各国戦略/キルワ
- ちなみに部族何で遊牧民になれます -- キルワ筆者
- ↑これにはモンゴリアもびっくり --
- Norse-EastならぬSouth-Eastかな? --
- 絶対伝わらないので自分で解説するとck2でNorse-Eastっていうノルス文化でモンゴルを征服する実績がある。 --
- ほえーCK3に期待←ここで言うなよ --
- 始めからアフリカ最強の交易地を握っているのでグジャラート、アデンノードとかを征服→遊牧民化→例の汚職戦略とスムーズに移行できるものと思われます -- キルワ筆者
- マリンディはほぼ間違いなく同盟を申し込んで来るので受けてモンバサ・アジュラーン連合との戦争に引き込んだほうがより安定する。勿論約束は反故にして最後に潰す --
- スタートの環境に恵まれているわ、喜望峰を抑えてしまえばお金には困らないわなので 植民の立ち回りも含め初心者の二手目以降にうってつけ 軍質が微妙なのでそこは意識しないといけないけど --
- さっくり1496年に出来た筆者さんがすごい。1515年になっても未だエチオピアやらマフラやらと殴りあってる --
- 小さな国が多いから強制属国化も使って統治力温存しようと思っても拡大路線とるとどの君主力も足りなくなる・・・。気づけば技術レベル欧州は12でキルワは7とか笑う。拡大路線も考えないと途中からつらい --
- 遊牧民になれば解決 --