本ページの内容は、ver1.37.5で確認されたものです。
プレイするカファ/Kaffaはエチオピア内陸の小国であり、目標のカッファ/Cafaはクリミア半島の州である。
カッファ/Cafaをオスマンなどの大国が領有していない場合、まずは接近して領有国に宣戦しなければならない。NOCBでいきなり宣戦してもいいが、その場合も割譲させられる程近い位置に自国コアが必要だし、相手を属国化できるかは完全に領有国の国力に依存する。
そこでこの攻略記事においては、以下の画像に示した4色のルートを提案する。
ここではサハラルート以外のルートを使う際に必要(特に喜望峰ルート・コーカサスルートでは必須)となってくる海洋進出までの過程を説明していく。
北上ルートの場合でも地力を蓄えるためには海洋進出は必須だ。
GC時の周辺環境としては
・南:荒れ地
・西:未入植プロビ
・北:山岳シールドことエチオピアとその属国(ダモト・ハディーヤ)。他コプトの一プロビ国家のエンナレア。
・東:部族国家のウェライタ・ジャンジロ。
であり、必然進行先は北のエンナレアか東の二国となる。
このうちウェライタとジャンジロは陸軍扶養限界100%と将軍雇用で達成できるミッション「戦争の準備」で請求権を得られる。恒久ではなく25年なので注意!
各国家タイマンでは勝てるがエチオピアには当然勝てないため、ライバル指定した上で先にエチオピアと同盟しておこう。
将来どの選択をするにしてもまずはウェライタを落とそう。スンニ改宗する場合はなおさらだ。ミッションで士気+15%も入るので拡張主義の熱狂を取れば祝福の規律+2.5%を取らずとも勝てるが、将軍の性能やダイス次第で検討しよう。
ウェライタを落とせばアダルにも宣戦可能のためエチオピアを巻き込んで宣戦、紅海までの道を作ろう。ダワロにエチオピアのコアが湧くため戦後は関係を切られる可能性が高い。
エンナリアとジャンジロは片方を武力属国化し、そいつがもう一方に対して持っている征服CBを使ってもう一方を食える。多少の軍量かさましにもなる。
アダルに対してはタジューラの請求権しか得られないため、不当な請求対策で欲しい州の請求権は捏造しておくと良い。
スンニ改宗するならアダル戦後のタイミングで。このタイミングでほぼ確実にエチオピアとの同盟も切れる。マムルークを基本線として同盟網を構築し、まずはアフリカの角を制覇しよう。
また、植民戦略を取る場合喜望峰を逆回りすることになるが、当面はコモロ・セーシェル方面に届かないので東海岸を南下していく他ない。
以降は侵攻先は多いが、達成スピードを考えると基本的にはマムルークを利用してエチオピアを打倒。その後オスマンを利用してマムルークを飲み込む形になるか。
周辺はスンニ圏の為マムルークを北上すると思ったよりもAEが飛ぶ。包囲網に注意して拡張しよう。
またどの国が対象州のカッファを領有しているかによるかは随時チェックしておこう。
オスマンが領有していても地中海まで出れば対オスマン同盟も可能だし、稀にテオドロやクリミアのような弱小国が保有しているチャンスもある。
あくまでもカファにとっての評価であり一般的なものではありません。
項目名 | 原語 | 効果 | 備考 |
![]() | 異教寛容度+2 | <強力> コプトというマイナー宗教をもつカファにとってこの効果は(改宗までの時間稼ぎに)かなり活きる。 イスラム化なら平凡に落ちる。 | |
移動速度+15% | <強力> 明らかに殲滅しやすい。敵軍の砦の占領を土壇場で食い止めたりとかなり活躍する。鬼に近いかも。 | ||
コーヒーの王国 | Kingdom of Coffee | 生産効率+10% | <平凡> |
ミンジョの簒奪 | Minjo Usurpation | 受容文化枠+1 | <平凡> 他地域にも積極的に攻め込むので使える。 |
カファの高原 | Kaffan Highlands | 交易品生産量+10% | <平凡> |
自治権を持つ王 | Autonomous Kings | 不穏度-1 | <平凡> |
エチオピア正教との関係強化 | Strengthen Ties With the Ethiopian Church | 正統性+1/年 | <平凡> |
王の中の王 | King of Kings | 規律+5% | <強力> |
交易改革 | Trade Reform | 交易効率+10% | <平凡> |
![]() | 安定度コスト-10% | <貧弱> |
ADM系:コプトを継続するならば異教プロビが多く宗教統一度も上げられないため宗教。スンニ化するならば統治・人文もありだが両者なくとも何とかなる。探検と合わせて拡張もあり。
DIP系:植民戦略なら初手探検一択。植民しない場合は多少無茶な拡張が必要になるため外交や諜報が初手になるだろう。
MIL系:基本的に他力で北上することになるので後回しで構わない。取るならば内政も見据えて貴族か攻勢・軍量の鉄板か。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照