各国戦略/ヴィジャヤナガル
- ヴィジャヤナガル何回か完走したくらいですがメモ纏めです。拙い所多いのは許して --
- ヴィジャヤナガルのページ作成ありがとうございます。これでインド勢が増える --
- 市民の特権の代わりに立地上容易に綿の交易ボーナス(植民地成長+20)を取れるから入植速度で欧州アジア勢に劣る印象は無いかな --
- ちょうどインドやろうと思ってたから個別ページはありがたや --
- ヴィジャヤナガル(に限った話でもないけど)、軍の消耗が激しくAE管理も必要になるインドで拡張するならどこかのタイミングで軍量アイデアも欲しいところ。しかし宗教、権勢、統治あたりもやはり欲しいので後回しになりがちというジレンマ --
- 大国の癖に体感的に6割7割くらいはまるで恒例行事のごとく首都陥落の通知が流れてて謎だったけどちゃんとしっかりしたそうなるだけの多くの要因があったのね。 --
- 半ば無理だと思ってたタミル人商業組合がこんな簡単に達成できるなんて…… --
- 交易ノードの所感をば。↑綿の交易ボーナスのコメントありがとうございます。探検型のセーブデータを見直したらしっかり+20がかかっていました。。 --