最新DLCの「Leviathan」では、東南アジアと北米にミッションが追加されています。
後発DLCほど強力な報酬が追加される馴染みの法則により華々しい効果が並んでいますが、
その中でもマジャパヒトのミッション報酬は特筆すべき効果を持ち、かねてより優秀な幕府と組み合わせるとすごいことになります。
マジャパヒト幕府に注目した先駆者は何人も存在しますが、その中においても、
本wikiの各国戦略ページのマジャパヒトの項目は白眉の仕上がりです。
内容が本AARと被る部分がありますが、プレイヤーの考え方に起因する部分で違いがあるので、それぞれお楽しみください。
21/07/05 投稿開始
21/07/XX 本編完結
21/07/XX おまけ完結
使用国 | マジャパヒト |
バージョン | 1.31.4 |
DLC | 「Leviathan」までゲームバランスに関わるものすべて |
MOD | 日本語化*1 + Fast Universalis |
セーブ | 非鉄人*2・リロード原則なし |
誰でも簡単、糞まみれWC(カザン)
英国国教会と議会の強さを示す(イングランド→グレートブリテン)
海軍アイデアで始める内海生活(聖ヨハネ騎士団&細川→日本&ビザンツ&モルディブ)
士気も規律もガレーも大型船も初心者も関係ないポルトガル(ポルトガル)
誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC(マジャパヒト)
ページの趣旨に反さない限り、どんなコメントでもウェルカムです。原則として全てに返信します。
返信したコメントは、まるごと下のコメント返信欄に移します。
- また君かぁ(ゲームが)こわれるなぁ -- &new{2021-07-05 (月) 19:50:01};
ゲームを壊しているのはParadox TINPOさんサイドではなかろうか。
- 誰でも簡単から誰でも超簡単に進化してて草生える -- &new{2021-07-05 (月) 19:58:53};
タイトルに偽りありません。いまやWC実績の難易度は、英wiki基準でHardまで落ちてるレベルだと思います。
- コメント返信のアイコンって誰の肖像何ですか? -- &new{2021-07-05 (月) 20:39:56}; - ガジャマダでしょ -- &new{2021-07-05 (月) 21:02:20};
このアイコンはciv5から拝借。EU4ゲーム内でもミッション画面で顔を見れますよ。
- Leviathan買えば超簡単にWCできると聞いて -- &new{2021-07-05 (月) 22:50:12};
ホッブズも呆れとったわ。
- 幕府化まで何年かかりました? -- &new{2021-07-05 (月) 23:32:06};
今回は無借金の健全プレイで、およそ60年でマラヤ化→独立大名化→幕府化まで到達しました。急げば(私の腕の場合)40年ぐらいでいけるかもしれないですが、無理に急ぐ必要もなさそうです。
- 発売当初は叩かれ過ぎてるように感じてしまったからLeviathanくんの悪口言いたくなかったんだけど、やっぱゲームバランス的にクソDLCなのでは -- &new{2021-07-06 (火) 02:05:00};
ゲームバランスがぶっ壊れてるのは今に始まった話じゃないのでセーフ。
- トータルで減るからゲームとして目瞑るDEV集約なのに、ロス無しとかねぇ...... -- &new{2021-07-06 (火) 02:24:57};
マンダラ制の特徴としてのロス無しで、その対価として統治キャパ-33%がありますが、強政体であることは間違いありません。
- WC実績の難易度はプレイヤー厭戦が本丸だから多少はね? -- &new{2021-07-06 (火) 12:34:03};
そのプレイヤー厭戦をありえないぐらい軽減したのがマジャパヒト幕府でした。
- 幕府だとWC達成の一番の敵はPCスペックだゾ -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:02};
ネタバレやめろぉ!
- 日本のミッションも改善してくれないかなぁ。現状だと拡張でも内政でも幕府プレイ一択で、日本変体がロマンでしかない。 -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:48};
マジャパヒトミッション並に強力じゃないと幕府を上回りませんからねえ。幕府をナーフするのが穏当だと思ってます。