いままでとは違った新プロジェクトとして、
中華MODを使用しない形での日本語化MODの作成が進められています。
1.25.1の日本語化MODが公開されました!(人柱用)下記URLからダウンロードできます。詳しい導入方法はこちらからご覧ください。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1359233579
更新を重ね、フリーズの頻度は減りましたが、まだいくつかバグがあります。あらかじめご了承ください。
バグ、動作報告は「翻訳について」に記載されているスプレッドシートの方にお願いします。
日本語化パッチが最新バージョンに対応していない時、本体を旧バージョンに戻す方法はこちら
http://eu4.paradwiki.org/index.php?TIPS#b5e68459
日本語化プロジェクトへの参加・およびその成果の利用は公式にオススメ(encourage)されていない行為となります。自己責任でどうぞ。
下記リンク先のgoogleスプレッドシートから誰でも参加できます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T4lzwdm9lgk4ncZI_Ts0YGYupziTeuFRqeATdeqZcmU/edit#gid=2030558962
2/8
翻訳率90%突破!引き続きご協力お願いします。
詳しくは下記steamコミュニティにあるのでご一読ください。
http://steamcommunity.com/groups/eu4japanize
現在このグループで日本語化プロジェクト進行中。ちょっとだけ翻訳してみよっかなーとか、プログラムいじるだけなら、とかちょっとでも興味あるなら参加ok!
http://steamcommunity.com/groups/eu4japanize
↓の作業場で翻訳
翻訳ルール(必読)
・"と"の間の英語を翻訳 例: CRBSIEGE1: "The city can hold out for years."> CRBSIEGE1: "この都市は数年持ちこたえられる。"
・基本すべて日本語化(moraleとかcastileとか、英語を残さない)
・とりあえずスピード重視、発音表記とかを精査するのは形ができてから 例:カスティリャにするのかカスティールにするのかとか
・§Y$SUPPORT$§とか、§Y$$§系列があるのはいじらない
・右側の列を翻訳
・歴史とかのイベント文は「~だ。~である。」その他は「~です。~ます。」
コメントはこのコミュニティに加入してどうぞ。
http://steamcommunity.com/groups/eu4japanize
コメントはありません。 Comments/日本語化