AAR

逆襲のビザンチン帝国

Corrected.JPG
 
ビザンチン帝国
シナリオ1444年 Rise of the Byzantine Empire
設定デフォルト/アイアンマンモード
環境Purple Phoenix ON/Ver. 1.5.0

紫の不死鳥

EU4で初心者向け国家として有名なビザンチン帝国でのプレイです。

ところでなんでPurple Phoenixなんですか?

逆襲1 ボスニア強襲

逆襲2 東西ローマ連合帝国

Last.JPG

負けました・・・

画像はビザンチン帝国の最大版図です。

油断したところにオスマン帝国から宣戦布告され、
全てのオスマンコア領土をとられました・・・

油断さえしなければ、オスマン帝国を滅ぼすことはまず間違いなくできていたのですが・・・
かなりくやしいです・・・

今、やり直しています。

わかったこと。

1)運が必要。既にビザンチン帝国8回目くらいですが、必勝法が全くわかりません。
アイアンマンモードのビザンチンは、もう、少し事態が悪化したら一気にそれまでの苦労が泡になるような国です。なにが初心者向け国家だよ。ただの激マゾ国家じゃねーか。

[激マゾの理由]
主要文化であるGreekがマイナーすぎ。
宗教の東方正教もマイナー。イスラムは敵だし、かといってカトリックも異端扱い。
上の二つの理由から、コア化や、反乱等の面でイライラさせられる。

オスマン帝国強すぎ。とにかくオスマン帝国強すぎ。
宣戦布告に全く容赦がない。和平条約が切れた瞬間に宣戦布告とかしてきやがる。

2)
負けパターンの圧倒的多数は、オスマン帝国に宣戦布告される。

しかし、たまにハンガリーにやられる時もある。
ハンガリー自体はたいしたことないが、経験則上、ハンガリーは高確率でフランスと同盟を組む。
そして、ハンガリーから宣戦布告、大量のフランス軍により虐殺終了。
ギリシャ領土はあまり狙ってこないが、ボスニアやセルビア領土が奪われる。

正直、もっと簡単に勝てるかと思ったのですが、連敗記録更新中・・・
なさけない・・・

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS