver1.26より競合した場合、上書きされるようになった為、便宜上、汎用ミッションに移動させた。

DLC導入時のツリーはこちら

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目征服の準備
(Prepare for Conquest)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
香辛料貿易
(The Spice Trade)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
シルクロード
(The Silk Road)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目アーンドラを征服せよ
(Conquer Andhra)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
6段目テランガーナを征服せよ
(Conquer Telingana)
カーヴィリ川
(The Kaveri River)

Ver1.26からの変更点
・【1-1】「征服の準備」の条件が以下に変更された。
┗陸軍扶養限界保有量が100%以上から80%以上に
┗海軍扶養限界保有量が100%以上から80%以上に
┗人的資源が最大保有の50%以上から25%以上に
・【1-5】「アーンドラを征服せよ」の条件でコスタ(Kosta)州からアダンキ(Adanki)州に変更された。
┗州変更の影響。なお、Ver1.26ではコスタ(Kosta)州自身廃止。コスタ(Kosta)州の州IDはウダヤギリ(Udayagiri)州になった。
・【1-5】「アーンドラを征服せよ」の条件でコロマンデル(Coromandel)州からカダルール(Cuddalore)州に変更された。
┗州変更の影響で同一州ID名称変更の為。

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1征服の準備Prepare for Conquest無し陸軍扶養限界の80%以上の陸軍を保有する
海軍扶養限界の80%以上の海軍を保有する
人的資源が最大保有の25%以上を保有する
将軍を1人以上雇用している
・「軍事的準備」(Military Readiness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10%
・アーンドラ(Andhra)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
1-2
1-3
1-4
1-5アーンドラを征服せよConquer Andhra征服の準備
(Prepare for Conquest)
以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
アーンドラ(Andhra)地域、アダンキ(Adanki)州
威信+15
以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
テランガーナ(Telingana)地域、トンダイナドゥ(Tondainadu)州、
カダルール(Cuddalore)州、タンジョール(Tanjore)州
1-6テランガーナを征服せよConquer Telinganaアーンドラを征服せよ
(Conquer Andhra)
テランガーナ(Telingana)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
・ADM+100
「ダイヤモンド交易」(Diamond Trade)の効果を20年間獲得
┗威信+1/年
2-6カーヴィリ川The Kaveri Riverアーンドラを征服せよ
(Conquer Andhra)
以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する
トンダイナドゥ(Tondainadu)州、コロマンデル(Coromandel)州、
タンジョール(Tanjore)州
・DIP+100
・「沿岸部の独占」(Coastal Monopoly)の効果を20年間獲得
┗交易効率+15%

特別なミッション

高度アメリカ文明(High American)【未作成】

CK2コンバーター使用した場合等、特殊な条件下において利用できる高度アメリカ(High American)技術グループに属する国家のミッション

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • お疲れっす。フランスなんですけど、革命が発生する前に国難で革命国家になってしまうとミッションが更新されない感じですね、革命の中心が湧けば更新されるかもですが -- 2023-07-06 (木) 19:12:18
  • ちまちま工事していきます ミッション系執筆するの初めてなのでミスがあれば訂正、またお手伝いよろしければおねがいします -- 2023-08-25 (金) 05:31:03
  • ありがとうございます。ミッション更新たすかる。 -- 2023-08-26 (土) 10:15:46
  • Dominationは1ページだと容量オーバーになったので3つに分けました ご了承くださいm(_ _)m -- 2023-09-12 (火) 18:21:04
    • Domination、恐ろしい子……! -- 2023-09-15 (金) 09:28:54
  • Ver1.35の更新が完了しました。Domination、メインはたった7ヶ国なのに、1個1個のボリュームがヘビー過ぎて一番時間かかったわ -- 2023-10-10 (火) 00:35:27
  • 更新ありがとうございます。大変助かります。 -- 2023-10-10 (火) 20:29:37
  • これロシアの文化統合ミッションにアルバニア文化含まれていないのバグ..?仕様..? -- 2024-01-14 (日) 16:01:38
    • ファイル確認しましたが仕様ですね。南スラブ文化の中で一つ残されるアルバニア君... -- 2024-01-14 (日) 22:01:18
  • Ver1.36までの更新が完了。 -- 2024-01-22 (月) 01:13:40
  • マオリミッションの一番目、挙動自国から対象国への朝貢国CBが逆になってない? -- 2024-02-13 (火) 14:22:37
  • 新しいヴェネチアのミッション15段もあるんだけど、もはや別物だな・・・ -- 2024-11-26 (火) 10:50:51
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS