データ/キリスト教
- 1.34だと改革派と聖公会がかなり強くなった印象。人的補正が無いのがネックだけどそれを補える内政力があると思う。プロテスタントくんは戦勝点コスト減はまあまあだけど相変わらず器用貧乏感。これからの時代の不憫宗教枠になるかもしれない(既になってた) --
- プロテスタントは補正の種類が多いから、状況に応じて小回りが利くのがメリットだと思う。政府改革進捗補正はほかに代わりが少ないので有用かも。 --
- 改革派これは多少付け加えても微妙感が出るね、元のカトリックが強すぎなだけか --
- 首都含む多数の正教プロビを抱えるカトリック国家(具体的にはビザンツ旧領を一部征服したアルバニア)で改革派になって改革の中心地をバルカンの正教プロビに発生させたのですが、近隣の自国領正教プロビを全然改宗してくれず、離れたイタリア半島の他国領カトリックプロビの改宗を続けてしまい当てが外れました。改革の中心地が改宗するプロビの優先順位は英wiki見ても分からなかったのでどなたか理由を教えていただけると嬉しいです。経験的に自国領>他国領、近く>遠くだと思ってましたが、カトリックプロビ>その他の異端プロビなんでしょうか? --
- 優先度はカトリック>オーソドックスとコプトで、それ外の宗教(新教と非キリスト教)は絶対に対象にならん --
- ↑非カトリック圏では滅多に自然発生しないので仕様を知らずにイスラム化したコンスタンティノープルを含めて異端・異教プロビを丸ごと塗りつぶせないかと期待していたのですが、そこまで強くはないのですね。仕方ないのでちまちま自力で改宗します。教えていただきありがとうございました! --
- 上記の隠れた?仕様に関する情報は有用と思われるので、(カトリック州が優先されるらしい)と本文にも追記しました。 --
- 改宗できる範囲内にカトリックがなくなれば正教やコプトも対象になるけど、カトリックが残っている限りはまずカトリック優先になる --
- ↑ありがとうございます。発生プロビを上手くヨーロッパの東端にできれば活用チャンスはありそうですね。ノーリセットで狙うのは難しそうですが… --
- 改革派って4つあった気がするけど気のせいかな --
- 1.35のアプデで4つ目が追加されたけど、このページがまだアプデ対応されてないだけっぽい --
- テコ入れで効果の四つ目が追加でもされたんかな --