フランク王国とはゲルマン人の民族大移動期の481年にライン川東岸の地から北ガリアにかけて建てられたフランク人による王国である。フランク王国最初の王朝であるメロヴィング朝の創始者クローヴィスは他のゲルマン諸国家を差し置きローマ教会に接近しキリスト教化することでその勢力を急速に伸ばした。メロヴィング朝代にフランク王国はその版図を大幅に広げ現在のフランス一帯を支配するに至った。やがて権力は宮宰の手に移り751年ピピンがメロヴィング朝を打ち倒しカロリング朝を創始するに至る。カロリング朝のカール1世は800年のクリスマスにローマ教皇から西ローマ皇帝に戴冠され、ここに西ローマ帝国が復活する。このことから以後のフランク王国をフランク帝国と呼ぶこともある。フランク帝国はその最大版図をイベリア半島とイタリア半島下半を除く西ヨーロッパ大陸のほぼ全てまで伸張し、ローマ的・ゲルマン的・キリスト教的文化の結合を成し遂げ、今日の西欧世界の基礎を作り出したといわれている。フランク帝国はその領土を3人の継承者に分割され、それらが今日のフランス・イタリア・ドイツの基礎になった。フランク帝国はこの分裂の後再び統一されることはなかった。その後962年、西ローマ皇帝の名は東フランク王国に引き継がれ神聖ローマ帝国の成立に至る。西フランク王国ではしばしカロリング朝の支配が続くが、987年にカロリング朝が断絶することでパリ伯ユーグ=カペーが王位につきここにフランス王国が成立する。これはカペー朝が断絶し、フランス王国がヴァロワ朝の手に移った頃、人々がかつてのフランク王国の輝きを忘れかけていた、そんなころのお話である。
今回は実績解除目的のプレイではありません。ロマンだけのプレイです!目標は一つ!
今回のAARは女王想話や華麗なる一族といった伝記形式の神AARを目指して書いていきます!(ちょっと書いてみたけど自分の文才のなさに絶望した。こんなの伝記じゃないわ!ただのWikiの説明文よ!)西ローマ皇帝を名乗る上で神聖ローマ帝国は解体しようと思います。しかしこちらの実績は既に別のプレイで解除していますので明然たる目標からは割愛させていただきました。世界最強のフランス様ですしあわよくば世界征服の実績なんかも・・・。と思ったりもしていますが、海外領土に衛星国を作成できない今のシステムではロマンが崩れてしまいそうなので微妙なところです。来るver.1.9では飛び地でも衛星国にできるようになってるといいなー。あとコア化されないの何とかしてくれ。
拡張 | 全部 |
DLC | よくわからんけどたくさん! |