AAR

翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく

ポーランドは滅びず、我らある限り

何度も大国に分割され、その度に不死鳥のように甦ったポーランド。
国歌「ドンブロフスキのマズルカ」にもその有り様は歌われていますが、そもそも国家分割という憂き目をみないことはできなかったのか……?
では挑んでみましょう、東欧の覇権国家目指して。大丈夫、我らには翼持つ槍騎兵(Winged Husser)がいるのですから。

目標

・鉄人モード
1:Winged Husserの達成
2:Poland can into spaceの達成
3:ロシアはその成立を認めない(モスクワを滅ぼす)
4:HRE解体
4:クリミアはその存在を認めない(クリミアを滅ぼす)
5:オーストリアを滅ぼす、もしくは従属させる
6:オスマンをバルカン半島から叩き出す
7:オスマンを滅ぼす、もしくは従属させる

新展開に合わせて目標追加及び変更

後はお約束。

このAARは、歴史上に存在した、あるいはその後の歴史に関わった、いかなる国や民族、集団あるいは個人をおとしめる意図も持っていません。ときに過激な表現が出てくることもありますが、それはあくまでゲームの内容を明確に説明するためのものですので、あらかじめご了承ください。

現状

v1.5に伴い一旦プレイ破棄。
1492年までプレイ。

改造・ルールなど

EU4CoP v1.41→v1.5
鉄人モード

AAR

第一話 ポーランド再起動

AAR 2nd

第一話 ポーランド再起動

お詫びとお知らせ

R:さて、ここでオーナーから皆様にお知らせがあります。
S:なんスか、いきなり。
R:はい。第2話、もとい、新第1話は暫く延期となります。
S:え゛? 新第1話? つか延期って?
R:理由は二つありまして。
S:はあ。
R:一つめは、1600年頃までプレイした結果、当初立てた目標よりもうちょっと色々可能性があるんじゃないかということが見えたことと、また大きいプレイングミスがあった為に単純に一からやり直したくなったこと。
S:今のプレイを破棄してやり直すから時間かかるって事ッスか。
R:ええ、そして二つめがver1.5で遊牧民の保護領化が不可能になり、少々昔年のモスクワの恐ろしさが戻ってきそうな可能性があるので、そこでやってみたい、というのもあります。
S:現在のプレイだとモスクワは外交併合終わっちゃってたッスからねー。
R:そして、試しにv1.5で始めてみたらポーランドの序盤戦略が全く通用しなくなってたのが3つめですね。
S:あー、なるほど……ん?
R:まあ、具体的に申し上げますと。

01_5_01.jpg
初期ミッションが全然違う。

R:こんな感じで、初期のミッションにチュートン騎士団を属国化するミッションが出なくなってしまいました。代わりに、じりじりとチュートン騎士団の領土を切り取るミッションが出てくるようになっています。
S:今何かおかしかったよーな……あ、それより。それだと、最初がちょっと大変になったってことッスか?
R:ええ、どうもAIも少々攻撃的になっているようで、チュートン騎士団も序盤から外交戦を展開してきますから全般に余り楽観視はできなくなってますね。……まあ、リトアニアと同君連合という最大のアドバンテージは消えていないので、相変わらずやり方次第ではあります。
S:その辺りも含めて、もう一度最初からってことッスか。
R:ええ。まあこれが3話ぐらいまで行ってるなら諦めて続行になるのですが、折角なのでもう一度やり直そうかと。と言うわけで、読者の皆様は今暫くお待たせして申し訳ありませんが、是非新第一話をお楽しみに。
S:あ、今回はお知らせだけなんで、コメント返しは次回に纏めてやるッス。それじゃあ、またッス!

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 再開きましたか!やはり実績狙いは展開がタイトになりますね。こちらも久々にヨーロッパ国新プレイ開始でHRE加入ってどうやるんだっけ状態だったのでタイムリーで参考になりました。 -- 通りすがり麻呂 2014-02-26 (水) 02:00:21
  • 周りの状況がわりと強烈に苦しくなってきた中どう切り抜けていかれるのか。ますます続きが楽しみです。 -- 2014-03-08 (土) 06:50:23
  • RとSって何? -- 2014-03-08 (土) 20:14:55
  • オスマンはver1.5になってから拡張早くなったよね -- 2014-03-27 (木) 13:00:50
  • シベリアで蓋をしていたプロビですが、確か自分がコア化できないプロビは売り払えないはずなので -- 2014-03-27 (木) 15:35:23
  • 文化や宗教が合致していても売れなかったと思いますん。(↑続き) -- グラナダのひと 2014-03-27 (木) 15:36:59
  • これは最後、ロシアのような領域になる気が・・・。 -- 2014-03-27 (木) 22:55:25
  • 9:HREと~ って、最初からローマはHREじゃないはずだけど -- 2014-04-22 (火) 20:33:59
  • 更新待ってます -- 2014-06-13 (金) 19:14:45
  • 面白いです!このAARの各話の最後にあるようなマップはどこに保存されているんですか? -- 2014-07-14 (月) 04:40:26
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS