我がレインスターは
(1)アイルランドを建国します。
(2)ブリテン島を侵略します。
イタリア建国が簡単すぎたので、アイルランドでやります。
アイアンマンモードです。
非アイアンマンモードでセーブアンドロードしてた回数などをいれると
かなりアイルランドはやっています。アイルランドというかレインスターです。
とにかくアイルランドの小国を速攻で武力併合する。
場合によっては、理由なしでの宣戦布告でもいいかもしれない。
最初から与えられている歩兵3+騎兵2ならば、相手が歩兵3だけならまず負けない。
(騎兵1だけでもいいかもしれないが、ここで負けたら終わりなので騎兵2を用意する。)
経験上、かなり早めにイングランドから警告をうける。
だがこれにはからくりがあって、イングランドの領地と接していない国ならばこの影響を受けない。
つまり、(レインスターで始めた場合は)Munsterを最後に残した方がいい。
警告をうけた場合は、イングランドと停戦を結ぶようにもっていくしかない、
停戦期間をAIは確実に守るため、警告を事実上無効にでいる。
このためには、イングランドと戦争しそうな国と同盟を組み、
戦争にあえてまきこまれるようにするといい。
また、同盟候補は、スコットランド、デンマーク(同君連合解体後はスウェーデンも)、フランス、カスティーリャあたり。
Meathを除くすべてのアイルランドを手に入れたら
いよいよイングランドからMeathを奪う時だ。
"Meathの征服"を戦争目的として開戦し、
ミースを占領したら、あとはひたすらWar Scoreが上がるのを待つ。
だいたい8~10部隊もいればイングランドの上陸部隊を水際で倒せるはずだ。
うまくイベントが進めば1450~1500あたりにイングランドは反乱祭りになる。
その場合は、早期にイングランドを倒せる可能性がある。
おそらく、スコットランドもしくはフランスと協力することになるだろう。
早いうちにイングランドが倒せなかった場合は、
長期戦覚悟で植民地獲得にいくしかないと思う。
イングランド陸軍がブリテン島から離れることがめったにないため
奇襲作戦はかなり運だのみだ。
どうしてもイングランドが倒せない・・・
かといってヨーロッパ大陸への進出も難しい。
1608年。アイルランドはこんな国になっていた。
黒丸が、自国領土で
色付き丸が、植民地領土です。
いろいろありました。
ヨーロッパ大陸では
ブルターニュ地方、元ポルトガルのポルト、アラゴンから取ったバルセロナ
あたりを領有しています。
イングランドを倒すために、
見境なく取れるものをとっていたらこんなになりました。
領土の管理が結構面倒です。
1600年ぐらいまでずっと、カスティーリャ・フランスと同盟を組んで
お互いを助け合っていたというか、主にアイルランドを助けさせていたのですが
植民地で頑張りすぎたためか、カスティーリャ周りに領土を取りすぎたためか
カスティーリャに同盟破棄された上に、ライバル指定されました。
現在の同盟相手は、スウェーデン・フランス・オーストリアです。
ポルトガル・カスティーリャ・イングランドが敵です。
倒す順番としては、ポルトガル=カスティーリャ → イングランド
となりそうです。
世界の強国はこんな感じです。
かなり頑張ったつもりですが、収入がイマイチです。
交易ノードを支配しきれないところが痛いです。
ちなみに、首都はセビリアノードに移転させています笑
ただ、ロンドンかセビリアのどちらかで優位に立てれば、収入面ではかなり楽になると思います。
収入を得るための他の候補としては、アジア~アフリカ貿易もあります。
おそらく、アジア~アフリカ貿易を構築しつつ、
カスティーリャ・ポルトガルをイベリア半島から駆逐する作戦の同時進行で進むと思います。
てか、EU4の交易って真剣に考えだすと意味不明になりますね。
最大交易収入を得ようとしても、細かすぎて答えが分かりません。
特にいまだに全く分からないのが、交易力を逆流させる仕組みと、
交易力が0の交易ノードに発生する、"下流のトレーダー達から"みたいなボーナスです。
紙に書いて計算を試みたのですが、理解できませんでした。
だいたい100年後の1700年までに、
イベリア半島およびブリテン島の制圧を目指します。