データ/文化
- インドの文化グループ細かいな 帝国級になっても全インド文化を即時受容とはいかないのか…… --
- そりゃあ今1つの国にまとまってるのが奇跡なくらいで欧州全域くらいの文化の幅があるようなもんだし --
- トルコのレヴァントグループがありならインドも統一グループあってもいいのに……と思わなくもない --
- ドイツずるくね? --
- ドイツはHREのせいで統一するまでが大変だから、その褒美みたいなもんだと思えばまあ --
- ギリシャのうんち具合に比べりゃどれも…そうだみんな、IRの時代へ帰ろう… --
- 文化転向された州は代表国家が変わり、旧文化国家のコアは50or150年で消失又は和平提案等でコア放棄させられるって認識でいいのかな? --
- ごめん、コアのページに書いてあった。 --
- あんま話題にならないけどバルトグループも実用性では残念だな…… --
- ギリシャはまだギリシャ文化単体としてみればいい感じだけど(dev178)、バルトは文化全部がゴミっていうね… --
- リトアニアは主要文化を東スラブ系にした方が効率いいんだろうか --