各国戦略/オマーン
- オマーン国際発展戦略解説ありがたい --
- NI悲惨やなぁ、これは酷い --
- 交易誘導・交易効率と異教寛容はまあまあ使えるけど他はねえ… --
- 工事完了。オマーンはNIが弱いからこそ、そのNIを使い続けることも含めて戦略に幅があって面白いと思います。みんなもぜひ遊んでみよう。 --
- 画像を4点追加したのと、レイアウト・文章を何か所か変更させていただきました。内容には触っていないつもりですが、もし誤って削除してしまったり表現がおかしくなった要素があればお手数ですがご指摘orご修正ください<m(__)m> --
- ペルシアってend game tag じゃなかったような --
- ありがとうございます!お陰様でとても見やすくなりました。内容も特に問題ないです。Wiki編集のセンスが無いので勉強になります(笑) -- 初期筆者
- ↑2 ご指摘感謝致します。Persia・国家変態周りの記述を変更させて頂きました。 -- 初期筆者
- ここにないけどアンダルシアで達成したわ。探検とってアフリカぐるっと回って --
- 先人の方のAAR、アイデア戦略について少し追記しました。 -- 初期筆者
- プレイして失敗したので気をつけるべきことを何点か。・スタート時に特権「徴兵の拡大」を採用するとミッション1-1が取れない。・封建的神権制の首都開発コスト減は首都を含むステートすべての州を持っていないと使えない。・繁栄は諦めたとしても、首都移転先のステートをすべて確保し、荒廃がなくなるまで待つには相当時間がかかるので、非受容のハンデが小さいうちは技術レベルを上げたほうがいい。 --
- 戦略がめっちゃ丁寧に更新されててびっくりした。やっぱみんなオマーン国好きなんだな(意味深) --
- ロシアの謎属国ノブゴロド君ってそういうことだったんだな このページで初めて知ったわ --
- いくつか追記&修正
オスマン政府でイスラム統一しても封建的神権制使えないの初めて知った 1.30以降イスラム統一ムガルでしかやっていないから許して -- 初期筆者