DATA

各国固有のミッション一覧です。
Ver1.25よりツリー形式になりました。
5種の汎用ツリーを元に固有のツリーがある場合置き換えられる。
各ミッションの設定ファイル中に「generic=yes」と設定されているミッションについては、
条件が競合するミッションがあった場合、上書きされる。
便宜上、genericの変数がyesを汎用、noを固有と定義する。

汎用系

第2、第3、第4ツリーは無条件でそれぞれ軍事、外交、統治系のミッション
第1、第5ツリーは例外も結構多いが、
第1ツリーはザックリ言って国教がどの宗教かによって選択される
第5ツリーはザックリ言って首都がどの大陸にあるかによって選択される

汎用ツリー

ミッション出現条件:無し。全国家に無条件で適用されるミッション

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目中心地域の結束
(Unite Home Region)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)

第2ツリー(軍事ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1扶養限界の確立Build to Force Limit無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する「軍需産業の隆盛」(Thriving Arms Industry)の効果を25年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍維持費-5%
2[国名]の拡大Expand [国名]扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
総開発度を50以上増加させる首都開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
首都地域について「首都の成長」(Growth of Capital)の効果を25年間獲得
┗開発コスト-10%、建造物コスト-10%
3新たな国家の征服Conquer New States[国名]の拡大
(Expand [国名])
ステート数を5以上増やす「拡張政策」(Expansionist Policies)の効果を25年間獲得
┗弾圧措置コスト-33%、ステート維持費-25%
4軍の構築Assemble An Army新たな国家の征服
(Conquer New States)
陸軍を80連隊(80,000人)以上保有する「陸軍の熱狂」(Army Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、陸軍伝統+1/年
5中心地域の結束Unite Home Region軍の構築
(Assemble An Army)
首都のある地方(Region)の全州を自身で領有する外交点+50、統治点+50、軍事点+50
「覇権への野望」(Hegemonic Ambition)の効果を25年間獲得
┗自治度変化-0.05/月

第3ツリー(外交ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1信頼できる同盟国Trusthworthy Allies無し2ヶ国以上と同盟し、各々の外交評価を150以上にする「影響力のある外交官」(Influential Diplomats)の効果を25年間獲得
┗外交評判+1
2従属国の獲得Acquire Subjects信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
朝貢国以外の従属国を2国以上持つ「従順な従属国」(Obedient Subjects)の効果を25年間獲得
┗外交併合コスト-15%
3大艦隊の創設Create a Grand Fleet従属国の獲得
(Acquire Subjects)
重装船を10隻以上もしくはガレー船を30隻以上保有する「海軍への熱意」(Naval Enthusiasm)の効果を25年間獲得
┗海軍士気+10%、水兵数+20%、海軍伝統+1/年
4交易の支配Dominate Trade大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
本国交易ノード(Home Trade Node)を75%以上支配する本国交易ノードにある州で※ランダムに1州に対し、
「交易拠点の支配」(Dominant Trade Hub)の効果をキャンペーン終了まで獲得
┗州内開発コスト-5%、州内交易力+10
5海外への展開Expand Overseas交易の支配
(Dominate Trade)
首都と異なる大陸の3つの異なる貿易会社地方でそれぞれ5州領有する「東インド交易の成長」(Growing East-Indian Trade)の効果を25年間獲得
┗交易効率+30%、交易力+2%

※正確には完全ランダムではなく、以下を満たす州の順に選ばれやすい。本国交易ノードの州が条件である事を忘れずに

開発度30以上かつ首都以上の開発度の州>開発度25以上かつ首都以上の開発度の州>開発度20以上かつ首都以上の開発度の州>首都以上の開発度の州>首都>それ以外

第4ツリー(統治ミッション)

段落名称原語前提ミッション条件効果
1高い収入High Income無し税収を初期の1.5倍にする「経済成長 」(Growing Economy)の効果を25年間獲得
┗建造物コスト-10%、建造期間-25%
2建物の建設Build Buildings高い収入(High Income)寺院(Church)と工房(Workshop)を5つ以上建造する統治点+50
「建築ブーム 」(Building Spree)の効果を25年間獲得
┗税収+10
3国庫の拡大Build a Treasury建物の建設(Build Buildings)2000ダカット以上保有する「強力な財政部門 」(Strong Treasury Department)の効果を25年間獲得
┗インフレ削減+0.1/年
4工場の建設Build Manufactories国庫の拡大(Build a Treasury)製造工場(Manufactory)を20以上建造する1年間の収入の1.5倍のダカットを獲得
「初期の工業化 」(Proto-Industrialization)の効果を25年間獲得
┗生産効率+10%
5帝国の征服Imperial Conquest工場の建設(Build Manufactories)総開発度を1000以上にする威信+30
「帝国の野望 」(Imperial Ambition)の効果を25年間獲得
┗分離主義年数-5

アラビア汎用ツリー

ミッション出現条件:文化グループがレバントで宗教がイスラム教国家に適用されるミッション。ただしトルコ文化の国家、またはラシード国かアデン国には適用されない。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目イスラム教の盾
(Shield of Islam)
2段目聖地
(The Holy City)
3段目生産リーダー
(Production Leader)
4段目
5段目

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1イスラム教の盾Shield of Islam無し信仰の守護者(Defender of the Faith)である
宗教的統一度が100%以上である
信仰心(Piety)が-75未満
「正義の鎧 」(Armor of Righteousness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、対異端改宗強度+1%
2聖地The Holy Cityイスラム教の盾
(Shield of Islam)
メッカ(Mecca)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する信仰心-25
メッカ(Mecca)州開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
3生産リーダーProduction Leader無し生産物コーヒー(Coffe)か織物(Cloth)か香料(Incense)いずれかの
主要生産者(leading producer)になる
「駆け足 」(Doubletime)の効果を20年間獲得
┗交易品生産量+15%

アラビアイエメン汎用ツリー

ミッション出現条件:ラシード国か、アデン国である。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目戦争の準備
(Prepare for War)
2段目
3段目下イエメンの征服
(Conquer Lower Yemen)
4段目
5段目上イエメンの征服
(Conquer Upper Yemen)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1戦争の準備Prepare for War無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する
人的資源が最大保有の60%以上を保有する
将軍を1人以上雇用している
「軍事的準備 」(Military Readiness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10%
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
下イエメン(Lower Yemen)地域、
上イエメン(Upper Yemen)地域、
ハドラマウト(Hadramut)地域、
ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域
2
3下イエメンの征服Conquer Lower Yemen戦争の準備
(Prepare for War)
以下の地域全てを自国で領有する
下イエメン(Lower Yemen)地域、
ハドラマウト(Hadramut)地域
軍事点+50、統治点+50、威信+15
4
5上イエメンの征服Conquer Upper Yemen下イエメンの征服
(Conquer Lower Yemen)
イエメン国が存在しない
以下の地域全てを自国で領有する
上イエメン(Upper Yemen)地域、
ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域
統治点+50、軍事点+50、威信+15

コプト汎用ツリー

ミッション出現条件:DLC「Rights of Man」を導入しており、国教がコプト正教の国家に適用されるミッション

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目アレクサンドリア解放
(Liberate Alexandria)
2段目エレバンの解放
(Liberate Yerevan)
3段目アンティオキア総主教
(The Patriarch of Antioch)
4段目カスル・イブリムを征服
(Conquer Qasr Ibrim)
5段目カイロを解放
(Liberate Cairo)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1アレクサンドリア解放Liberate Alexandria無しアレクサンドリア(Alexandria)州を自国で領有する威信+10
デルタ(Delta)地域の全州に「信義に厚い者たちは解放された 」(The Faithful Liberated)の効果を10年間獲得獲得
┗布教強度+2%
2エレバンの解放Liberate Yerevan無しエレヴァン(Yerevan)州を自国で領有する威信+10
3アンティオキア総主教The Patriarch of Antioch無しアンティオキア(Antioch)州を自国で領有する威信+10
4カスル・イブリムを征服Conquer Qasr Ibrim無しカスル・イブリム(Qasr Ibrim)州を自国で領有する
カスル・イブリム州の宗教をコプト正教にする
威信+10
下ヌビア(Lower Nubia)地域、ドンゴラ(Dongola)地域の全州に
「信義に厚い者たちは解放された 」(The Faithful Liberated)の効果を10年間獲得
┗布教強度+2%
5カイロを解放Liberate Cairo無しカイロ(Cairo)州を自国で領有する威信+10
バハリ(Bahari)地域の全州に
「信義に厚い者たちは解放された 」(The Faithful Liberated)の効果を獲得10年間獲得
┗布教強度+2%

欧州汎用ツリー

ミッション出現条件:首都がヨーロッパ大陸にある国家に適用されるミッション。
3段目以降はさらに聖ローマ帝国構成国であり、君主が聖ローマ帝国皇帝ではない国家の場合のみ

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目国際的な優勢
(Global Dominance)
2段目信仰の砦
(Faith's Bastion)
3段目帝国の野望
(Imperial Ambition)
4段目シャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
5段目帝国の守護
(Defend the Empire)

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1国際的な優勢Global Dominance無し本国交易ノード(Home Trade Node)が世界最大の富を生む交易ノードであり
、自国が本国交易ノードで最大の交易力の国家となる
威信+30
「世界的名声 」(World Renowned)の効果を20年間獲得
┗交易効率+15%
2信仰の砦Faith's Bastion無し時代が発見の時代ではなく、信仰の守護者であり、
宗教的統一度が100%以上
「正義の鎧 」(Armor of Righteousness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、対異端改宗強度+1%
3帝国の野望Imperial Ambition無し選帝侯の2国家から次代の聖ローマ帝国皇帝への後援を受ける威信+10
「皇帝の魅力 」(Imperial Graces)の効果を15年間獲得
┗外交官+1、関係改善+25%
4シャルルマーニュの遺産Charlemagne's Legacy帝国の野望
(Imperial Ambition)
聖ローマ帝国皇帝になる「ローマ最高司令官 」(Imperator Romanorum)の効果を15年間獲得
┗外交評判+3
5帝国の守護Defend the Empireシャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
聖ローマ帝国最初の改革、
帝国改革への呼び掛け(Call for Reichsreform)を通過させる
聖ローマ帝国皇帝である
聖ローマ帝国領を非構成国やその従属国が1州も領有していない
威信+10、帝国権威+10
「帝国の統一 」(Imperial Unity)の効果を15年間獲得
┗皇帝権威自然増+0.1

アフリカ汎用ツリー

ミッション出現条件:首都がサヘル地方、ニジェール地方、ギニア地方、アフリカの角地方、東アフリカ地方、中央アフリカ地方、コンゴ地方、西アフリカ地方にある国家に適用されるミッション。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目奴隷貿易
(The Slave Trade)
2段目アフリカの近代化
(African Modernization)
3段目アフリカの富
(Wealth of Africa)
4段目
5段目

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1奴隷貿易The Slave Trade無し生産物奴隷(Slaves)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が奴隷の州を4州以上領有している
または、「奴隷法の廃止」(The abolituon of Slavery Act)を獲得していて、
近隣国で奴隷を持つ州が存在しない
奴隷の主要生産者の場合、
重商主義+2
「奴隷貿易の独占」(Slave Trade Monopoly)の効果を20年間獲得
┗交易効率+10%
それ以外の場合、「奴隷廃止 」(Abolitionism)の効果を20年間獲得
┗不穏度-3
2アフリカの近代化African Modernization無し政治体制が部族制(tribe)ではない
政治体制がイクター(Iqta)制ではない
近隣国の技術グループが西欧であり、その相手との技術差遅れが1未満
革新性+3、威信+20
3アフリカの富Wealth of Africa無し生産物が金(Gold)の州を3州以上領有している
または、生産物象牙(Ivory)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が象牙の州を7州以上領有している
または、生産物コーヒー(Coffee)の主要生産者(leading producer)である
「アフリカの富 」(Wealth of Africa)の効果を20年間獲得
┗生産効率+10%、インフレ削減+0.1/月

アジア汎用ツリー

ミッション出現条件:首都がアジア大陸にある国家に適用されるミッション

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目香辛料貿易
(The Spice Trade)
2段目シルクロード
(The Silk Road)
3段目
4段目
5段目

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1香辛料貿易The Spice Trade無し香辛料(Spice)の貿易ボーナスを得る
ホルムズ(Hormuz)、ゴア(Goa)、マラッカ(Malacca)の内、どれか1つの貿易ノードで最大の交易力の国家となる
重商主義+2
「香辛料貿易の支配 」(Spice Trade Controlled)の効果を20年間獲得
┗交易効率+10%
2シルクロードThe Silk Road無し生産物絹(Silk)の主要生産者(leading producer)であり、
生産物が絹の州を8州以上領有している
重商主義+2
「シルクロードの支配 」(Silk Road Control)の効果を20年間獲得
┗交易制御+20%

新世界汎用ツリー

ミッション出現条件:首都が北アメリカ大陸か南アメリカ大陸か新世界大陸にあり、
技術グループが北アメリカか南アメリカかメソアメリカである国家に適用されるミッション

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目新世界の近代化
(New World Modernization)
2段目白人の追放
(Drive out the Europeans)
3段目日没からの侵略
(Sunset Invasion)
4段目
5段目

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1新世界の近代化New World Modernization無し政治体制が部族制(tribe)ではない
政体が原住民部族会(Native Council)政体ではない
自国が主義思想(Institution)の封建制(Feudalism)を受容している
隣国との技術差が1未満
革新性+3、威信+20
2白人の追放Drive out the Europeans新世界の近代化
(New World Modernization)
総開発度が100以上
首都のある地方にヨーロッパ国家やそれらの植民地が州を所有していない
軍事点+200
「鼓舞する勝利 」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
3日没からの侵略Sunset Invasion白人の追放
(Drive out the Europeans)
ヨーロッパ大陸に5州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する統治点+100、外交点+100、軍事点+100

大名汎用ツリー

ミッション出現条件:政治体制が大名(Daimyo)政体または幕府(Shogunate)政体である国家に適用されるミッション

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目田植えの季節
(Rice Sowing Season)
武士道の伝統
(The Bushido Code)
2段目藩政改革
(Improve the Han)
神風
(The Divine Wind)
3段目歌舞伎公演
(The Kabuki Play)
4段目花見への羨望
(Enviable Hanami)
5段目忍を強化
(Strengthen the Shinobi)

第1ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1田植えの季節Rice Sowing Season無し安定度を+3にする首都開発度が人的資源+1、税収+1
2藩政改革Improve the Han田植えの季節
(Rice Sowing Season)
首都に寺院(Church)と工房(Workshop)を建造する首都に「改善された藩 」(Improved Han)の効果を20年間獲得
┗州内開発コスト-10%
3歌舞伎公演The Kabuki Play藩政改革
(Improve the Han)
少なくとも能力3の芸術家の顧問を雇う「歌舞伎の支援 」(Supporting Kabuki Plays)の効果を20年間獲得
┗顧問コスト-15%
4花見への羨望Enviable Hanami歌舞伎公演
(The Kabuki Play)
威信が+50以上ある「桜 」(Cherry Blossoms)の効果を20年間獲得
┗正統性+1/年
5忍を強化Strengthen the Shinobi花見への羨望
(Enviable Hanami)
能力3以上の密偵長の顧問を雇う「強化された忍 」(Strengthened Shinobi)の効果を20年間獲得
┗外国スパイ発見力+33%、スパイ網構築力+33%

第5ツリー

段落名称原語前提ミッション条件効果
1武士道の伝統The Bushido Code無し陸軍伝統を少なくとも40%にする「強化された武士道 」(Strengthened Bushido)の効果を20年間獲得
┗規律+1.5%
2神風The Divine Wind武士道の伝統
(The Bushido Code)
重装船を15隻以上保有する海軍伝統+20
「神風 」(Divine Wind)の効果を20年間獲得
┗海軍伝統+0.25/年、海軍士気回復速度+10%

固有ツリー

基本的に、国固有のツリーであり、条件が重複しても上書きされないツリーである

固有ツリー記載の前提

・原則、ツリー単位で記載していきますが、実際の内部データではもっと細かい単位で区切られた記載をされていいる場合があります。

その為、ミッションの出現条件はツリー単位とは限りません。

・くっつけて記載したほうが分かりやすいツリーはガンガンつなげて記載します。

・記載はしますが(していると思う)、新世界への植民絡みのミッションは出現条件に「ランダム新世界(random new world)ではない」が付随します。

・分かりにくいものは英訳と和訳を並立記載しますが、あまりに良く出てくるものは英訳を省略します。代わりにここに記載しますので、読み替えて下さい。


・請求権及び永久の請求権を得る際は、以下の条件を満たしている必要があります(ごく一部無条件である例外あり)。


・ツリー表の水色が本内容で説明する固有ツリーです。灰色は汎用ツリーですので、汎用ツリーで確認下さい。

中東

白羊朝(Aq Qoyunlu)

ミッション出現条件:白羊朝である

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目アイユーブ朝の破壊
(Destroy the Ayyubids)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
香辛料貿易
(The Spice Trade)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
シルクロード
(The Silk Road)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目黒羊朝の打倒
(Defeat the Black Sheep)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
6段目コーカサスの征服
(Conquer the Caucasus)
イラクの征服
(Conquer Iraq)
7段目ペルシアへの侵攻
(Invade Persia)

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1アイユーブ朝の破壊Destroy the Ayyubids無しヒスン・カイファ(Hisn Kayfa)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・威信+10
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
クルディスタン(Kurdistan)地域、アルメニア(Armenia)地域、
タブリーズ(Tabriz)地域、シャフリゾール(Shahrizor)地域、
アル・ジャジーラ(Al Jazira)地域
1-2
1-3
1-4
1-5黒羊朝の打倒Defeat the Black Sheepアイユーブ朝の破壊
(Destroy the Ayyubids)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
クルディスタン(Kurdistan)地域、アルメニア(Armenia)地域、
タブリーズ(Tabriz)地域、シャフリゾール(Shahrizor)地域、
アル・ジャジーラ(Al Jazira)地域
・「白羊朝の台頭 」(White Sheep Ascendant)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+15%、騎兵戦闘力+10%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
シルヴァーン(Shirvan)地域、イメレティ(Imereti)地域、
サムツヘ(Samtskhe)地域、カルトリ=カヘティ(Kartli-Kakheti)地域、
イラク・アラビー(Iraq Arabi)地域、バスラ(Basra)地域、
フーゼスターン(Khuzestan)地域、ロレスターン(Luristan)地域
1-6コーカサスの征服Conquer the Caucasus黒羊朝の打倒
(Defeat the Black Sheep)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
シルヴァーン(Shirvan)地域、イメレティ(Imereti)地域、
サムツヘ(Samtskhe)地域、カルトリ=カヘティ(Kartli-Kakheti)地域
・「コーカサスの征服 」(Conquest of the Caucasus)の効果を20年間獲得
┗異教寛容度+2
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
アゼルバイジャン(Azerbaijan)地域、タバレスターン(Tabarestan)地域、
イラーケアジャム(Iraq-e-Ajam)地域、エスファハーン(Isfahan)地域
2-6イラクの征服Conquer Iraq黒羊朝の打倒
(Defeat the Black Sheep)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
イラク・アラビー(Iraq Arabi)地域、バスラ(Basra)地域、
フーゼスターン(Khuzestan)地域、ロレスターン(Luristan)地域
・「バクダッドの征服 」(Conquest of Baghdad)の効果を20年間獲得
┗布教強度+2%、国教寛容度+1
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ガルフ湾(Gulf Coast)地域、ファールスィスターン(Farsistan)地域、
ケルマーン(Kerman)地域、モゴスターン(Mogostan)地域
1-7ペルシアへの侵攻Invade Persiaコーカサスの征服
(Conquer the Caucasus)
イラクの征服
(Conquer Iraq)
ペルシア(Persia)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・政府ランクが帝国ランクになる
・「ペルシアの征服 」(Conquest of Persia)の効果を20年間獲得
┗税収+10%、規律+2.5%

ヒスン・カイファ(Hisn Kayfa)

ミッション出現条件:ヒスン・カイファである
内部的にはアイユーブのミッションと名付けられている

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目戦争の準備
(Prepare for War)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
香辛料貿易
(The Spice Trade)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
シルクロード
(The Silk Road)
3段目アル・ジャジーラの征服
(Conquer Al Jazira)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目アレッポの再征服
(Reconquer Aleppo)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1戦争の準備Prepare for War無し陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する
人的資源の最大保有の80%以上を保有する
将軍を1人以上雇用している
・「軍事的準備 」(Military Readiness)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10%
・アル・ジャジーラ(Al Jazira)地域の全州に
永久の請求権を獲得する
1-2
1-3アル・ジャジーラの征服Conquer Al Jazira戦争の準備
(Prepare for War)
アル・ジャジーラ(Al Jazira)地域全てを自国で領有する・威信+15
・アレッポ(Aleppo)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-4
1-5アレッポの再征服Reconquer Aleppoアル・ジャジーラの征服
(Conquer Al Jazira)
アレッポ(Aleppo)地域全てを自国で領有する・威信+15、陸軍伝統+20
・以下の地域の全州に請求権を獲得する
クルディスタン(Kurdistan)地域、エルズルム(Erzurum)地域

東ヨーロッパ

ビザンツ帝国(Byzantium)

ミッション出現条件:

ツリーで水色の表記:ビザンツ帝国である

ツリーで橙色の表記:ビザンツ帝国であり、DLC「Purple Phoenix」を導入していない

蛇足で書くと、PP導入時の場合、水色は変わらず採用されるミッションで、橙色は消えるミッション

橙色でもPP導入時でミッション名が同じでミッションの位置が違うのもあるんだけど、内部的には完全に別物。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ギリシャを回復せよ
(Recover Greece )
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
海岸線を回復せよ
(Recover the Coastline)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目ブルガリアを征服せよ
(Conquer Bulgaria)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
テマ制の再確立
(Reestablish the Theme System)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy )
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
小アジアを改宗せよ
(Convert Asia Minor)
6段目シチリアを取り戻せ
(Reclaim Sicily)
永遠の都
(The Eternal City)
7段目ヴェネツィアを鏖殺せよ
(Annihilate Venice)
五大総主教座の再建
(Restore the Pentarchy)

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ギリシャを回復せよRecover Greece無し以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
イピロス(Epirus)州、モレア(Morea)州、
アテネ(Athens)州、テッサリア(Thessaly)州、
マケドニア(Macedonia)州、エディルネ(Edirne)州、
アカエア(Achaea)州、カストリア(Kastoria)州
・「ビザンツの復活 」(Resurgent Byzantium)の効果を15年間獲得
┗正統性+1/年、拡大による緊張-5%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ブルガリア(Bulgaria)地域、
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域
・DLC「Purple Phoenix」を導入している場合:
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
アルバニア(Albania)地域、マケドニア(Macedonia)地域
1-2
1-3ブルガリアを征服せよConquer Bulgariaギリシャを回復せよ
(Recover Greece )
ブルガリア(Bulgaria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
プッリャ(Apulia)地域、カラブリア(Calabria)地域、
ナポリ(Napoli)州、サレルノ(Salerno)州
1-4
1-5南イタリアを確保せよSecure Southern Italyブルガリアを征服せよ
(Conquer Bulgaria)
以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ナポリ(Napoli)州、サレルノ(Salerno)州、
プッリャ(Apulia)地域、カラブリア(Calabria)地域
・首都開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・以下の州に永久の請求権を獲得する
ローマ(Roma)州、メッシーナ(Messina)州、
パレルモ(Palermo)州、シラクーザ(Syracuse)州
1-6シチリアを取り戻せReclaim Sicily南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy)
以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
メッシーナ(Messina)州、パレルモ(Palermo)州、
シラクーザ(Syracuse)州
「シチリア軍管区 」(Theme of Sicily)の効果を15年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、海軍維持費-15%
2-6永遠の都The Eternal City南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy)
ローマ(Roma)州を自国で領有する・「ローマのイタリア 」(Roman Italy)の効果を15年間獲得
┗不穏度-2、拡大による緊張-5%
・ヴェネツィア(Venetia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
2-7ヴェネツィアを鏖殺せよAnnihilate Venice永遠の都
(The Eternal City)
ヴェネツィア(Venetia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・威信+20、統治点+100
・ヴェネツィア(Venetia)地域の全州に
「効率的な統合 」(Efficient Integration)の効果を20年間獲得
┗自治度変化 -0.05/月
・イベント「ヴェネチアの破壊と略奪」
(Sack and destruction of Venice)が発生

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1海岸線を回復せよRecover the Coastline無し以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域
DLC「Purple Phoenix」を導入していない場合:
以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する
ゲルミャン(Germiyan)地域、アンカラ(Ankara)地域、
カラマン(Karaman)地域、カラデニズ(Karadeniz)地域、
ルーム(Rum)地域、トラキア(Thrace)地域、
エルズルム(Erzurum)地域、アダナ(Adana)州、
イチェル(Içel)州、プロヴディフ(Plovdiv)州、
ディヴリーイ(Divrigi)州
それ以外の場合:
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ゲルミャン(Germiyan)地域、アンカラ(Ankara)地域、
カラデニズ(Karadeniz)地域
5-2
5-3テマ制の再確立Reestablish the Theme System海岸線を回復せよ
(Recover the Coastline)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
ゲルミャン(Germiyan)地域、アイドゥン(Aydin)地域、
アンカラ(Ankara)地域、カラマン(Karaman)地域、
カラデニズ(Karadeniz)地域、ルーム(Rum)地域、
トラキア(Thrace)地域、エルズルム(Erzurum)地域
以下の州全てを自国で領有する
アダナ(Adana)州、イチェル(Içel)州、
ディヴリーイ(Divrigi)州、プロヴディフ(Plovdiv)州
・コンスタンティノープル(Constantinople)州の
開発度が税収+4、生産+4、人的資源+3
・「テマ制 」(The Theme System)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗人的資源+25%
自国が支配するトルコの州の名がギリシャ式に復元される(別表参照)
5-4
5-5小アジアを改宗せよConvert Asia Minorテマ制の再確立
(Reestablish the Theme System)
自国の国教が正教会(Orthodox)である
以下の地域全てを自国で領有し、宗教を正教会にする
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域
・「正教会の発展 」(Growth of the Orthodox Church)の効果を20年間獲得
┗布教強度+1、文化転向コスト-15%
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・以下の州に永久の請求権を獲得する
アレクサンドリア(Alexandria)州、エルサレム(Jerusalem)州、
アンティオキア(Antioch)州
5-6
5-7五大総主教座の再建Restore the Pentarchy永遠の都
(The Eternal City)
小アジアを改宗せよ
(Convert Asia Minor)
以下の州全てを自国で領有する
ローマ(Roma)州、コンスタンティノープル(Constantinople)州、
アレクサンドリア(Alexandria)州、エルサレム(Jerusalem)州、
アンティオキア(Antioch)州
・「五大総主教座 」(The Pentarchy)の効果をキャンペーン終了まで獲得
┗布教強度+2%、国教寛容度+2
・イベント「五頭統治」(The Pentarchy)が発生


「テマ制の再確立」達成時に名称変更される州の一覧。

和訳は割と適当なものもあるので、参考程度に。

provinceNo州名州名英語変更後の州名変更後の州名英語変更後の首都名変更後の首都名英語
149エディルネEdirneアドリアノープルAdrianopleアドリアノープルAdrianople
151コンスタンティノープルConstantinopleコンスタンティノープルConstantinopleコンスタンティノープルConstantinople
316コジャエリKocaeliオプティマテスOptimatoiニコメディアNikomedeia
317ヒュダヴェンディギャールHüdavendigarオプシキオンOpsikionプルサPrussa
318スグラSuglaスミルナSmyrnaスミルナSmyrna
319メンテシェMenteseミラサMylasaムーラMougla
322キュタヒヤKütahyaコティアエウムKotyaionコティアエウムKotyaion
323コンヤKonyaイコニオンIkonionイコニオンIconion
324カラマンKaramanラランダLarandaラランダLaranda
325カスタモヌKastamonuパフラゴニアPaphlagoniaティモニオTimonio
326アンカラAnkaraガラティアGalatiaアンシラAncyra
327アダナAdanaキリキアCiliciaアタナAtana
328スィノプSinopシノーペーSinopeスィノプSinop
329スィヴァスSivasセバステイアSebasteiaセヴァストポリSebastopolis
330トレビゾンドTrebizondトレビゾンドTrebizondトラペズスTrapezous
331エルズルムErzurumテオドシオポリスTheodosiopolisテオドシオポリスTheodosiopolis
1764ブルガスBurgasメセンブリアMesambriaメセンブリアMesambria
1846アマスィヤAmasyaアルメニアコンArmeniakonアマセアAmasea
1848ハミードHamidバリスBarisバリスBaris
2296カラシKarasiアビドスAbydosピガイPigai
2297サルハンSaruhanトラケシオンThrakesionマグネシアMagnesia
2298テッケTekkeアッタリアAttaliaアッタリアAttalia
2299ボルBoluブケラリオンBoukellarionクラウディオポリKlaudiopol
2300ボゾクBozokカッパドキアCappadociaタヴィウムTavium
2301カイセリKayseriカルシアノンCharsianonカイザリアCeasarea
2302イチェルIçelセレウキアSeleuciaケルマラージKermarage
2304ジャニクCanikカルディアChaldiaアミッソスAmissos
2305エルズィンジャンErzincanアシリセーネAciliseneアシリセーネAcilisene
2750プロヴディフPlovdivフィリッポポリスPhilippopolisフィリッポポリスPhilippopolis
4307アクサライAksarayコロニアColoniaコロニアColonia
4308デニズリDenizliラオディキアLaodiceaラオディキアLaodicea
4309アイドゥンAydinトラーレスTrallesトラーレスTralles
4310ディヴリーイDivrigiテフリケTephrikeテフリケTephrike
4311カラヒサルKarahisarアナトリコンAnatolikonポリドリオンPolydorion
4312スルタネニュSultanönüドリュラエウムDorylaeumドリュラエウムDorylaeum
4313カングリKangiriガングラGangraガングラGangra
4314クルシェヒルKirshehirユスティニアノポリスJustinianopolisユスティニアノポリスJustinianopolis
4315トカットTokatエブドクシアEvdoksiaエブドクシアEvdoksia

【PP】ビザンツ帝国(Byzantium) (DLC「Purple Phoenix」導入)

ミッション出現条件:

ツリーで水色の表記:ビザンツ帝国である

ツリーで紫色の表記:ビザンツ帝国であり、DLC「Purple Phoenix」を導入する

汎用ツリーが存在しない、真のビザンツ帝国ツリー

ツリーの水色は通常のビザンツ帝国で記載しているが、再掲している

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ギリシャを回復せよ
(Recover Greece )
東地中海の回復
(Recover Eastern Islands)
海岸線を回復せよ
(Recover the Coastline)
2段目アルバニアの回復
(Recover Albania)
西地中海の回復
(Recover Western Isles)
小アジアを改宗せよ
(Convert Asia Minor)
西部アナトリア
(Western Anatolia)
3段目ブルガリアを征服せよ
(Conquer Bulgaria)
バルカン諸国を征服せよ
(Conquer The Balkans)
トリポリの回復
(Recover Tripoli)
中央アナトリア
(Central Anatolia)
4段目北部国境
(Northern Border)
チュニスの回復
(Recover Tunis)
アンティオキアの回復
(Recover Antioch)
5段目南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy )
ヴェネツィアを鏖殺せよ
(Annihilate Venice)
ヒスパニアの回復
(Recover Hispania)
イェルサレムの回復
(Recover Jerusalem)
テマ制の再確立
(Reestablish the Theme System)
6段目シチリアを取り戻せ
(Reclaim Sicily)
永遠の都
(The Eternal City)
アレクサンドリアの回復
(Recover Alexandria)
カッファの回復
(Recover Caffa)
7段目イタリア北部の回復
(Recover Northern Italy)
五大総主教座の再建
(Restore the Pentarchy)
8段目ロンバルディアの回復
(Recover Lombardia)
ローマを取り戻せ!
(Rome Reclaimed!)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ギリシャを回復せよRecover Greece無し以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
イピロス(Epirus)州、モレア(Morea)州、
アテネ(Athens)州、テッサリア(Thessaly)州、
マケドニア(Macedonia)州、エディルネ(Edirne)州、
アカエア(Achaea)州、カストリア(Kastoria)州
・「ビザンツの復活 」(Resurgent Byzantium)の効果を15年間獲得
┗正統性+1/年、拡大による緊張-5%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ブルガリア(Bulgaria)地域、
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域
・DLC「Purple Phoenix」を導入している場合:
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
アルバニア(Albania)地域、マケドニア(Macedonia)地域
1-2
1-3ブルガリアを征服せよConquer Bulgariaギリシャを回復せよ
(Recover Greece )
ブルガリア(Bulgaria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
プッリャ(Apulia)地域、カラブリア(Calabria)地域、
ナポリ(Napoli)州、サレルノ(Salerno)州
1-4
1-5南イタリアを確保せよSecure Southern Italyブルガリアを征服せよ
(Conquer Bulgaria)
以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ナポリ(Napoli)州、サレルノ(Salerno)州、
プッリャ(Apulia)地域、カラブリア(Calabria)地域
・首都開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・以下の州に永久の請求権を獲得する
ローマ(Roma)州、メッシーナ(Messina)州、
パレルモ(Palermo)州、シラクーザ(Syracuse)州
1-6シチリアを取り戻せReclaim Sicily南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy)
以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
メッシーナ(Messina)州、パレルモ(Palermo)州、
シラクーザ(Syracuse)州
「シチリア軍管区 」(Theme of Sicily)の効果を15年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、海軍維持費-15%

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1
2-2アルバニアの回復Recover Albaniaギリシャを回復せよ
(Recover Greece)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アルバニア(Albania)地域、マケドニア(Macedonia)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
東アドリア海(East Adriatic)地域、ラシュカ(Rascia)地域、
セルビア(Serbia)地域、ボスニア(Bosnia)地域
2-3バルカン諸国を征服せよConquer The Balkansアルバニアの回復
(Recover Albania)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
東アドリア海(East Adriatic)地域、ラシュカ(Rascia)地域、
セルビア(Serbia)地域、ボスニア(Bosnia)地域
・「バルカンの解放 」(Liberation of the Balkans)の効果を15年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、陸軍維持費-10%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
カルニオラ(Carniola)地域、クロアチア(Croatia)地域
2-4北部国境Northern Borderバルカン諸国を征服せよ
(Conquer The Balkans)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カルニオラ(Carniola)地域、クロアチア(Croatia)地域
ヴェネツィア(Venetia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
2-5ヴェネツィアを鏖殺せよAnnihilate Venice北部国境
(Northern Border)
ヴェネツィア(Venetia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「罰せられたヴェネツィア」(Venice Chastened)の効果を20年間獲得
┗陸軍士気+10%、人的資源回復速度+10%
・イベント「ヴェネチアの破壊と略奪」
(Sack and destruction of Venice)が発生
2-6永遠の都The Eternal City南イタリアを確保せよ
(Secure Southern Italy)
ヴェネツィアを鏖殺せよ
(Annihilate Venice)
ローマ(Roma)州を自国で領有する・「ローマのイタリア 」(Roman Italy)の効果を15年間獲得
┗不穏度-2、拡大による緊張-5%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
リグーリア(Liguria)地域、トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域、
中央イタリア(Central Italy)地域
2-7イタリア北部の回復Recover Northern Italy永遠の都
(The Eternal City)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域、
中央イタリア(Central Italy)地域
・以下の地域の全州に
「効率的な統合 」(Efficient Integration)の効果を15年間獲得
トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域、
中央イタリア(Central Italy)地域
┗自治度変化 -0.05/月
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ロンバルディア(Lombardy)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
リグーリア(Liguria)地域
2-8ロンバルディアの回復Recover Lombardiaイタリア北部の回復
(Recover Northern Italy)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ロンバルディア(Lombardy)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
リグーリア(Liguria)地域
「不死鳥の甦り 」(Rise of the Phoenix)の効果を20年間獲得
┗コア化コスト-10%

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1東地中海の回復Recover Eastern Islands無しエーゲ海群島(Aegean Archipelago)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域、
マルタ(Malta)州、バレアレス(The Baleares)州
3-2西地中海の回復Recover Western Isles東地中海の回復
(Recover Eastern Islands)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域、
マルタ(Malta)州、バレアレス(The Baleares)州
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
トリポリタニア(Tripolitania)地域、ジェルバ(Djerba)地域
3-3トリポリの回復Recover Tripoli西地中海の回復
(Recover Western Isles)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
トリポリタニア(Tripolitania)地域、ジェルバ(Djerba)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
チュニジア(Tunisia)地域、カビリア(Kabylia)地域
3-4チュニスの回復Recover Tunisトリポリの回復
(Recover Tripoli)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
チュニジア(Tunisia)地域、カビリア(Kabylia)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、
上アンダルシア(Upper Andalucia)地域
3-5ヒスパニアの回復Recover Hispaniaチュニスの回復
(Recover Tunis)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、
上アンダルシア(Upper Andalucia)地域
・以下の地域の全州に
「効率的な統合 」(Efficient Integration)の効果を15年間獲得
下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、
上アンダルシア(Upper Andalucia)地域
┗自治度変化-0.05/月
・北モロッコ(North Morocco)地域の全州に請求権を獲得する

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1
4-2小アジアを改宗せよConvert Asia Minor海岸線を回復せよ
(Recover the Coastline)
自国の国教が正教会(Orthodox)であり、
以下の地域全てを自国で領有し、宗教を正教会にする
アイドゥン(Aydin)地域、
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・以下の州に永久の請求権を獲得する
アレッポ(Aleppo)地域、シリア(Syria)地域
4-3
4-4アンティオキアの回復Recover Antioch小アジアを改宗せよ
(Convert Asia Minor)
中央アナトリア
(Central Anatolia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アレッポ(Aleppo)地域、シリア(Syria)地域
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・パレスチナ(Palestine)地域の全州に永久の請求権を獲得する
・以下の地域と州の全州に請求権を獲得する
シリア砂漠(Syrian Desert)地域、
トランスヨルダン(Transjordan)地域、
アッ・ラッカ(Ar Raqqa)州、シンジャール(Sinjar)州、
ラハバ(Rahba)州、マルディン(Mardin)州
4-5イェルサレムの回復Recover Jerusalemアンティオキアの回復
(Recover Antioch)
パレスチナ(Palestine)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
デルタ(Delta)地域、バハリ(Bahari)地域、
ヴォスタニ(Vostani)地域
・以下の州に請求権を獲得する
シナイ(Sinai)州、スエズ(Suez)州
4-6アレクサンドリアの回復Recover Alexandriaイェルサレムの回復
(Recover Jerusalem)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
デルタ(Delta)地域、バハリ(Bahari)地域、
ヴォスタニ(Vostani)地域
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・以下の地域の全州に請求権を獲得する
サイード(Said)地域、アル=ワーハート(al-Wahat)地域、
紅海丘陵(Red Sea Hills)地域、キレナイカ(Cyrenaica)地域
4-7五大総主教座の再建Restore the Pentarchy永遠の都
(The Eternal City)
アレクサンドリアの回復
(Recover Alexandria)
以下の州全てを自国で領有する
ローマ(Roma)州、コンスタンティノープル(Constantinople)州、
アレクサンドリア(Alexandria)州、エルサレム(Jerusalem)州、
アンティオキア(Antioch)州
・総主教の権威(Patriarch Authority)+10
・「五大総主教座 」(The Pentarchy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗布教強度+2%、国教寛容度+2
・イベント「五頭統治」(The Pentarchy)が発生
4-8ローマを取り戻せ!Rome Reclaimed!五大総主教座の再建
(Restore the Pentarchy)
自国の国教が正教会(Orthodox)であり、
ローマ(Roma)州の宗教が正教会である
・総主教の権威(Patriarch Authority)+20
・「ローマ正教会復活! 」
(Rome Orthodoxy restored!)の効果を20年間獲得
┗正統性+1/年、対異端改宗強度+10%

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1海岸線を回復せよRecover the Coastline無し以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域
DLC「Purple Phoenix」を導入していない場合:
以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する
ゲルミャン(Germiyan)地域、アンカラ(Ankara)地域、
カラマン(Karaman)地域、カラデニズ(Karadeniz)地域、
ルーム(Rum)地域、トラキア(Thrace)地域、
エルズルム(Erzurum)地域、アダナ(Adana)州、
イチェル(Içel)州、プロヴディフ(Plovdiv)州、
ディヴリーイ(Divrigi)州
それ以外の場合:
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ゲルミャン(Germiyan)地域、アンカラ(Ankara)地域、
カラデニズ(Karadeniz)地域
5-2西部アナトリアWestern Anatolia海岸線を回復せよ
(Recover the Coastline)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ゲルミャン(Germiyan)地域、アンカラ(Ankara)地域、
カラデニズ(Karadeniz)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
カラマン(Karaman)地域、ルーム(Rum)地域、
チュクロヴァ(Çukurova)地域
5-3中央アナトリアCentral Anatolia西部アナトリア
(Western Anatolia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カラマン(Karaman)地域、ルーム(Rum)地域、
チュクロヴァ(Çukurova)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ドゥルカディル(Dulkadir)地域、エルズルム(Erzurum)地域
5-4
5-5テマ制の再確立Reestablish the Theme System中央アナトリア
(Central Anatolia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ドゥルカディル(Dulkadir)地域、エルズルム(Erzurum)地域
・コンスタンティノープル(Constantinople)州の
開発度が税収+4、生産+4、人的資源+3
・「テマ制 」(The Theme System)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗人的資源+25%
・以下の州に永久の請求権を獲得する
カッファ(Caffa)州、テオドロ(Theodoro)州
・自国が支配するトルコの州の名がギリシャ式に復元される
(通常のビザンツ帝国の別表参照)
5-6カッファの回復Recover Caffaテマ制の再確立
(Reestablish the Theme System)
以下の州を自国で領有する
カッファ(Caffa)州、テオドロ(Theodoro)州
「ビザンツのカッファ 」(Byzantine Kaffa)の効果を20年間獲得
┗貿易拠点のクリミア(Crimea)ノードに交易力+35

ロシア(Russia)/モスクワ(Muscovy)

ミッション出現条件:ロシアかモスクワである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ノヴゴロドへの侵略
(Invade Novgorod)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
ステップの平定
(Tame the Steppes)
2段目ノヴゴロドの征服
(Conquer Novgorod)
[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目ロシアの統一
(Consolidate Russia)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
ロシアの統一
(Consolidate Russia)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目ルテニアの解放
(Liberate Ruthenia)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
ステップを請求
(Claim the Steppes)
6段目フィンランドを征服
(Conquer Finland)
西方の窓
(Window on the West)
Consolidate the Steppes
(ステップの統一)
西シベリアを植民地化
(Colonize Western Siberia)
クリミアを征服
(Subjugate the Crimea)
7段目東シベリアを植民地化
(Colonize Eastern Siberia)

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ノヴゴロドへの侵略Invade Novgorod無しノブゴロド(Novgorod)国に対して攻撃側で戦争状態となる、もしくは
ノヴゴロド(Novgorod)州を中核州として領有する
以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する
ノヴゴロド(Novgorod)地域、ベロオーゼロ(Beloozero)地域、
ポモーリェ(Pomorye)地域、北カレリア(North Karelia)地域、
アルハンゲリスク(Arkhangelsk)地域、ルーキ(Luki)州、
コラ(Kola)州、ネヴァ(Neva)州、
インゲルマンランド(Ingermanland)州、ラドガ(Ladoga)州
1-2ノヴゴロドの征服Conquer Novgorodノヴゴロドへの侵略
(Invade Novgorod)
以下の地域及び州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ノヴゴロド(Novgorod)地域、ベロオーゼロ(Beloozero)地域、
ポモーリェ(Pomorye)地域、北カレリア(North Karelia)地域、
アルハンゲリスク(Arkhangelsk)地域、ルーキ(Luki)州、
コラ(Kola)州、ネヴァ(Neva)州、
インゲルマンランド(Ingermanland)州、ラドガ(Ladoga)州
・ノブゴロド(Novgorod)州開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
・ロシア(Russia)地方の全州に永久の請求権を獲得する
1-3ロシアの統一Consolidate Russiaノヴゴロドの征服
(Conquer Novgorod)
ロシア(Russia)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・「ロシアの統合 」(Russian Integration)の効果を15年間獲得
┗外交評判+3
・ルテニア(Ruthenia)地方の全州に永久の請求権を獲得する
・以下の州の開発度が税収+1、生産+1、人的資源+1
トヴェーリ(Tver)州、ヤロスラヴリ(Yaroslavl)州、
トゥーラ(Tula)州、カシモフ(Kasimov)州
1-4
1-5ルテニアの解放Liberate Rutheniaロシアの統一
(Consolidate Russia)
ルテニア(Ruthenia)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・ルテニア(Ruthenia)地方の全州に
「ルテニアの統合 」(Ruthenian Integration)の効果を15年間獲得
┗自治度変化-0.1/月
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
フィンランド(Finland)地域、ラポニア(Laponia)地域、
オストロボスニア(Ostrobothnia)地域、エストニア(Estonia)地域、
クロニア(Curonia)地域、リヴォニア(Livonia)地域
1-6フィンランドを征服Conquer Finlandルテニアの解放
(Liberate Ruthenia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
フィンランド(Finland)地域、オストロボスニア(Ostrobothnia)地域、
ラポニア(Laponia)地域
「フィンランドの征服 」(Conquest of Finland)の効果を15年間獲得
┗陸軍士気+10%、陸軍損耗-20%
2-6西方の窓Window on the Westルテニアの解放
(Liberate Ruthenia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
エストニア(Estonia)地域、クロニア(Curonia)地域、
リヴォニア(Livonia)地域
「バルトの野望 」(Baltic Ambition)の効果を15年間獲得
┗交易効率+15%、水兵数+33%

第5,4,3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1ステップの平定Tame the Steppes無しタンボフ(Tambov)地域を1州以上領有する以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
カザン(Kazan)地域、ヴォルガ(Volga)地域、
カマ(Kama)地域、サマーラ(Samara)地域
5-2
5-3カザンを征服Subjugate Kazanステップの平定
(Tame the Steppes)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カザン(Kazan)地域、ヴォルガ(Volga)地域、
カマ(Kama)地域、サマーラ(Samara)地域
・以下の地域の全州に
「ステップの改宗」(Convert the Steppes)の効果を15年間獲得
カザン(Kazan)地域、ヴォルガ(Volga)地域、
カマ(Kama)地域、サマーラ(Samara)地域
┗州内不穏度-2、州内布教強度+2%
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
タンボフ(Tambov)地域、下ドン(Lower Don)地域、
アストラハン(Astrakhan)地域、サラトフ(Saratov)地域
5-4
5-5ステップを請求Claim the Steppesカザンを征服
(Subjugate Kazan)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
タンボフ(Tambov)地域、下ドン(Lower Don)地域、
アストラハン(Astrakhan)地域、サラトフ(Saratov)地域
・以下の地域の全州に
「ステップの改宗」(Convert the Steppes)の効果を15年間獲得
タンボフ(Tambov)地域、下ドン(Lower Don)地域、
アストラハン(Astrakhan)地域、サラトフ(Saratov)地域
┗州内不穏度-2、州内布教強度+2%
・以下の地方及び地域の全州に永久の請求権を獲得する
ポントスステップ(Pontic Steppe)地方、ウラル(Ural)地方、
ノガイ(Nogai)地域、下ヤイク(Lower Yik)地域、
西シベリア(West Siberia)地方
5-6クリミアを征服Subjugate the Crimeaステップを請求
(Claim the Steppes)
ポントスステップ(Pontic Steppe)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「ステップの支配」(Control of the Steppes)の効果を15年間獲得
┗国教寛容度+2
・ポントスステップ(Pontic Steppe)地方の全州に
「ステップの改宗」(Convert the Steppes)の効果を15年間獲得
┗州内不穏度-2、州内布教強度+2%
3-6ステップの統一Consolidate the Steppesステップを請求
(Claim the Steppes)
以下の地方と地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ウラル(Ural)地方、西シベリア(West Siberia)地方の
空白地については全て植民地化して領有する
ノガイ(Nogai)地域、下ヤイク(Lower Yik)地域、
ウラル(Ural)地方、西シベリア(West Siberia)地方
・「ステップの支配」(Control of the Steppes)の効果を15年間獲得
┗国教寛容度+2
・以下の地方と地域全てに
「ステップの改宗」(Convert the Steppes)の効果を15年間獲得
ウラル(Ural)地方、西シベリア(West Siberia)地方、
ノガイ(Nogai)地域、下ヤイク(Lower Yik)地域
┗州内不穏度-2、州内布教強度+2%
4-6西シベリアを植民地化Colonize Western Siberiaステップを請求
(Claim the Steppes)
西シベリア(West Siberia)地方で
15以上完全に植民地化した州を領有する
・西シベリア(West Siberia)地方で交易品が毛皮の全州に
「シベリアの毛皮産業」(Siberian Fur Production)の
効果を15年間獲得
┗州内交易品生産量+20%
・ロシアではなくDLC「Third Rome」未導入の場合:
「植民地への熱意」(Colonial Enthusiasm)の効果を15年間獲得
┗入植可能性+5%、植民地人口増+25
それ以外の場合:
外交点+100
4-7東シベリアを植民地化Colonize Eastern Siberia西シベリアを植民地化
(Colonize Western Siberia)
東シベリア(East Siberia)地方で
10以上完全に植民地化した州を領有し、かつ
オホーツク(Okhotsk)州を中核州とする
・「植民地への熱意」(Colonial Enthusiasm)の効果を15年間獲得
┗入植可能性+5%、植民地人口増+25
・オホーツク(Okhotsk)州に建造物の空きスロットがあり、
造船所(Shipyard)及び大造船所(Grand Shipyard)がない場合、
オホーツク(Okhotsk)州に造船所(Shipyard)が建造される
・オホーツク(Okhotsk)州に
「ロシアの太平洋港」(Russian Pacific Port)の効果を
キャンペーン終了まで獲得
┗州内水兵数+100%、州内艦船関連コスト-10%

中央ヨーロッパ

オーストリア(Austria)

ミッション出現条件:オーストリアである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目選帝侯を確保せよ
(Secure Electors)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
ハンガリーの没落
(Decline of Hungary)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目ボヘミアを支配せよ
(Control Bohemia)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
王室ハンガリー
(Royal Hungary)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目シレジアを回復せよ
(Recover Silesia)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
クロアチアを確保せよ
(Secure Croatia)
6段目ガリツィアを征服せよ
(Conquer Galicia)
イタリアの野心
(Italian Ambition)
トランシルヴァニアを征服せよ
(Conquer Transylvania)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1選帝侯を確保せよSecure Electors無し聖ローマ帝国皇帝であり、
選帝侯の5国以上から次代の聖ローマ帝国皇帝への後援を受け、
かつ外交評価が100以上である
・「帝冠の獲得 」(Successful bid for the Imperial Crown)の
効果を15年間獲得
┗威信+1/年、外交評判+1
・ボヘミア国が存在し、自身とボヘミア国が従属国でない場合:
ボヘミア国へ25年間同君連合の回復の請求権(Restoration of Union Claim)を得る
それ以外の場合:以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ボヘミア(Bohemia)地域、エルツ山地(Erzgebirge)地域
1-2
1-3ボヘミアを支配せよControl Bohemia選帝侯を確保せよ
(Secure Electors)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ボヘミア(Bohemia)地域、エルツ山地(Erzgebirge)地域
・「ボヘミアの王国 」(Kingdom of Bohemia)の効果を15年間獲得
┗正当性+1/年、皇帝権威上昇+10%
・シレジア(Silesia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
・ボヘミア国への同君連合の回復の請求権(Restoration of Union Claim)が消失する
1-4
1-5シレジアを回復せよRecover Silesiaボヘミアを支配せよ
(Control Bohemia)
シレジア(Silesia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・シレジア(Silesia)地域の全州で
「オーストリア領シレジア 」(Austrian Silesia)の効果を20年間獲得
┗州内開発コスト-15%、分離主義年数-5
・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
スロバキア(Slovakia)地域、マウォポルスカ(Malopolska)地域、
紅ルーシ(Red Ruthenia)地域
1-6ガリツィアを征服せよConquer Galiciaシレジアを回復せよ
(Recover Silesia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
スロバキア(Slovakia)地域、マウォポルスカ(Malopolska)地域、
紅ルーシ(Red Ruthenia)地域
「オーストリア王国 」(Austrian Empire)の効果を20年間獲得
┗不穏度-1、外交評判+1

第5,4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1ハンガリーの没落Decline of Hungary無しハンガリー国が存在する場合:
総開発度がハンガリーより上回っており、200以上ある
それ以外の場合:
総開発度が200以上ある
ハンガリー国が存在し、自身とハンガリー国が従属国でない場合:
ハンガリー国へ25年間同君連合の回復の請求権(Restoration of Union Claim)を得る
それ以外の場合:
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
スロバキア(Slovakia)地域、ドナウ川西岸(Transdanubia)地域、
アルフェルド(Alföld)地域
5-2
5-3王室ハンガリーRoyal Hungaryハンガリーの没落
(Decline of Hungary)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
スロバキア(Slovakia)地域、ドナウ川西岸(Transdanubia)地域、
アルフェルド(Alföld)地域
「王権ハンガリー 」(Royal Hungary)の効果を15年間獲得
┗人的資源+15%
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
東アドリア海(East Adriatic)地域、クロアチア(Croatia)地域
5-4
5-5クロアチアを確保せよSecure Croatia王室ハンガリー
(Royal Hungary)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
東アドリア海(East Adriatic)地域、クロアチア(Croatia)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
北トランシルヴァニア(Northern Transylvania)地域、
南トランシルヴァニア(Southern Transylvania)地域、
ヴェネツィア(Venetia)地域
5-6トランシルヴァニアを征服せよConquer Transylvaniaクロアチアを確保せよ
(Secure Croatia)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北トランシルヴァニア(Northern Transylvania)地域、
南トランシルヴァニア(Southern Transylvania)地域
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
セルビア(Serbia)地域、ワラキア(Wallachia)地域
4-6イタリアの野心Italian Ambitionクロアチアを確保せよ
(Secure Croatia)
ヴェネツィア(Venetia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・重商主義+5
・ヴェネツィア(Venetia)地域の全州に
「イタリアの利益の保護 」(Protected Italian Interests)の効果を10年間獲得
┗生産効率+10%、税収+1

バイエルン(Bavaria)

ミッション出現条件:バイエルンである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目オーバープファルツの請求
(Claiming Oberpfalz)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
国際的な優勢
(Global Dominance)
2段目下シュヴァーベンの征服
(Conquer Lower Swabia)
[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
信仰の砦
(Faith's Bastion)
3段目ヴィッテルスバッハの統一
(Uniting the Wittelsbachs)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
帝国の野望
(Imperial Ambition)
4段目フランケンの征服
(Conquer Franconia)
軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
シャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
5段目中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
帝国の守護
(Defend the Empire)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1オーバープファルツの請求Claiming Oberpfalz無しオーバープファルツ(Oberpfalz)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
下シュヴァーベン(Lower Swabia)地域の全州に
永久の請求権を獲得する
1-2下シュヴァーベンの征服Conquer Lower Swabiaオーバープファルツの請求
(Claiming Oberpfalz)
下シュヴァーベン(Lower Swabia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・威信+10、正統性+10
・プファルツ(Palatinate)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-3ヴィッテルスバッハの統一Uniting the Wittelsbachs下シュヴァーベンの征服
(Conquer Lower Swabia)
プファルツ(Palatinate)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・プファルツ(Palatinate)の全州に
「効率的な統合 」(Efficient Integration)の効果を20年間獲得
┗自治度変化 -0.05/月
・フランケン(Franconia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-4フランケンの征服Conquer Franconiaヴィッテルスバッハの統一
(Uniting the Wittelsbachs)
フランケン地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・統治点+100
・「バイエルンの野望 」(Bavarian Ambition)の効果を20年間獲得
┗ 威信+1/年、関係改善+30%

プロイセン(Prussia)

ミッション出現条件:プロイセンまたはブランデンブルクである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ノイマルクを奪還
(Reclaim Neumark)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
国際的な優勢
(Global Dominance)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
信仰の砦
(Faith's Bastion)
3段目ポメラニア継承
(Pomeranian Succession)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
帝国の野望
(Imperial Ambition)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
シャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
5段目プロイセンの拡大
(Prussian Expansion)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
帝国の守護
(Defend the Empire)
6段目シレジアの征服
(Conquer Silesia)
大ポーランドを征服
(Conquest of Greater Poland)
7段目クレーフェ公国
(The Duchy of Cleves)

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ノイマルクを奪還Reclaim Neumark無しノイマルク(Neumark)州を自国の中核州とする以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
フォアポンメルン(Vorpommern)地域、
ヒンターポンメルン(Hinterpommern)地域
1-2
1-3ポメラニア継承Pomeranian Successionノイマルクを奪還
(Reclaim Neumark)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
フォアポンメルン(Vorpommern)地域、
ヒンターポンメルン(Hinterpommern)地域
正統性+10
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
ポメレリア(Pomerelia)地域、東プロイセン(East Prussia)地域、
ミッテルマルク(Mittelmark)地域
1-4
1-5プロイセンの拡大Prussian Expansionポメラニア継承
(Pomeranian Succession)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ポメレリア(Pomerelia)地域、東プロイセン(East Prussia)地域、
ミッテルマルク(Mittelmark)地域
軍事点+100
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
シレジア(Silesia)地域、西プロイセン(West Prussia)地域、
ヴィエルコポルスカ(Wielkopolska)地域
1-6シレジアの征服Conquer Silesiaプロイセンの拡大
(Prussian Expansion)
シレジア(Silesia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「プロイセンの優位 」(Prussian Ascendence)の効果を20年間獲得
┗自治度変化-0.05/月
・ノルトライン(North Rhine)地域の全州に永久の請求権を獲得する
2-6大ポーランドを征服Conquest of Greater Polandプロイセンの拡大
(Prussian Expansion)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
西プロイセン(West Prussia)地域、
ヴィエルコポルスカ(Wielkopolska)地域
「ポーランドの征服 」(Conquest of Poland)の効果を20年間獲得
┗交易効率+10%、外交評判+1
1-7クレーフェ公国The Duchy of Clevesシレジアの征服
(Conquer Silesia)
大ポーランドを征服
(Conquest of Greater Poland)
ノノルトライン(North Rhine)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「プロイセン領ライン 」(The Prussian Rhine)の効果を20年間獲得
┗拡大による緊張-15%
・ヴェストファーレン(Westphalia)地域の全州に請求権を獲得する

ボヘミア(Bohemia)

ミッション出現条件:ボヘミアである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目フス派の復活
(Hussite Resurgence)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
国際的な優勢
(Global Dominance)
2段目[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
信仰の砦
(Faith's Bastion)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
帝国の野望
(Imperial Ambition)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
シャルルマーニュの遺産
(Charlemagne's Legacy)
5段目シレジアの統合
(Integrate Silesia)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
帝国の守護
(Defend the Empire)
6段目ブシェミスル朝の遺産
(Premyslid Heritage)
都市の作品
(Municipal Works)
7段目ポメラニアの再征服
(Pomerelian Reconquest)

第1,2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1フス派の復活Hussite Resurgence無し1457年以前の場合:
イベント「フス派が戻ってきた!」
(the Return of the Hussites)を完了させる
1457年以降の場合:無条件で達成
・「フス派内の穏健派の復活 」(Utraquist Resurgence)の効果を5年間獲得
┗不穏度-1、安定度コスト-25%
・シレジア(Silesia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-2
1-3
1-4
1-5シレジアの統合Integrate Silesiaフス派の復活
(Hussite Resurgence)
「フス派内の穏健派の復活」
(Utraquist Resurgence)の効果を所持していない
シレジア(Silesia)地域全てを自国で領有する
ヴィエルコポルスカ(Wielkopolska)地域の全州に
永久の請求権を獲得する
1-6ブシェミスル朝の遺産Premyslid Heritageシレジアの統合
(Integrate Silesia)
ヴィエルコポルスカ(Wielkopolska)地域全てを自国で領有する以下の州に永久の請求権を獲得する
ノテチ(Notec)州、トゥホーラ(Tuchola)州、
シュトルプ(Stolp)州、ダンツィヒ(Danzig)州
2-6都市の作品Municipal Worksシレジアの統合
(Integrate Silesia)
首都に大聖堂(Cathedral)と大学(University)を建造する。ラティボル(Ratibor)州を領有している場合:
ラティボル(Ratibor)州開発度が税収+3、生産+3、人的資源+3
オロモウツ(Olomouc)州を領有している場合:
オロモウツ(Olomouc)州開発度が税収+3、生産+3、人的資源+3
ラティボル(Ratibor)州もオロモウツ(Olomouc)州も領有していない場合:
首都の開発度が税収+3、生産+3、人的資源+3
1-7ポメラニアの再征服Pomerelian Reconquestブシェミスル朝の遺産
(Premyslid Heritage)
以下の州全てを自国で領有する
テチ(Notec)州、トゥホーラ(Tuchola)州、
シュトルプ(Stolp)州、ダンツィヒ(Danzig)州
・統治点+100
・「祖先の土地 」(Lands of our Forefathers)の効果を20年間獲得
┗威信+1/年、正統性+1/年

教皇領(The Papal State)

教皇領第1ツリー

ウルビーノ統合/Integrate Urbino

フェラーラ回収/Reclaiming Ferrara

教皇領第5ツリー

異端との闘争/Combating the Heresy

西ヨーロッパ

アラゴン(Aragon)

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ナバラを属国化
(Vassalize Navarre)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
ナポリの統合
(Integrate Naples)
2段目イベリアの王冠
(Crowns of Iberia)
[国名]の拡大
(Expand [国名])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
アテネの征服
(Conquer Athens)
3段目新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ナバラを属国化Vassalize Navarre無しナバラ(Navarra)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・「軍事拡張主義 」(Military Expansionism)の効果を20年間獲得
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
・以下の地域の全州及び州に永久の請求権を獲得する
カスティーリャ(Castille)地域、トレド(Toledo)地域、
アストゥリアス(Asturias)地域、レオン(Leon)地域、
ビスカヤ(Vizcaya)州
1-2イベリアの王冠Crowns of Iberiaナバラを属国化
(Vassalize Navarre)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カスティーリャ(Castille)地域、トレド(Toledo)地域、
アストゥリアス(Asturias)地域、レオン(Leon)地域、
ビスカヤ(Vizcaya)州
・統治点+100、威信+20、正当性+20
・以下の地域の全州に請求権を獲得する
下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、上アンダルシア(Upper Andalucia)地域

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1ナポリの統合Integrate Naples無し以下の地域及び州全てを自国で領有する
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
ナポリ(Napoli)州、アブルッツィ(Abruzzi)州、
サレルノ(Salerno)州
・ナポリ(Napoli)州開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・以下の地域の全州及び州に永久の請求権を獲得する
モレア地域、ギリシャ北部地域、エヴィア州
5-2アテネの征服Conquer Athensナポリの統合
(Integrate Naples)
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
モレア(Morea)地域、ギリシャ北部(Northern Greece)地域、
エヴィア(Euboea)州
「地中海への野望 」(Mediterranean Ambition)の効果を20年間獲得
┗交易効率+15%

フランス(France)

フランス第1ツリー

ノルマンディー再征服/Reconquer Normandy

ブルターニュ平定/Subjugate Brittany

ピカルディ征服/Conquer Picardy

カレー回復/Recover Calais

フランス第2ツリー

フランダース征服/Conquer Flanders

フランス第3ツリー

フランス海軍力/French Naval Power

北アメリカの発見/Discover North America

北アメリカの拠点/Bases in North America

植民地の拡張/Colonial Expansion

フランス東インド/French East Indies

フランス第5ツリー

名称条件効果
ガスコーニュ再征服アキテーヌを領有する
ラブールを領有する
メーヌを領有する
プロヴァンス地域に恒久請求権を獲得
ロワール地域の恒久請求権を獲得
┗プロヴァンス征服すべての州をフランスかその従属国(非部族)が領有する
・プロヴァンス地域
・ロワール地域
ブルゴーニュ地域に恒久請求権を獲得
 ┗ブルゴーニュ征服ブルゴーニュ地域をフランスかその従属国(非部族)が領有するロレーヌ地域に恒久請求権を獲得
サヴォイ地域の恒久請求権を獲得
ピエモンテ地域の恒久請求権を獲得
  ┣ロレーヌ平定ロレーヌ地域をフランスかその従属国(非部族)が領有する上ラインラント地域に恒久請求権を獲得
  ┃┗アルザス併合上ラインラント地域をフランスかその従属国(非部族)が領有するフランスが「ドイツの中へ」で以下の効果を20年間獲得
・過剰拡大-20.0%
  ┗サヴォイ併合すべての州をフランスかその従属国(非部族)が領有する
・サヴォイ地域
・ピエモンテ地域
リグーリア地域に恒久請求権を獲得
ロンバルディア地域の恒久請求権を獲得
   ┃┗ジェノヴァ併合リグーリア地域をフランスかその従属国(非部族)が領有するフランスが「イタリアの野望」で以下の効果を20年間獲得
・交易効率+15.0%
・顧問コスト-10.0%
   ┗ミラン征服ロンバルディア地域をフランスかその従属国(非部族)が領有するカラブリア地域に恒久請求権を獲得
プッリャ地域の恒久請求権を獲得
ナポリの恒久請求権を獲得
アブルッツォの恒久請求権を獲得
サレルノの恒久請求権を獲得
    ┗フランスのナポリ請求全ての州をフランスかその従属国(非部族)が領有する
・カラブリア地域
・プッリャ地域
・ナポリ
・アブルッツォ
・サレルノ
威信20を獲得

ブルゴーニュ(Burgundy)

ミッション出現条件:ブルゴーニュである

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目従属国の鎮静
(Placate Subjects)
扶養限界の確立
(Build to Force Limit)
信頼できる同盟国
(Trusthworthy Allies)
高い収入
(High Income)
ヌヴェールの統合
(Integrate Nevers)
2段目王国の分割
(A Kingdom Divided)
[Root.GetName]の拡大
(Expand [Root.GetName])
従属国の獲得
(Acquire Subjects)
建物の建設
(Build Buildings)
3段目リエージュの支配
(Control Liege)
新たな国家の征服
(Conquer New States)
大艦隊の創設
(Create a Grand Fleet)
国庫の拡大
(Build a Treasury)
上ブルゴーニュの再請求
(Reclaim Transjurania)
4段目軍の構築
(Assemble An Army)
交易の支配
(Dominate Trade)
工場の建設
(Build Manufactories)
5段目フリジアの征服
(Frisian Conquest)
中心地域の結束
(Assemble An Army)
海外への展開
(Expand Overseas)
帝国の征服
(Imperial Conquest)
アルルの王国
(Kingdom of the Arles)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1従属国の鎮静Placate Subjects無しすべての従属国の独立欲求が1%以下ロレーヌ(Lorraine)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-2王国の分割A Kingdom Divided従属国の鎮静
(Placate Subjects)
ロレーヌ(Lorraine)地域全てを自国で領有する以下の州に永久の請求権を獲得する
リエージュ(Liège)州、アーヘン(Aachen)州、
ローン(Loon)州、上ヘルレ(Upper Guelders)州
1-3リエージュの支配Control Liege王国の分割
(A Kingdom Divided)
以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
リエージュ(Liège)州、アーヘン(Aachen)州、
ローン(Loon)州、上ヘルレ(Upper Guelders)州
・威信+15
・「理性の声 」(Voice of Reason)の効果を15年間獲得
┗外交評判+2
・フリースラント(Frisia)地域の全州に永久の請求権を獲得する
1-4
1-5フリジアの征服Frisian Conquestリエージュの支配
(Control Liege)
フリースラント(Frisia)地域全てを自国で領有する・威信+20、軍事点+100
・「海外資産 」(Offshore Assets)の効果を20年間獲得
┗貿易ノード北海(North Sea)の交易力+20

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1ヌヴェールの統合Integrate Nevers無しニヴェルネー(Nivernais)州を自国で領有する以下の地域及び州の全州に永久の請求権を獲得する
ロマンディ(Romandie)地域、サヴォワ(Savoie)州
5-2
5-3上ブルゴーニュの再請求Reclaim Transjuraniaヌヴェールの統合
(Integrate Nevers)
以下の地域及び州の全てを自国で領有する
ロマンディ(Romandie)地域、サヴォワ(Savoie)州
以下の地域及び州の全州に永久の請求権を獲得する
プロヴァンス(Provence)地域、ニース(Nice)州、
クーネオ(Cuneo)州、ピエモンテ(Piedmont)州、
リヨン(Lyonnais)州、ドーフィネ(Dauphiné)州
5-4
5-5アルルの王国Kingdom of the Arles上ブルゴーニュの再請求
(Reclaim Transjurania)
以下の地域及び州の全てを自国で領有する
プロヴァンス(Provence)地域、ニース(Nice)州、
クーネオ(Cuneo)州、ピエモンテ(Piedmont)州、
リヨン(Lyonnais)州、ドーフィネ(Dauphiné)州
・政体ランクが王国より下の場合:
王国ランクとなる
それ以外の場合:
統治点+100
・「アルル復興 」(Arelat Restoration)の効果を20年間獲得
┗威信+2/年、正統性+1/年、文化受容コスト-25%
以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
リグーリア(Liguria)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • お疲れっす。フランスなんですけど、革命が発生する前に国難で革命国家になってしまうとミッションが更新されない感じですね、革命の中心が湧けば更新されるかもですが -- 2023-07-06 (木) 19:12:18
  • ちまちま工事していきます ミッション系執筆するの初めてなのでミスがあれば訂正、またお手伝いよろしければおねがいします -- 2023-08-25 (金) 05:31:03
  • ありがとうございます。ミッション更新たすかる。 -- 2023-08-26 (土) 10:15:46
  • Dominationは1ページだと容量オーバーになったので3つに分けました ご了承くださいm(_ _)m -- 2023-09-12 (火) 18:21:04
    • Domination、恐ろしい子……! -- 2023-09-15 (金) 09:28:54
  • Ver1.35の更新が完了しました。Domination、メインはたった7ヶ国なのに、1個1個のボリュームがヘビー過ぎて一番時間かかったわ -- 2023-10-10 (火) 00:35:27
  • 更新ありがとうございます。大変助かります。 -- 2023-10-10 (火) 20:29:37
  • これロシアの文化統合ミッションにアルバニア文化含まれていないのバグ..?仕様..? -- 2024-01-14 (日) 16:01:38
    • ファイル確認しましたが仕様ですね。南スラブ文化の中で一つ残されるアルバニア君... -- 2024-01-14 (日) 22:01:18
  • Ver1.36までの更新が完了。 -- 2024-01-22 (月) 01:13:40
  • マオリミッションの一番目、挙動自国から対象国への朝貢国CBが逆になってない? -- 2024-02-13 (火) 14:22:37
  • 新しいヴェネチアのミッション15段もあるんだけど、もはや別物だな・・・ -- 2024-11-26 (火) 10:50:51
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS