データ/傭兵隊
- 雇用距離や傭兵人的、兵数の決定など追記できる方おりましたらよろしくお願いします --
- 傭兵隊名と本拠地は英語併記してもらいたいです。分からないので --
- ↑了解しました 書いた分は確認して併記します --
- 乙 --
- 今から編集するけど、内部データから直接移すからちょっと既存の形式と違ったものになると思う。 --
- 了解でーす --
- バフ、デバフの色だけつけておきました 他に変更はなし --
- ↑thx ただ編集途中に別の人が編集すると更新の衝突が起こるから、できれば全部更新が終わったあとにしてくれると嬉しい。 --
- アッはい --
- 今で三割くらい --
- 今7割くらい。ちょっと休憩します --
- ↑お疲れ様です 色だけつけさせて頂きました --
- 再開します --
- ツリー化しといた、と思ったら作業中だった。もし作業に悪い影響が出てたら申し訳ない。土下座するしかない。 --
- 傭兵団は全部更新完了。記載がめんどうな雇用条件はまた明日やります --
- ↑乙 --
- あと傭兵団はいま地域関係なくばらばらになってるけど、これはゲームファイル内の順番で、雇用条件を編集するときもこの順番の方がいいから編集が完全に終わるまではこのままにしておいてほしい。 --
- 了解です --
- 更新再開。それと、表にかけ線がないから、どこまでが一つの傭兵団の雇用条件かわからなくなってしまう。 とりあえず、まとまりごとに色分けして区別できるようにしてみた。 --
- おわったーー --
- 乙 --
- あとはレイアウトの調整とか地域ごとの並び替えをします。 --
- では並びかえ始めちゃっていいですか? --
- やってくれるのか… --
- ↑×2 まだ訂正したいことがあるので、ちょっと(というかかなり)待ってください --
- とりあえず訂正は終わりました。色を塗り分けるのは並び替えてくださったあとにします --
- お疲れ様です 並べ替え始めます --
- ミスや見落としあるかもしれないけど大体並び替え終わりました --
- 色付け終わりました。これでやるつもりだった作業は完了 --
- お疲れ様でした --
- 維持費は基本いくら程なんでしょうか? --
- また人的資源プールは時間と共に補充されるのでしょうか? --