各国戦略/グラナダ
- 今更だけどイベリアン・ウェディングの条件は「君主の性別が違う、もしくはどちらかが摂政」だと思う --
- ↑それで合ってると思う その条件の修正と隣接条件を追加しておいたよ --
- 本筋と関係ないけど、よくよく考えたらナスル朝グラナダってウマイヤ朝の末裔じゃないよね? --
- ↑血筋的には11世紀には途絶えてるみたいね。ナスル朝は後ウマイヤ朝時代以降の豪族(タイファ)のひとつだから、”血筋としての”ウマイヤ朝の末裔ではないけど”国家としての”ウマイヤ朝の末裔ともいえるからまあ許容範囲でないかな。 --
- モロッコと同盟ミッションあるやーんと思って同盟を結ぶが、これは罠でカスティリャが嬉々としてモロッコの独立支援をして独立戦争が起こるので普通に蹂躙される。 --
- 独立支援ってそれスースとかタラフィールトじゃあ? --
- モロッコやチュニスの同盟外すタイミングっていつぐらい? --
- 何とか初戦乗り切ってもその後すぐさまイベリアウェディング起こすわフランス始め大量に同盟結ぶわでモロッコチュニス程度じゃどうにもならん。ビザンツなんか比べ物にならないくらいキツい。 --
- 最悪オスマンかマムと同盟組んで植民で力付ければいいし(時間さえ気にしなければ)何とでもなるほうではある --